goo blog サービス終了のお知らせ 

おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

オイルコーカーン

2017-07-18 20:01:57 | GS
ちょいと走ってきたら交換距離数を500ほどオーバーしたんで

サクサクとオイル交換

オイル温める手間がなければあっという間の作業ですなぁ(・∀・)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電圧計交換とセンスタスプリング

2017-07-13 20:38:35 | GS
さてさて、しばぁらく前から

液晶のインジケーターがこんな感じなGSさん( ´¬`*)

原因は球切れじゃなくて

電圧計の配線を外しているから

電圧計がらみでなんでフロント電球切れの警告が出てるかといえば

スモールから電圧計の配線を引いていて

そのスモールはLEDに換えているから消費電圧不足

電圧計を繋ぐとちょうど消費電力の吊り合いが取れるんでございます。

で、なんで電圧計の配線を外しているかといえば

始動時に液晶が消えたりとどうにも不安定だから(´・ω・`)

実際、電圧計の配線を外したら液晶が消えるの激減

1ヶ月以上経つが液晶消えたのは一回のみ

まぁ、完全に電圧計のせいではなかったわけだが( ´¬`*)

というわけで

サクサク電圧計を交換しましょう

ちなみにお値段590円(・∀・)

1ヶ月前に届いてましたw

とりあえず

サクサク配線して

取り付け完了(・∀・)

poshのはお高いわりには半年くらいしか持たんかったなぁ(´・ω・`)

お後は

届いていたセンスタのスプリングを装着

細いやつなんで

苦労せずに装着完了(・∀・)

次はシャフトのブーツ交換しなきゃだなぁ( ´¬`*)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GS消耗品交換いろいろ

2017-06-14 20:03:01 | GS
日曜は

GSさんの消耗品交換

ちょいと一走りしてエンジン暖めたら

まずはエンコン直噴(・∀・)

浸透させている間に

ミッションオイル交換

ミッションオイルの交換はだいたい年一くらいですな(・∀・)

出てくるオイルは

なんかスンゲー綺麗なんですけど

でいつもの

REDLINEを投入

交換終わったらエンコン投入したエンジンに火を入れてぶん回しぎみに近所を一回り

帰ってきたら

オイル交換

ちょいと回して走っただけなのに水みたいなシャバシャバでびっくり( ´¬`*)

エンコンが落ちたんかな?

で、今回は

フィルターも交換

金曜の帰りにディーラー寄って買ってきたんだが2,370円と高くなっておられた( ´¬`*)

そして最後に

プラグを2本交換

いつものようにプライマリをセカンダリ突っ込むところてん方式(`・ω・´)

最後に

ひっさしぶりに洗車してメンテ終了

オイル系の消耗品を交換するとエンジンが気持ちよく回りますなぁ

プラグも交換したんでなおさら(・∀・)

でも、

宿題が出てたんでちゃんと練習して直すことにしょう( ´¬`*)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニジュウキュウマン

2017-05-25 20:42:41 | GS
雨がシトシトと降る朝

290000Kmになりました

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSさんのセンタースタンドを直そう

2017-05-22 19:55:53 | GS
週末は猛暑の中

放置していたセンタースタンドのボルト折れを直すことにしたんだが

これまたえらい難儀することに( ´¬`*)

エキパイを

腹下まで外さないと工具が入るスペースを確保できないのが面倒

まぁ、スプリング外すだけだから5分もかからんけどw

さて、本来であれば

この受け側のピポッドピンが抜けるのだが

裏から叩いても抜けてこない( ´¬`*)

Oリングが千切れて噛んでるんやろか?

仕方が無いので

ペダルを外して車体に付けたまま作業することに

一生懸命

ドリルで穴を開けてエキストラクターで引き抜こうとしたが回らん( ´¬`*)

そうこうしているうちにタップハンドルがメゲた(´・ω・`)

仕方が無いので

近所のホムセンで仕入れ

その後もいくらやっても回らず

こりゃ、ピボットピンを引っこ抜いて交換したほうが楽だよなぁ

と裏からエキストラクター差し込んだままガンガン叩く(`・ω・´)

ほんの

ちょっとづつだが出てきている様子

10数分後に

どうにか外れました(・∀・)

そして日が暮れました( ´¬`*)

とりあえず明日ディーラー行ってパーツ注文してくるか

とか思っていましたが

どうせダメにしていいしと夜な夜な悪あがき

ステンパイプかませたら

コンビが曲がりおった( ´¬`*)

それならと

ソケットでやったらジワリジワリと回りだし

抜けたでございます(・∀・)

そんな感じで土曜の作業が終了

んで翌朝、軸受けを確認してみれば

微妙にブッシュが変形しておられる( ´¬`*)

このまま突っ込むとまた取れなくなるので

リューターで削って整形

ピポッドピンがスコスコ入るようにしたら後は組むだけ

ボルトは

フルエキ入れたときに外したやつを利用

はい、

付きました(・∀・)

ついでに反対側もグリスアップしときましょう。

さすがに

カラッカラでございますw

こちらのボルトは

フルエキについてきたステンで丈夫(・∀・)

グリスアップして元に戻してスプリングをつけましょう

細いのがまた折れてますた(´・ω・`)

とりあえず細いほうはあとで調達するとして太いほうをつけましょう

カッキーンと

スプリングフックが折れました(´・ω・`)

スプリング固すぎでございますよヽ(`Д´)ノ

しかたがないのでボルトを一度外し

スプリングを引っ掛けてからボルトを装着

毎度お馴染みな

タイダウンで引っ張って

どのご家庭にでもある

単管をテコにつかって位置を合わせてネジを締め

やっとこさ

センタースタンドの取り付けができましたよ。

あとはペダルを戻してエキパイとマフラーを付けるだけ

うむ、

エキパイのスプリングどうやってつけよう( ´¬`*)

ネジザウルス

やれる子でした(・∀・)

とりあえずどうにかこうにか修理完了でございました。

面倒だが年一くらいボルトのチェック兼ねてグリスアップしようかしらねぇ

その前に変形しているブッシュを交換したいが抜けるような気がしないんだよなぁ( ´¬`*)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電圧計が逝ったかと思うた

2017-05-19 21:07:26 | GS
今朝は天気も良く

気温も高めで出だしからポカポカで気持ちいいなぁ

と通勤をしておりまして

ガススタに寄って給油

さて、行きますかとセルをギュルン

ドン、始動して

メーターの液晶が消灯

まぁ、よくあるよくある(・∀・)

数秒で液晶が再表示されるとなにやら電球マークが表示されております( ´¬`*)

矢印マークが前を向いてるのでライトかポジションだなぁ(´・ω・`)

とか考えながら発進(`・ω・´)

走りながらメーターの横を見ると

は電圧計がピクリとも動いておりません(´・ω・`)

さすがに走っているところでいきなり電圧が0になるはずもないので

電圧計がお亡くなりになったかぁ

ポジションLEDにしてるから電圧計分の消費電力が減って切れてる判断されてんだなぁ

とか考察しながら職場へ到着

エンジンを切った後に確認するのに再度キーをONにしたら

電圧計が普通に動いた( ´¬`*)

うーん、どっか電圧的に負荷がかかっていてポジション系のブレーカーを落ちてたっぽいな( ´¬`*)

電圧計の配線ボディアースに戻したほうがいいかなぁ

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロースターター

2017-05-18 20:56:08 | GS
どうもちょいと前から

朝一のGSさんがイマイチな感じ( ´¬`*)

始動直後のエンジンの回り方が重いというかゴロゴロするというか

なんかうまく火が飛んでない様な、はたまたガス欠のような違和感( ´¬`*)

それも油温が上がってちょいとすれば違和感もほぼ無くなる

こないだ20W50に変えたけれど朝晩でそれが影響するほどの冷え込みでもないと思うんだが( ´¬`*)

んでも帰りは普通なんだよなぁ

とりあえず週末プラグでもチェックするかねぇ

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方ぶりに折れた( ´¬`*)

2017-05-10 21:57:44 | GS
朝から雨かぁ

面倒だなぁ

と思いながらGSさんのところに向かうと

なにやらボルトが落ちておられる( ´¬`*)

あー、

ボクこれ知ってる(・∀・)

センスタの

ボルトが久々に折れました( ´¬`*)

前に折れたのは2009年かぁ

仕様変更されて結構持つようになったんだなぁwww

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電圧計バックライト消灯(´・ω・`)

2017-04-25 21:07:43 | GS
昨日の帰りのことだが

電圧計が暗い(´・ω・`)

再固定前に一度外そうと変なふうに引っ張って断線でもしたかなぁ

と、昨日の夜ちょいと目視確認してみたがイマイチ判らん

休みの日にでも真面目に確認するかぁ( ´¬`*)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルコーカーン

2017-04-23 21:09:51 | GS
昨日は秩父で楽しい夜を過ごし

お昼前にはご帰宅

エンジンが熱いうちにサクサクッとGSさんのオイル交換

オイル抜いている間に

昨日の出掛けにナットが落ちていた電圧計をちゃんと固定

後は

オイルを入れて終了

気温もだいぶ上がってきたので20w50を入れていたら途中で切れた(´・ω・`)

ちょびっと10w40を入れました( ´¬`*)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする