goo blog サービス終了のお知らせ 

おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

かかりが悪い

2010-02-06 14:43:39 | SL230
朝一のSLはどうにもエンジンのかかりが悪い

今朝もセルを回してみるがかかる気配なし
エンジンが冷え切ってるとダメダメ

試しに30分くらい

日向ぼっこさせたら
あっさりかかったよ(笑)
緊急時にはエキパイにお湯でもかけるか(笑)

さぁて、
今日も元気に
s
お出かけしよう♪

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自賠責更新

2009-11-25 20:13:17 | SL230
SLの自賠責を更新した

それにしても

ステッカー貼りにくいナンバーだなぁ(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL整備

2009-11-06 18:17:53 | SL230
本日は有給でおやすみ
単車に乗ってこの前のバイキングリベンジでもしようかと思ってたんだが、、
平日なのに何故か

こいつがいやがる!

実は数日前から若様のクラス学級閉鎖(笑)
タイミング悪いったらありゃしない
若様好き嫌いが多いんでバイキングなんぞに行っても意味なし

若様も多少セキが出てるんで外に遊びに行くのもあれなんで
午前中は家でまったり

昼飯食った後にちょいとだけ

お出かけ
天気いいのに車ってのも残念至極

んで、
向かった先はディーラー

目的はこの前注文した

SLのメーターケーブル
中のワイヤーだけ注文できるホンダはエコロジカル(笑)

んで、店内を見渡してみれば
うぉ、何気に

Sportsがあるよ
なんでも本国の在庫が回ってきたとかなんとか
うーん、かなり絞ってあって軽そう
なかなかカッチョエエ

あら、

マフラーが減ってるよ。
現物効果か?

ディーラーを後にして100円セールをやっている

ミスドに寄ってドーナツを買って
姫様のお迎えへ

家に戻ったら
SLの

整備を開始

まずはオイル交換するのに
エンジンかけようとしたらライトが消灯するだけでセルが回らん
バッテリー上がったか!?
って思ったら一速に入ってた(笑)

ニュートラに入れればセルも回って無事に始動
暖気している間に

メーターケーブル交換

上からクリーナー噴けば結構な汚れが落ちてくる
クリーニングした後は556吹いてケーブル突っ込んで元に戻せば完了

暖気も出来たので

オイルを抜く
交換してから150Kmくらいしか走ってないから綺麗なもんだが
粘度が20W50だからか流れるオイルは粘っこい
今からの時期にシングルクオーターにはやっぱり厳しそう
ってことで

10W40に入れ替え

まぁ、そんなところでSLの整備は終了
ドーナツ食ってのんびりして休暇も終了(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイてないような、ツイてるような、そんな日

2009-10-21 21:20:10 | SL230
今日は有給消化でお休み
もちろんそんな制度があるわけではなくセルフ制度である(笑)

姫若を小学校へ送り出せば
あとはフリータイム

そんな本日はSL Day
まぁ、SLに乗ってトコトコお出かけするだけ
しばらく乗ってなかったからバッテリー充電って名目(笑)

で、何気にGSを眺めてみれば

マスターシリンダからフルードが、、、、
ツイテナイその1である。

そんなツイテナイを横目に
まずは朝の通勤渋滞にまぎれて
次回の宴会候補地の視察(笑)
なんで休みの日にわざわざ通勤渋滞時間に走ってんだろう?
とか考えながらトコトコ走る

着いたところは

芝生の広場チックなキャンプ場
水道、トイレも完備で当然無料
次の宴会地決定(笑)


