goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

貿易実務検定C級は、通関士試験に役に立ちますか?

2016-07-18 03:05:02 | 貿易実務検定
貿易実務検定C級は、通関士試験に役に立ちますか?

改まって聞かれると困るのですが、

 まあ、
 通関士の講座でも扱うので
 絶対必要かと問われると・・
 
でも、ちょっと本気を出して
貿易のテキストをパラパラ
めくってみると

 インコタームズを事前に
 勉強できるのは大きいですよね。

それだけですか?

 外為法の規制の概略を
 勉強できるのも良いですね。

 ここ結構難しいので
 枠組みだけでも知ってると
 楽になりますね。

  輸入割当と関税割当の違いも
  勉強できるし、

  特殊関税もありますね。

 勿論、通関もありますよ

  保税地域も
  課税標準も
  税率の種類もありますね。

  減免税も
  納期限の延長も
  BP承認もありますよ。

  輸出してはならない貨物
  輸入してはならない貨物
  認定も差止請求もありますね。

 AEOもありますよ。

  特定輸出者
  特定委託輸出者
  特例輸入者
  特例委託輸入者
  認定通関業者
  認定製造者

 まだあるかもしれないけれど
 意外と通関士試験の範囲を

 簡潔に幅広くカバーしてますね。

 聊か驚きました。


ということで、時間が許すなら

 通関士の勉強の前に
 貿易実務検定C級レベル
 勉強をされるといいと思います。


コマーシャルになりますが、

A案
 7/27~9/14  貿易C級講座
 10/2       貿易C級受験
 11/中~12/下 通関士、体験ゼミ
 H29年1月~  通関士、入門ゼミ

B案
 7/27~9/14  貿易C級講座
 10/2       貿易C級受験
 9/下~11/中  貿易B級講座
 12/4       貿易B級受験
 H29年1月~  通関士、入門ゼミ

 参考:7月末から始めて年内に貿易B級を狙えるか?

・・・・・・・・・・・・・・・

【私の主催するセミナー・講座です】

 貿易実務検定(C級)講座

 資格武装セミナー:
 初めての通関士、目指せ一発合格

 H29初めての通関士、体験ゼミ

 H29 通関士講座「入門ゼミ」
 
 平成29年、通関士試験講座
 
 平成29年度
 通関士講座の受講料一覧表
 
・・・・・・・・・・・・・・・ 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする