通関士セミナー:
関税評価303店頭在庫ない?
昨日は、通関士セミナーでした。
元々は、
通学できない遠方の方を
対象に企画したのですが、
遠方の方が参加できなくなり
中止しようと思ったのですが、
近場の人から申込があり開催。
昨日のテーマは、課税価格で
採用した教材は、関税評価303
教材は各自で調達して参加のはず。
ところが、
近くの大型書店2か所で在庫がなく、
どうしよう?
今回指定したのは第7版ですが、
たまたま第6班を持っていたので
何とか切り抜けました。
捨てずに持っていて
役に立つこともあるんですね。
独学の受験者が、私のサイトを見て
教材なんかを参考にして
勉強されるのですが
2年前には20冊以上まとめ買いを
したことがあったので
まさか店頭在庫がないとは、
驚きました。
ちょっとマニアックで
あまり売れないのでしょうね。
通関士試験の基本書:定番の平成30年度版
でも紹介しましたが、
いい教材だと思うので残念です。
校内模試のびっくり問題は
これを参考に作っています。
受講された方の感想は
法律、通達の規則は
知っていたけれど、
具体的な事例を考えることで
規定の意味が分かってよかった。
実務をされる方は
試験用以外に仕事に使えそう。
考え方が理解できたので
応用が利きそう、など
一定の効果があったようです。
次の通関士セミナーは
7/16 輸出申告書
8/18 輸入申告書
の2回だけです。
この教材は
ゼロからの申告書 2018
これは店頭に沢山並んでいました。
いよいよ、通関士試験本試験まで3カ月
通関士試験を受ける方へのサポートは
ホームページ
通関士試験対策「メルマガ講義録」
徐々に情報を集めています。
メールマガジン 通関士受験のサプリメント
最近、週一回のペースで発行しています。
メールマガジン 通関士・貿易のサプリ
来週から、平日、毎日、練習問題を
配信予定です。
ご利用いただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【現在、新規募集中の講座】
(7月開催)通関士セミナー(輸出申告書)
(8月開催)通関士セミナー(輸入申告書)
(8月開講)貿易実務検定C級講座(10月受験)
(8月開講)貿易実務検定A級講座(12月受験)
(9月開講)外国為替3級講座
(9月開講)通関士講座、体験ゼミ
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
H30 英語講座の曜日・時間帯について
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・
関税評価303店頭在庫ない?
昨日は、通関士セミナーでした。
元々は、
通学できない遠方の方を
対象に企画したのですが、
遠方の方が参加できなくなり
中止しようと思ったのですが、
近場の人から申込があり開催。
昨日のテーマは、課税価格で
採用した教材は、関税評価303
教材は各自で調達して参加のはず。
ところが、
近くの大型書店2か所で在庫がなく、
どうしよう?
今回指定したのは第7版ですが、
たまたま第6班を持っていたので
何とか切り抜けました。
捨てずに持っていて
役に立つこともあるんですね。
独学の受験者が、私のサイトを見て
教材なんかを参考にして
勉強されるのですが
2年前には20冊以上まとめ買いを
したことがあったので
まさか店頭在庫がないとは、
驚きました。
ちょっとマニアックで
あまり売れないのでしょうね。
通関士試験の基本書:定番の平成30年度版
でも紹介しましたが、
いい教材だと思うので残念です。
校内模試のびっくり問題は
これを参考に作っています。
受講された方の感想は
法律、通達の規則は
知っていたけれど、
具体的な事例を考えることで
規定の意味が分かってよかった。
実務をされる方は
試験用以外に仕事に使えそう。
考え方が理解できたので
応用が利きそう、など
一定の効果があったようです。
次の通関士セミナーは
7/16 輸出申告書
8/18 輸入申告書
の2回だけです。
この教材は
ゼロからの申告書 2018
これは店頭に沢山並んでいました。
いよいよ、通関士試験本試験まで3カ月
通関士試験を受ける方へのサポートは
ホームページ
通関士試験対策「メルマガ講義録」
徐々に情報を集めています。
メールマガジン 通関士受験のサプリメント
最近、週一回のペースで発行しています。
メールマガジン 通関士・貿易のサプリ
来週から、平日、毎日、練習問題を
配信予定です。
ご利用いただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【現在、新規募集中の講座】
(7月開催)通関士セミナー(輸出申告書)
(8月開催)通関士セミナー(輸入申告書)
(8月開講)貿易実務検定C級講座(10月受験)
(8月開講)貿易実務検定A級講座(12月受験)
(9月開講)外国為替3級講座
(9月開講)通関士講座、体験ゼミ
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
H30 英語講座の曜日・時間帯について
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・