goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

「スクールきづ」裏情報:向かって行く気持ち

2006-07-20 17:59:08 | 通関士
学生:先生のスクールは面接があって、
    簡単には入れてもらえないって?
   
先生:そんな噂が広まってるようですね。

    受講を決める前に直接お話をして
    納得してから通学して欲しい。

学生:なるほど。

    私なんか、大学のパンフレット見て
    軽い気持ちで、申し込んでしまいました。

先生:後悔してるんでしょう?

学生:はい。
    バイトもあるし、英語も勉強したいし、
  
    こんなに時間が取られるとは思ってませんでした。

先生:だから、受講前にお話して、確認してるんです。

学生:でも、面接だけじゃなくて、テストがあって、
    点数が悪いと入れてもらえないって本当ですか?

先生:それも、噂が一人歩きしてますね・・・

    確かに、現在の実力を認識して頂く意味で
    簡単な実力チェックを受けて頂いています。

    これは、8月から始る直前演習だけですよ。

    弱い分野を見つけて、開講までのテーマを
    アドバイスするためですよ。

学生:友人が、通信教育を受けていて、不安なので、
    先生のスクールで勉強したいけれど、
    テストがある、って悩んでましたよ。

先生:確かに、通信教育の方が多いですね。

    学習が思うように行かなかった人は、
    気持ちが逃げてしまうんでしょうね。

    向かっていく気持ちが大切ですね!
   
学生:先生、参考のため、どんなテストですか?

先生:HPに公開してますよ。

    「(通関士試験)ドリル」シリーズです。

    「関税法の弱点を発見しよう!」

    「関税定率法などの弱点を発見しよう!」

    「通関業法の弱点を発見しよう!」   

学生:先生、ブログで公表して大丈夫ですか?
   
先生:しまった。失言!
    聞かなかったことにしてくれる?

学生:何処かのキャプテンの真似してる。
    別の問題、用意してるんでしょう。

先生:ヒ・・・・ミ・・・・ツ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする