興味があることだけ

脇本城

13時38分発の男鹿線で脇本駅へ向かう。



脇本駅からはタクシーで脇本城跡案内所の手前まで移動、
運賃は1000円でした。



案内所で続日本100名城スタンプを押した後、いざ登城。



【脇本城】
男鹿市脇本脇本字七沢外



安東愛季が戦国時代に居城した城跡。



比較的小規模な曲輪が並列的に群をなして立地する内館
地区。まずは南側の曲輪へ。



標高100メートルの丘陵地に位置する山城。



日本海を一望。



素晴らしい景色でした!



南端から見た北側の景色。



この後は大土塁へ。



大土塁から見た西側の曲輪。



帰り道のことを考えて、馬乗り場地区は諦めました。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「続日本100名城」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事