山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

縁結びの神木「ナギ」は針葉樹なんだ

2012-03-27 07:53:14 | 植物
 隣の森町の金守神社に道草したところ、境内で「ナギ」(マキ科)を発見した。
 熊野地方界隈ではナギがご神木だそうだ。
 ナギの葉は笹の葉のように葉脈が平行している。
 しかもこの樹が広葉樹ではなく針葉樹であることも知った。

           

 葉が平行脈のため横にちぎるのが難しいため、別名「コゾウナカセ」ともいう。
 また、切れないにあやかって、縁結び・夫婦円満の樹とされている。

                   

                            

 境内にはナギの実も落ちていた。
 実には稜があるのも珍しい。
 異例ずくめのこのアウトローのナギに親近感をもった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然災害が身近な風景 | トップ | やっぱり富士山は絵になる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野番人)
2012-03-27 22:24:40
へぇー、へぇー、へぇー!
毎週のように神社の前の道を通るのに
前々知りませんでした、勉強しなくっちゃ!
臭う赤い糸 (武兵衛)
2012-03-27 22:53:32
 ナギ→熊野→山岳宗教→出雲族→修験道→役行者→金比羅さん→金守神社→天狗→秋葉神社、という具合に一つの赤い糸があるように思えるんです。
 削除されてきたもう一つの歴史が生きていることを感じます。
 ときの権力から迫害された役行者(エンノギョウジャ)を民衆がしっかり守ってきたのに注目しています。
 歴史が身近に埋もれていますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事