goo blog サービス終了のお知らせ 

おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

宇宙英雄物語

2008-06-26 20:42:53 | 

宇宙英雄物語(画像は文庫版のディレクターズカット版)

久しぶりに読み返して当時のワクワク感を思い出した。
これも結構古い作品ですね。
今は無き月刊コミックコンプで連載していた作品
一度、雑誌の廃刊とともにちょん切れたが
うれしいことに数年後、ウルトラジャンプ(だったかな?)で復活して無事完結

ジャンルはスペースオペラ
少年漫画系の燃える(萌えるではない 笑)展開はおっさんになった今でもワクワクする。

ちなみに有名な話だがこの作品はキャプテンフューチャーのオマージュ(?)である。
連載当時、キャプテンフューチャーを探して古本屋を巡ったが残念ながら全巻はそろわなかった。、
近年、鶴田 謙二が表紙イラストを描いている復刻版(?)が発売されている。
当然全巻購入したが、全く読んでいない(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋ヶ窪☆ワークス

2008-06-11 19:01:54 | 

mr.Bikeで連載していた恋ヶ窪☆ワークス」がついに愛蔵版として発売されました。
まさか単行本が発売されるとは思ってなかった。(笑)

なのでmr.Bikeの付録の

総集編もちゃんと全部あったりする。(笑)
付録が付いてるときだけ買ってたんだよねぇ

内容はバイク屋で働く女の子の話
でいいんだよなぁ?

まぁ、ともかく結構おもしろいのでお勧め

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名湯・秘湯の旅 100選 ツーリングガイド

2008-04-09 19:22:21 | 
ってことで


名湯・秘湯の旅 100選 ツーリングガイド


このタイトルでおいらが買わないわけにはいかないですね。(笑)
まだ、パラパラとしか読んでいませんが
とてつもなく温泉ツーリングに行きたくなっています。(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JyaJya <ジャジャ>

2008-03-07 21:02:09 | 

JYAJYA <ジャジャ>

たまには新しい作品でも、
現在も連載中のバイク漫画です。

ジャンル的には、イタリア旧車+ラブコメ(?)
ウンチクがどこまで本当かは分からないが
これ読んでいると妙にイタ車が欲しくなること間違いなし(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NERVOUS BREAKDOWN

2008-02-21 20:44:05 | 

NERVOUS BREAKDOWN (全13巻)

これまた古い作品だが、
好きな作家さんである「たがみよしひさ」氏の作品である。

ジャンルは探偵物のミステリー系

頭は切れるが病弱体力なしの安堂と
頭からっきし体力バカの三輪の
まさしくデコボココンビで事件を解決していく感じ、

たがみ氏というと「軽井沢シンドローム」が有名で
あれと同じ手法でキャラの縮尺が変わる。
話も良く練られていてしばし感心させられたし、
キャラの台詞回しなんかも結構影響させられたものである。(笑)

ちなみにこのblogのタイトルも
たがみ氏の作品のタイトルをもじったものだったりする。

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色のガッシュ!!

2007-12-26 21:00:54 | 

本日発売の週間少年サンデーにて最終回をむかえた。
長期連載にありがちな中だるみも見られたが
大いに笑い、泣かされた作品であった。
連載初期から最終話は想像できるものだったが
それを補って余りある、活きたキャラやストーリーが楽しめる作品だった。
まぁ、最後のクリア編は「キャンチョメとフォルゴレ」の話が最高の山場だったけどね。(笑)
あれは涙がチョチョ切れた。
単行本は買っていないが、最終巻が出たらそのうちまとめて買うことにしよう。

少し気が早いが、雷句 誠 氏の次の作品が楽しみだ。
まぁ、それより「ニュータウン・ヒーローズ」を早いとこ単行本化してほしいんだけれどもね
小学館さん(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天元突破グレンラガン

2007-11-27 19:56:37 | 


もうすでに本放送は終わってしまって
今は深夜に再放送をやっている。
おいらの中では今年のベスト1にノミネートされている作品である。

さて、先日フラっと本屋に行ったら平積みされていたので
速攻でAmazonに注文した。(笑)
次の日には届くプライマー万歳である。
でも大きな箱で届くからエコロジーが叫ばれる世の中とは逆行ね。(爆)

絵柄的にはアニメとおんなじなので違和感なし、
そして当然あのカミナ節もそのまんま、
若干アニメの表現力と迫力には及ばないものの十分に面白い

さて、月間連載だから完結するのはいつになることか、
グレンラガンはまだまだ終わらない!

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の科学マガジンVol.17

2007-10-04 21:18:42 | 
毎回そそられる付録で物欲を必死に押さえて購入を控えていましたが、
ついに買ってしまいました。

なんといっても今回の付録は

テルミンですよ、テルミン
世界初の電子楽器ですよ
これはもう買うしかないでしょう。

最初、いつものようにAmazonで買おうかと思って購入可能連絡メールに登録しておいたのですがメールはなし、
気がついてみるとすでに発売日が過ぎていて本屋に寄った時にはすでに最後の一つでした。
あぶないあぶない、

さて、肝心のテルミンですが、
組み立て式になっています。
でもって今ちょっと暇が無いので組み立てられない、、、、
早く音を聞いてみたぁい

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左のオクロック

2007-08-29 22:11:41 | 

バイクを題材にした漫画は数あれど純粋なツーリング漫画ってこれだけじゃなかろうか?
高校2年の主人公の由宇が周りと同じ右回りに疑問を持ち、セローに乗って家出を決め込み全国をツーリングしながら成長していくってな話
最初主人公はろくにバイクの知識も無いペーパーライダーってことで要所要所に初心者向けの分かりやすい薀蓄があったりするのも良い感じ、
途中で性格が正反対の25ガンマ乗りの吾一が加わってデコボコ感を付け加えて話が進んでいき、
二人の分かれのシーンのくささにはもう脱帽物です。

あまり人気が無かったのか打ち切り感が強い最後だったが無事日本一周をやり遂げての完結

お気に入りのバイク漫画の一つです。

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモケンのうまいもんツーリング

2007-08-03 20:41:29 | 
昨日ホテルに泊まってのんびりと読んでいたのは、

ネモケンのうまいもんツーリング
ご存知ネモケンさんがうまいものを目的にツーリングルートを紹介するという単純明快な内容です。
何も考えずに読むのには丁度良いですが
読めば読むほど「うまいもんツーリング」がしたくなりますねぇ

今の時期だと銚子で岩牡蠣かな、
ぼちぼち行っとかないと旬が終わっちゃう(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする