さてさて、実践投入されだいぶ経つ

メイトちゃん
ちょいと感想でも書いておこうか
いわゆる

ビジネスバイクであるわけだが
一般人的な認識では『カブ』と言われてしまうwww
相方にも『いつの間にカブ買ったの?』ってな感じw
そんなメイトちゃんの操作系だが

左側のスイッチは主にライト系
右側に

ウィンカースイッチが付いている
どっちかっていうとクラッチも無いし左手の方が暇なんで左ウィンカーの方がいいんだがw
で、メータの下には

燃料計もついている
おかげでタンクにリザーブは付いてない
ガスの容量は

4Lともう一声欲しい感じもしないでもないけどw
始動は当然

漢(ヲトコ)のキック仕様
セル付きなんて邪道だぜ(T_T)
動力系は遠心クラッチ4速
1速がローギア気味で2速と3速が離れている感じ
4速は車の流れに乗って巡航するのにエンジンが唸ることも無く丁度いい感じのセッティング
1速が低いおかげで発進の加速は小気味良い
あっと今に吹けるので即2速に入れて少し引っ張ってから3速へ
流れに乗ったあたりで4速へ入れてクルージング
ちゃんと理解してギアを使い分けないと走ってくれないところがこれまた面白いw
平地だと過不足無く加速するので忘れがちになるんだが
所詮は6.7馬力でトルクも0.64kg-m
というわけで坂上らんw
初出動の時、テレェ~っと車の後ろについて走っていって坂道上り始めたんで
追従するのにアクセル開けては見たものの見る間に速度が落ちていく
こりゃいかんとシフトダウンするとガチャン、ウォォン~~
ヘタ過ぎるwww
それでも乗り方を考えて走ってやればちゃんと坂道も乗り切れるわけで
ある意味横着を許さないところはちょいとあるものの
小型特有の使い切りを意識した乗り味は大排気量のそれとはまた違った楽しさがあるね
んで、駆動系は

シャフトドライブ
基本的にメンテフリーなのがすばらしい
おおむね好調ななか、一つだけ困りもんなのがシフトダウン
いわゆる

シーソーペダルでサンダルでも乗れるステキ仕様
しかし、サルでぶっ壊しまくったおいらの足首は稼動範囲が狭いんで
足首の稼働だけではうまいことシフトダウンできん orz
ちょいと試行錯誤で最近やっとなれたところ
足回りはもうボヨォンボヨォンって感じw
あと、フロントブレーキの効きも悪いんで要メンテってところかね
いやぁ、それにしてもゲタとしてはすんごい便利
ちょっとそこまでって時に引っ張り出すの楽だし小回り利くし、
SLもゲタだと思ってたけどメイトに比べるとジョギングシューズくらいのイメージになるかなw
そんなおっさんの平穏な一日

メイトちゃん
ちょいと感想でも書いておこうか
いわゆる

ビジネスバイクであるわけだが
一般人的な認識では『カブ』と言われてしまうwww
相方にも『いつの間にカブ買ったの?』ってな感じw
そんなメイトちゃんの操作系だが

左側のスイッチは主にライト系
右側に

ウィンカースイッチが付いている
どっちかっていうとクラッチも無いし左手の方が暇なんで左ウィンカーの方がいいんだがw
で、メータの下には

燃料計もついている
おかげでタンクにリザーブは付いてない
ガスの容量は

4Lともう一声欲しい感じもしないでもないけどw
始動は当然

漢(ヲトコ)のキック仕様
セル付きなんて邪道だぜ(T_T)
動力系は遠心クラッチ4速
1速がローギア気味で2速と3速が離れている感じ
4速は車の流れに乗って巡航するのにエンジンが唸ることも無く丁度いい感じのセッティング
1速が低いおかげで発進の加速は小気味良い
あっと今に吹けるので即2速に入れて少し引っ張ってから3速へ
流れに乗ったあたりで4速へ入れてクルージング
ちゃんと理解してギアを使い分けないと走ってくれないところがこれまた面白いw
平地だと過不足無く加速するので忘れがちになるんだが
所詮は6.7馬力でトルクも0.64kg-m
というわけで坂上らんw
初出動の時、テレェ~っと車の後ろについて走っていって坂道上り始めたんで
追従するのにアクセル開けては見たものの見る間に速度が落ちていく
こりゃいかんとシフトダウンするとガチャン、ウォォン~~
ヘタ過ぎるwww
それでも乗り方を考えて走ってやればちゃんと坂道も乗り切れるわけで
ある意味横着を許さないところはちょいとあるものの
小型特有の使い切りを意識した乗り味は大排気量のそれとはまた違った楽しさがあるね
んで、駆動系は

シャフトドライブ
基本的にメンテフリーなのがすばらしい
おおむね好調ななか、一つだけ困りもんなのがシフトダウン
いわゆる

シーソーペダルでサンダルでも乗れるステキ仕様
しかし、サルでぶっ壊しまくったおいらの足首は稼動範囲が狭いんで
足首の稼働だけではうまいことシフトダウンできん orz
ちょいと試行錯誤で最近やっとなれたところ
足回りはもうボヨォンボヨォンって感じw
あと、フロントブレーキの効きも悪いんで要メンテってところかね
いやぁ、それにしてもゲタとしてはすんごい便利
ちょっとそこまでって時に引っ張り出すの楽だし小回り利くし、
SLもゲタだと思ってたけどメイトに比べるとジョギングシューズくらいのイメージになるかなw
そんなおっさんの平穏な一日
ポン付けだとラクチンでいいのですがなかなかそこまではないですよね
最近はギャップでボヨンボヨォンも乗り味の一つでいいかなぁとか思ってます(笑)
ステップから一旦足を離してから後ろのペダルを
つま先ですると楽ですよ。
最終的にはそうなりますよねぇ