来た道をトコトコ折り返して
コンビニへ寄り道しながら一旦帰宅して
荷物を背負って

プールへ

そしてそこへ向かう途中2回ほど危機一髪
つーほどでもないけど

完璧にフルブレーキングを要求するタイミングで路地から乗用車が割り込んでキヤガルヨ!
速度感ネーのが多すぎだ!
ツイテナイその2

んで、
平日のプールはといえばじーちゃん、ばーちゃんの社交場だった(笑)
っても4~5人程度だが
ノルマをこなしてサクッと撤収

荷物を置きに家に帰る途中
異変に気づく
メーター動いてねーよ
宴会予定地の帰りに給油したときまでは動いていたから
途中で


切れやがった!
ツイテナイその3

荷物を置いたら今度はお昼を食べに出発!
前から行ってみたいとおもっていたバイキングレストランへ向かってみれば、、、

お・や・す・み orz
本日最大のツイテナイでその4

ガッツリ落ち込みモードだがそのまま帰るのもしゃくなので
北上して

千波湖まわりを回ったりしてみた。
平日だってのに駐車場は満杯

千波湖後にしたその足で

アウトドアショップへ寄り道
ちょっと散財して欲しかった物を
展示品価格の10%OFFで入手

ちょっとツイテルその1(笑)

お次は

南海へウィンドショッピング
GWの防水ブーツが置いてあるかなぁと思ったんだが
目当てのブツは無し
ちょっとツイテナイでその5(笑)

最後にディーラーによって
メーターケーブルの注文とF8Rの試乗でもしようと、
で駐車場にSLを止めて外の車両を眺めれば
見たことのあるRocketが、
店に入ればtalkriverさんが歓談中
挨拶をしておいらも輪に加わり楽しいひと時
ちょっとツイテルその2(笑)

で、F8Rの試乗はといえば、、、
試乗車が売約済みになっていた(笑)
ちょっとツイテナイ その6(笑)

しばし話し込んだ後にディーラーを退散して帰宅の徒へ着く
日中は温かくて絶好のバイク日和だったが
15時をまわる頃には気温も下がりもう冬が近いことを実感する。

そんな感じの休日
見ての通り戦果は負け越しだ(笑)


そんなおっさんの平穏?な一日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL整備

2009-06-10 19:45:50 | SL230
さて、備忘録代わりに土曜にやったSLの整備でも書いておこう

まずは洗車するのに

このままじゃまずそうなんで

サクッと

取り付ける
これで予備は後一つ(笑)

洗車を終えたら

オイルでも交換しますか、

で、10W40を入れようかと思ったら
在庫切れてたよ orz

しかたないので届いた

20W50を入れる

まぁ、秋ごろにまた交換だな(笑)

SLの注油口はちと入れにくいので
ビニールで適当に

ロートを作って注油

オイルを入れ終わったらハンドガードを直す
今回は

ロックタイトを着ける
そして、高校時代から愛用していたロックタイトが切れた(笑)
後で買ってこなくちゃ

で、
装着

完了

最後にエアクリを交換
乾式かと思ったらオイル(?)が染み込ませてあるのね。
それにしても

えらい汚れ具合だなぁ(笑)

ワイヤー関係とかタペットもやりたかったが
雨がチラホラ降ってきたので心がメゲて一先ずここまで

エンジンかけてみたらかなりレスポンスが良くなった。
次のライドが楽しみだ♪

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は整備かな、

2009-06-03 21:04:44 | SL230
今日ディーラに行って

SLのパーツを取ってきた。

週末時間があったら少し整備してやろう

そんなおっさんの平穏な一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンカーとハンドガード

2009-05-16 20:48:21 | SL230
ってことで
先週に引き続きSLの修理

まずは、
昨日とってきたウィンカーレンズ

サクッと

取り付けて
一つ完了

お次は

ハンドガード
落としてきたボルトとスペーサーを何とかする。

ボルトはともかく
問題なのは

このスペーサーだったんだけど

こんな感じに

ワッシャーとナットでいいんじゃね?

ほぉら

同じ(笑)

付けてみれば

バッチリオケだよ。

ついでにサスの調整って出来ないもんかねぇ
と、
外装を剥がし始めたんだけど

面倒になって途中でやめた(笑)

んで、なんとなくエアクリを見てみたら

とっくに終わってた。orz

午後からは芝刈りしてたんだけど
いつものように

途中でメゲタ(笑)

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アライメント調整

2009-05-15 20:58:03 | SL230
秩父で吹っ飛んだあとハンドルに対してタイヤがチト横を向いていた。
なんで

スタンドに乗せてアクスルを緩めて真っ直ぐに、
裏庭で試乗してみればほぼ無問題と思ったら

ハンドルも曲がったらしく
左側が若干下がっている

まぁ、ライディングに影響するほどでも無いのでしばらく放置の方向で行くよぉ(笑)

んで、今日はディーラーに寄って

ウィンカーレンズを取ってきた。
3つ買って2つは予備だ(笑)

ホムセンでボルトも買って来たんで

今週末にでもサクッと取り付けよう♪

んでディーラでは珍しい車両

YAMAHA DT1
レストアしてあってピカピカ
エンジン音も聞かせてもらったけど
味のある2スト音でしたよ。
眼福眼福

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLメーター修理

2009-04-30 21:28:42 | SL230
秩父でポッキリ逝った

メーターの足

これをサクッと直すことに、
まずは接着

ホムセンで適当に強力そうなのを

買って来た。
なんだか硬化するとゴム系になるみたい
振動対策としても有効か?

で、当然ながら接着だけだと
接着剤だけだと、あっという間にモゲルのは目に見えてる
ってか試しにちょっと力入れてみたらあっさりモゲタ(笑)
なので、
つーか最初の計画通りアルミ板で補強のステーを作ってやることにする

0.5mmのアルミ板を切ったり、穴開けたりして取り付けたのが

これ、

うん、作業中途か取り付け前とかの画像は撮り忘れた。
いつものように現物合わせ
途中手が滑って

痛々しく

なったりして
ちょっと涙目(笑)

作ったステーは2ピースで
折れた足を上下4点で保持する感じになっていて


強度はばっちり
ちょっとやそっとじゃモゲル心配は無さそうだ

まぁ、接着剤の処理といいアルミの処理といい
汚らしい
メーターカバーしちゃうから

関係ない(笑)

後は

車体に取り付けて

完了♪

さぁ、まだ直すところは色々あるぞ orz

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機一髪!?

2009-02-12 19:37:30 | SL230
いつものように今朝もSLみどり号でご出勤
これまたいつものようにセンターのない広めの裏道を
いつもの60~70Km程度のペースで走行

ちょっと見通しのわるい左カーブに差し掛かりアクセルのみで減速をして進入
バンクさせはじめるとちょっと大き目の四駆が対向してきたので
インよりへフロントを向けてのコーナーリング

すると、コーナー出口で左の路地から左折すると思われる白い車が目に入る
心の中で「出るなよぉ」とか思いつつ
脊髄反射で徐行体制に入るべくアクセルを緩めた瞬間
キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!
出てきやがりましたよ。


普通なら右によけりゃいいんだがイン(左)に切り込んでいたこともあって
車のタイヤが動いた瞬間フルブレーキングを決め込む
が、、、
皆様ご存知の通りOFF車のブレーキ性能なんてたかが知れてる
距離にして10m程度、おいらの速度は50Kmほど
停止するのは完璧無理
ほぼ絶望的(泣)


フルブレーキングのまま体を捻って無理やり右に逃げようとすると
前後のタイヤがグニョォンと捩れるのが良く分かる
「がんばれ僕のブロックタイヤ~」とか思いつつも
迫り来るホワイトボディー(泣)

状況的には車の側面にブレーキングドリフト状態で突っ込んでいく感じですよ。
最終的にはSLのフロントタイヤが相手のボディの10cmくらいまで迫るのを
スローモーションで見つつ
反射的に的にリーンアウトで車体を右へ逃がしてすんでのところで
奇跡的に事故らんですんだよ。

そのまま左折がすんだ車を追い越してミラーで運転手見たんだけど
何が起こったのかも気が付いてない様子(笑)
まぁ、タイミング的に左右確認して左折しようとしただけで
確認後においらがコーナーから出てきた状態だからねぇ

でも最後は10cmくらいの車間距離で左折並走状態だったんだけどなぁ(笑)

今回はマジで逝くかとおもったけど
運良く車が斜めに左折してきたので
進行方向が完全にふさがれることなくギリギリで抜けられた
これが直角にふくらんで左折されていたら完璧に飛んでたねぇ

いつもこの道のブラインドは減速気味で注意してるんだけど
それでも冷や汗もんの状況に出会うんだから
統制管理されてない交通機関ってのはやっぱ危険と隣あわせだよなぁ(笑)

そんなおっさんの危機一発な一日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする