昨日ブログで、
携帯メルマガで貿易実務検定の問題をほぼ毎日配信しますと
書いたのはいいけれど、
ただ忙しいからだけでなく、少し不安がある。
性格的に、冷めやすい!
ブログも3月と4月は書きまくりましたが
そのリバウンドは5月に出ました・・・
どっちかと言うと、
「熱しにくく、冷めやすい」
会社も17年で実に簡単に辞めてしまったし、
学校関係も15年でオサラバしようとしている。
熱しにくいので、長続きするように見えるが、
実に、長続きしない性格で困っている。
そんな私が、どうして英検1級まで取れたの?
その心は「たばこ」と解く。
禁煙したり喫煙したりの繰り返しだ。
英語の練習もそうだった。
やりたいときにして、
気が向かないと、全くしなかった。
勉強したくなければ、遊べばよい。
勉強したくなったら、勉強すれば良い。
合理的だと思いませんか?
受講生に毎日5分間声を出して読んで、
とは言ってるものの、
こんな簡単なことも、できない人の方が多い!
私は、このことを良く知っている。
3日くらいだったら続けられるだろう。
3日練習して、3日休んで、
また3日実行してくれれば、
さほどストレスも溜まらないだろう、と思っている。
一方
真面目な人は忠実に実行してパンクすることがある。
アクセル踏んでる横でブレーキをかけるようなもので、
パンクしないように指導するのも難しい。
もっとも、現実には、
バックしようとしている人にサイドブレーキをかけたり、
ブレーキを踏んでる人にアクセルを踏ませようとしていることが多い。
結果的には、自分で気がついて
アクセルを踏みたくなるまで待つしか手がない。
その内、本気になってくれるときが必ず来る。
人間って面白いもので、
一生に1回か2回、本気になることがある。
その時が、本人も講師も勝負だ!
それまでは、三日坊主で良いかな・・・
携帯メルマガで貿易実務検定の問題をほぼ毎日配信しますと
書いたのはいいけれど、
ただ忙しいからだけでなく、少し不安がある。
性格的に、冷めやすい!
ブログも3月と4月は書きまくりましたが
そのリバウンドは5月に出ました・・・
どっちかと言うと、
「熱しにくく、冷めやすい」
会社も17年で実に簡単に辞めてしまったし、
学校関係も15年でオサラバしようとしている。
熱しにくいので、長続きするように見えるが、
実に、長続きしない性格で困っている。
そんな私が、どうして英検1級まで取れたの?
その心は「たばこ」と解く。
禁煙したり喫煙したりの繰り返しだ。
英語の練習もそうだった。
やりたいときにして、
気が向かないと、全くしなかった。
勉強したくなければ、遊べばよい。
勉強したくなったら、勉強すれば良い。
合理的だと思いませんか?
受講生に毎日5分間声を出して読んで、
とは言ってるものの、
こんな簡単なことも、できない人の方が多い!
私は、このことを良く知っている。
3日くらいだったら続けられるだろう。
3日練習して、3日休んで、
また3日実行してくれれば、
さほどストレスも溜まらないだろう、と思っている。
一方
真面目な人は忠実に実行してパンクすることがある。
アクセル踏んでる横でブレーキをかけるようなもので、
パンクしないように指導するのも難しい。
もっとも、現実には、
バックしようとしている人にサイドブレーキをかけたり、
ブレーキを踏んでる人にアクセルを踏ませようとしていることが多い。
結果的には、自分で気がついて
アクセルを踏みたくなるまで待つしか手がない。
その内、本気になってくれるときが必ず来る。
人間って面白いもので、
一生に1回か2回、本気になることがある。
その時が、本人も講師も勝負だ!
それまでは、三日坊主で良いかな・・・