「一国の首脳に非礼」=官房長官、米紙に不快感(時事通信) - goo ニュース
平野博文官房長官が先の核安全保障サミットにおいての鳩山首相にかんする
ワシントン・ポストの記事について、「一国の首脳に対して、いささか非礼な面がある
のではないか」と不快感を示して「時間の問題ではなくて、いかに機会に接するかと
いう観点から大事な意見交換の場だった。たとえ(非公式会談が)10分であろうが
有意義な機会であった」と強調している。確かに一理あるのだがそれは交換するに
足りるだけの意見を持っている場合に限るはずである。残念ながら首相はいまだに
アメリカ軍普天間飛行場の移設問題に関してアメリカを説得できるだけの明確な案
を持っていない。自分の考えを持っていない人間と会談しても仕方がないという事は
日本人にだって理解できる。相手を説得できるだけの理論を語らずに、つまらない
負け惜しみを言っているから平野は官房長官として全く役に立たない男なのである。