Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

2021年7月1日!

2021-07-01 19:45:00 | 万年筆
2021年後半!
はじまり、はじまり〜

さてさて。
趣味である"万年筆"!のお話です。

毎年この時期にゲットしている万年筆が届きました!
5本で完結!
東西それぞれの女神さまのおかげで私の手元にやってきてくれました!

美しい、美しい、スペシャルな万年筆です🖋


プラチナ万年筆
富士旬景シリーズ
その名も"錦秋" 

2017年から5年にわたり、この度シリーズ完結の1本が届きました✨

到着したら…すぐに撮影会です!


スティールパンの中で…撮影!
(本当はスティールパンの中に硬いものは入れてはいけません!今回だけ特別静か〜に丁寧に…!)

これが、シリーズの5本です。

春暁(2017)
薫風(2018)
六花(2019)
紫雲(2020)
錦秋(2021)









最後が、大好きな色でテンション爆上がりです!!!
赤よりのオレンジ=緋色🧡です。

キラッキラの、美しすぎる万年筆たち✨
インクを入れると透明感が薄れてしまうので、インクが入っているのは最初の春暁と2本目の薫風。

他は旅に持って行って撮影をする用。
いずれ、インクを入れますけどね。
ちゃんと使います!

趣味というのは、本当に恐ろしい…w😆
沼です。はい。認めます。

万年筆もインクも、沼です。
まだ紙の沼には行ってません…w

今は、嬉しくて、鼻血が出そうです…😍

もう、欲しがりません。
…多分。うん、たぶん。た…ぶ…ん…w

そんなこんなで、5本を眺めながら、ニコニコニヤニヤの時間を過ごしています!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素敵な小学校!先生たちによ... | トップ | 浴衣はじめ(о´∀`о) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

万年筆」カテゴリの最新記事