goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



26日
昨日は、午前10時から貝塚中央線沿いの加神に出来た高齢者複合型施設ミモザの内覧会へ出席させて頂きました。
来賓あいさつは、藤原市長がされ、感謝状の贈呈を山下設計さんと東洋建設さんが受けられていました。
近くに、素晴らしい施設が出来てありがたいですね(笑)






午後2時からは、表題の講演会へ出席しました。
この後援会は、なにわ塾第7回講座もかねて開催されました。
テーマ「なぜ、わたしたちは0歳児を授かるのか」-親心の幸福論-で、講師には松居 和 元埼玉県教育委員会委員長に行って頂きました。
松居 和 先生には、第4期なにわ塾の講師を務めて頂いた事もあり、好評だったので今回、来て頂きました。
約2時間、びっしりと講演をして頂き、大変勉強になりました。




午後5時からは、西小学校で平成26年度体育施設開放運営委員会総会が行われたので、
PTAソフトボール部の代表として出席させて頂きました。
25年度会計報告/26年度予算案・役員について・施設使用についてなどの議事がありました。
教育委員会との調整をして欲しいと私は、宿題を貰いましたが6時前に無事に終了しました。



午後7時からは、梅田で太成高校時代の同窓会が行われたので行って来ました。
前回から、参加者が増えて一段と盛り上がりました。
終了したのは、11時を回ってましたが、あっという間に時間がたちました。
高校時代の懐かしい思い出話はつきないですね(笑)これからは、毎年行う予定です。




今日は、午前10時から第17回MOA健康づくりの日へ出席する為に、午前9時30分頃に木積にある葛城の郷へ行って来ました。
来賓の挨拶は、千代松泉佐野市長が行い、松尾 汎ドクターの健康セミナーに出席しました。
貝塚市からは、砂川副市長と西教育長が参加をされ、藤原市長も遅れて参加をされました。
健康セミナー終了後には、岡田式健康法の紹介が行われました。
11時30分頃に終了してから、藤原市長と西教育長・庄司和雄阪南市議会議員・矢野正憲熊取町議会議員と一緒に、竹の子ご飯を頂きました。
この2年間は雨が降っていてこの場所では、出来なかったので3年ぶりになりますが、やっぱり外で行うと気持ちがいいですね(笑)
MOAの皆さんには、日頃より大変お世話になっているので感謝致します。










今日は、午後3時から泉佐野漁業組合へ行き午後7時からは、西淀川区までお通夜へ行きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )