goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



昨日から、那覇市で開催されてました、人事制度の問題点という地方議員セミナーに参加をして来ました。
講師は、関西学院大学・山中俊之教授です。
昨日は、午後1時30分~4時30分まで人事評価と給与への反映のテーマで勉強しました。
幾つかのポイントが有ったので、勉強になりました。
1・人事評価の項目と運用のポイント
2・人事評価の昇給、賞与への反映の具体的方法とは
3・自治体で起きている諸問題~形骸化と甘い評価~
でした。
質問等もさせて頂き、今後にも役立ちそうです。






今日は、午前9時30分~11時30分まで地方公務員法と自治体条例のテーマで勉強しました。
眼玉のポイントはがありました。
1・公務員はクビにならないの?
2・問題職員の分限処分と懲戒処分
3・自治体議員の質問と指摘ポイント
でした。
特に、公務員はクビにならないの?の部分に質問をしました。(答えはすみませんが、掲載出来ません)
クビも有りますが、降任も絶対に必要だと言われていました。私も、そう考えています。
そして特に参考になったのが、地方公務員法(地公法)より条例を重視するという結果が、最高裁判決で多数出ていると教えて頂いた事でした。
我々が策定した議員政治倫理条例も、新拓進クラブの議員から地公法を上回る事が出来ないと言い続けていましたが、間違いでした。
それが解っただけでも、今後の議会対応が楽になります。(笑)







研修会が終了後に、那覇空港へ行き昼食を済ませ、2時10分発(準備が遅れて2時40分発になりました)の飛行機で帰って来ました。
今日は、朝から雨も降っていて慌ただしい2日間の研修会でしたが、有意義に過ごす事が出来ました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )