合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

私が推薦する「通関士オンライン講座」

2020-11-08 23:04:13 | 受験生になる?
私が推薦する「通関士オンライン講座」

今朝、発行した

合格祈願! 通関士受験のサプリメント
第21号(令和2年11月8日発行)

 この記事を読んだ受講生から

 先生、珍しいことありますね。

 他の通関士講座を推薦するなんて

 初めてみました。


まあ、他の所が今一なので

 そうでない講座作りに励んでいるので

 基本的には、他の講座は勧めませんね。

 でも、単純で正直だから

 いいものは良いって言いますよ。


このメルマガ、バックナンバーが

 公開されないので引用しますね。


こんな内容です;


引用します・・・・

 私が推薦する「通関士オンライン講座」


2●通 関 士●● 

 こんにちは、

 この時期のテーマは、

 「来年の通関士受験」しかないでしょうね。


 いつもは、自分の都合のいいように

 私の講座の説明をするのですが、


 今回は、今年、大ブレイクしそうな

 白スミレさんという方の
 通関士オンライン講座
 を紹介します。

 
 オンライン講義と言うのは、

  予め用意した動画を配信するのでなく

  オンラインでリアルタイムで
  講義に出席する形なので

  わからないことがあれば
  その場で質問し解決できるし、

  そのため少人数で1人1人の
  習熟度を見ながら進めるといった

  メチャ良心的な講座です。


 もともと、私のよく知っている先生で

  その頃から、最後まで
  生徒に寄り添って走ります!

  という面倒見がいい先生です。

  私は、谷に突き落として
  自分で這い上がって来い!

  というタイプなので、
  私の講座で結果が出なかった人は

  この先生を紹介して、
  翌年には合格させて頂いています。


 通関士オンライン講座について
 
  カリキュラムを見ると
  先生の力量がわかりますね。

  良く工夫されていて
  参考になります。

  まず、品目分類から始め
  通関実務と進まれます。

  品目分類に独自のノウハウを
  お持ちのようで

  個人講座用オリジナル教材を
  開発されたそうで興味あります。

  面白いですね。
  私も真似しようかな、と思いました。


 その品目分類の
 無料体験講座(約1時間)付の

  オンライン説明会が
  11月22日(日)午前10:00-12:00
  にあるそうです。

  会参加申し込みは11月15日まで。

  興味のある方は、お問合せ下さい。

  
     ご参考になれば幸いです。


 ・・・・・・・・・引用終わり


 コロナの影響を過小評価して

 私の通関士講座は、

  対面重視の延長で

  教室を増やす作戦に対して

  オンラインで生講義って

  正反対で面白そうですね。


 公式ブログにさっき投稿した

 これも、参考になるかも

  貿易A級の試験が10月の場合の講座予定


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

Twitter

 ・・・・・・・・・・・・

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと英字新聞(50) | トップ | 偶然の改善:英検1級講座 »

コメントを投稿

受験生になる?」カテゴリの最新記事