goo blog サービス終了のお知らせ 

おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

君に届け

2009-11-17 21:36:52 | 
日テレで放映中のアニメ

君に届け

もう、ドハマリで
今期ブッチギリ一位認定の作品

先週放送の episode.6「友達」なんて酒飲みながら見てたら涙チョチョギレ
今夜の放送も楽しみ
もう、放送終わったら原作買うよおいらは(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の科学マガジンVol.25

2009-11-12 20:41:59 | 
前にテルミンが付録に付いたとき以来のご購入
今回の付録は

二眼レフカメラ

おいらは別にカメラオヤジってはけではないが
組み立て式のカメラってとこに惹かれた

お値段も2,500円ってのは
この手のおもちゃとしては
程よい価格じゃなかろうか?

そのうち組み立てて撮ってみよう♪

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOUN KING OURs 11月号

2009-10-01 21:42:14 | 
毎度立ち読みのこの雑誌

YOUN KING OURs

今回も立ち読みでパラパラ2,3作品に目を通してと
思ったんだが読み切りを途中まで読んだ段階で思わず購入

その作品とは

『おやじゅ~ライダー』
雷句 誠氏の読みきり作品

免許取ったばかりのOLのおねーちゃんがOFF車をすすめられてケモに連れて行かれちゃう話

うん、千葉ではよくある話だ(笑)

なんか途中まで読んだら
こりゃ手元においとかないとまずいなと迷わず購入
短編集にでも収録されるまで取っとかないと(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RIDEX

2008-12-19 19:09:33 | 

キリンでおなじみの東本昌平をメインにすえた月刊誌
「東本昌平RIDE」に載っている読み切り作品を集めた単行本
どちらかというとバイク本体に焦点をあてて構成されている。

良くも悪くもこの人の描くバイクには雰囲気があるよね。
この人の漫画読むとバイクに乗りたくなるんだよなぁ


そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壬生義士伝

2008-12-15 20:31:12 | 

壬生義士伝

いわゆる浅田次郎版新撰組ってやつですね。

新撰組ってよりは「吉村貫一郎」を描いた漢(決して武士では無いと思う)の物語ですね。

吉村の回想的な件(くだり)や、
明治になってからの新撰組生き残りや、関係者の回顧録調になったりと
同じ出来事でも主観になったり客観になったりと読ませ方がとてもうまい

一番好きなのは藤田五郎がかたる件
相容れぬ仲ながら最後には斉藤をもひきつける魅力が描かれている。

実際のところは実在した人物とはいえ回顧録などを元にした創作ではあるとしても
新撰組系の時代小説としては秀逸な出来である。


そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイングロッシ

2008-11-13 19:07:45 | 

ウイングロッシ

トリッカーでジャンプするのが好きだった主人公が
MXを始めて成り上がっていくお話
そんなにおもしろくは無い(爆)

3巻買ったあと続巻出てるの気が付かなくて最近4巻買ったら完結だった。orz

OFF車(モトクロス)をメインに据えた漫画なんて
「鉄のドンキホーテ」と「風を抜け!」くらいしかなかったからねぇ
珍しいなぁと思って読んでたんですが
案の定あっという間に終わってもうたよ。

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック・ラグーン

2008-10-06 19:19:51 | 
っても
今回はライノベの方

シェイターネ・バーディ

漫画原作のノベライズ化ってやつね。
当然、原作は連載当初より愛読
今回Amazonをふらふらしていたら思わずポチッとしたしだいよ。
それにしてもライノベなんて買ったの10数年ぶりだねぇ(笑)

さて、原作のストーリー背景はというと簡単に言えばガンアクション
悪党の巣窟ロアナプラで海賊家業を営んでいるある一団にひょんなことから日本人の録郎が就職して巻き込まれたところから話は始まる。
で、いいかな?(笑)

さてさて、ライノベの方はというと世界観も壊さずなかなかによい出来である。
キャラ的に忍者とか普通はありえんけどあの世界であのキャラ設定として出てくるならアリアリでしょう。(笑)

原作ファンなら読んでみてもソンは無いと思うよ。

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自遊人 11月号

2008-10-01 21:48:54 | 
最近、温泉ツーしてないので温泉成分が恋しい今日この頃

いつの間にかでていた

自遊人 11月号を入手した。
今回は待ちに待った温泉特集

毎年恒例になりつつある

温泉パスポート付き

結局、去年は一回も使えなかったけどね。(笑)
今年は使えるかなぁ

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋ヶ窪☆ワークス LTD

2008-09-18 19:22:13 | 
出るとは思っていなかった2冊目が出たよ。


恋ヶ窪☆ワークス LTD

未収録の作品はLTDって副題が付いてたのね。(笑)

タイトルは「恋ヶ窪」だが半分以上は関係ない短編作品
面白いのもあればつまらないのもありと微妙な感じです。(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャカリキ

2008-07-01 19:51:25 | 
梅雨の週末は読書でした。


シャカリキ! 全18巻
曽田 正人氏の代表作である。

もうすでに10年以上前の作品であるにもかかわらず映画化
なんでいまさらと思うがCMが流れていたので思わず引っ張り出して読み返したが
相変わらず熱い

内容はロードレーサーのお話
主人公のテルは自転車を買ってもらったばかりなのに坂が多い町に転校してきた。
そこで坂を登ることを生きがいにしてしまった変り者
そこで、ロードレーサのユタが登場して打ち負かされて
自転車部がある高校に進学してロードレースの道へ進むという
そんなお話

氏が描く作品は基本的に天才肌の主人公が多いね。
今作は日本国内の話で終了している。
近年のインタビューで当時は「世界で活躍する(キャラが)イメージが出来なかった」といっていた。
現在連載中のカペタではそれが見えてきているらしいのでそちらも楽しみに読んでいる。

話は戻ってシャカリキ!は熱い
主人公は当然だが回りのキャラも熱い
何度読んでも興奮するね。

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする