だいぶ前から

GSさんのシールドステーがガタガタ( ´¬`*)
と言うわけで

ちょいと小細工いたしましょう。
大昔買った

PLASTI DIPに

漬けて拡張
乾くまでの待ち時間に
このところエンジン始動直後に
メータが消える症状がまた出始めたんで

とりあえずメータのコネクターを引き抜いてコンタクトスプレーを一吹き
で、ついでにメーターと一緒に影響受ける

電圧計の配線へも小細工
まぁ、マイナス側に

ダイオードかませるだけだけどw
ちゃんと

くるくる撒いてかませて終了
さて、これが効くのかどうかは分からんけどw
とりあえず戻したシールドも一応はビビリも解消しましたとさ、
そんなおっさんの平穏な一日

GSさんのシールドステーがガタガタ( ´¬`*)
と言うわけで

ちょいと小細工いたしましょう。
大昔買った

PLASTI DIPに

漬けて拡張
乾くまでの待ち時間に
このところエンジン始動直後に
メータが消える症状がまた出始めたんで

とりあえずメータのコネクターを引き抜いてコンタクトスプレーを一吹き
で、ついでにメーターと一緒に影響受ける

電圧計の配線へも小細工
まぁ、マイナス側に

ダイオードかませるだけだけどw
ちゃんと

くるくる撒いてかませて終了
さて、これが効くのかどうかは分からんけどw
とりあえず戻したシールドも一応はビビリも解消しましたとさ、
そんなおっさんの平穏な一日
最近なーんとなく、
というか間違いなく低速トルクと中間のパワーダウンが顕著なGSさん( ´¬`*)
とりあえず1年前にキャンペーンで当たったまま放置していた

Holts Prestoneを投入してみました。
GSさんは20Lなんで用法に従って半分ほど、
残りは次の給油時に、
シリンダー内はともかく
フューエルライン系やインジェクションが
キレイになったような気になれたらいいなぁ
って感じでございます。
さて、調子よくなるかしら?
そんなおっさんの平穏な一日
というか間違いなく低速トルクと中間のパワーダウンが顕著なGSさん( ´¬`*)
とりあえず1年前にキャンペーンで当たったまま放置していた

Holts Prestoneを投入してみました。
GSさんは20Lなんで用法に従って半分ほど、
残りは次の給油時に、
シリンダー内はともかく
フューエルライン系やインジェクションが
キレイになったような気になれたらいいなぁ
って感じでございます。
さて、調子よくなるかしら?
そんなおっさんの平穏な一日
さて、30万Kmほど走った

GSさん
その30万のオドを写真に撮った直後のことである。
当日は2区間ほど高速を走行
雨だったんでのんびり4000rpmほどの回転をパーシャルに保ち走っていた
のだが、
途中でアクセルを微妙に戻したような感じの減速
と言うかガス欠っぽい感じの回らなさが発生
うーむ、そういえばここのところ
朝一番の走り始めはアクセル開度とエンジンのレスポンスに乖離が出てたよなぁ
まぁ、乖離と言うよりはなんか足もとでガラガラぎくしゃくする感じなんだが
とりあえず高速下りるまでは持ってちょうだいね(・∀・)
とか思いながらアクセルをちょいと戻して落ちた回転に開度を合わせる
なんとなく安定したので試しにジワッと捻ってみれば着いてくる
うーむ、良くも悪くも症状が安定しねーヽ(`Д´)ノ
その後は何も無く職場へ到着
で、帰りにエンジンかけて
いつものようにクラッチを繋ぐと回転が着いてこずエンスト( ´¬`*)
再始動後は問題なし、、、
天気のよかった今日はそれなりに調子よかったんで
なんとなくだが湿気って電装系が不調なんじゃなかろうかね?
とりあえずコイルとスロットルボディ周りのコネクターを外して
クリーニングでもしてみるかね
そんなおっさんの平穏な一日

GSさん
その30万のオドを写真に撮った直後のことである。
当日は2区間ほど高速を走行
雨だったんでのんびり4000rpmほどの回転をパーシャルに保ち走っていた
のだが、
途中でアクセルを微妙に戻したような感じの減速
と言うかガス欠っぽい感じの回らなさが発生
うーむ、そういえばここのところ
朝一番の走り始めはアクセル開度とエンジンのレスポンスに乖離が出てたよなぁ
まぁ、乖離と言うよりはなんか足もとでガラガラぎくしゃくする感じなんだが
とりあえず高速下りるまでは持ってちょうだいね(・∀・)
とか思いながらアクセルをちょいと戻して落ちた回転に開度を合わせる
なんとなく安定したので試しにジワッと捻ってみれば着いてくる
うーむ、良くも悪くも症状が安定しねーヽ(`Д´)ノ
その後は何も無く職場へ到着
で、帰りにエンジンかけて
いつものようにクラッチを繋ぐと回転が着いてこずエンスト( ´¬`*)
再始動後は問題なし、、、
天気のよかった今日はそれなりに調子よかったんで
なんとなくだが湿気って電装系が不調なんじゃなかろうかね?
とりあえずコイルとスロットルボディ周りのコネクターを外して
クリーニングでもしてみるかね
そんなおっさんの平穏な一日
バルブ調整とオイル交換
どうも右のヘッドから
カシャカシャと大きめの音がしていて気になる気になる( ´¬`*)
と言うわけで日曜日に

重い腰を上げて調整
全体的に開き気味になっていて

排気の上側なんかスッカスカになってた( ´¬`*)
きっちり詰めたら左側
こちらはほぼ誤差の範囲
でもせっかく開けたんで調整
あとはちょいと早かったが

オイルも交換
久々のメンテは小一時間程度でございました
そんなおっさんの平穏な一日
どうも右のヘッドから
カシャカシャと大きめの音がしていて気になる気になる( ´¬`*)
と言うわけで日曜日に

重い腰を上げて調整
全体的に開き気味になっていて

排気の上側なんかスッカスカになってた( ´¬`*)
きっちり詰めたら左側
こちらはほぼ誤差の範囲
でもせっかく開けたんで調整
あとはちょいと早かったが

オイルも交換
久々のメンテは小一時間程度でございました
そんなおっさんの平穏な一日