秋って感じですね。
一年で一番いい時期ですね。
昨日は修理残業でした。
しないと駄目な修理が多くちょっとプレッシャーです。
最初はCAMYの婦人用の手巻き時計です。機械はAS1012が入っていました。
21石の時計で、ほとんどの穴石に受け石が付いていました。高級機種です。
分解掃除をして順調に動いていくれています。
K様からのお預かりの時計です。
掃除後よく振ってくれています。



カルティエの自動巻きです。F様からのお預かりです。
機械はETA2000-1の機械が入っていました
小さな機械ですが綺麗に仕上がった機械です。
分解掃除、バンドの洗浄でした。
小さな機械なので慎重に修理させていただきました。
いつもありがとうございます。




次はちょっとした修理です、
ホイヤーのバンドの修理と針の夜光付けの修理です。
夜光塗料少し色は違ってしまいますが、塗り替えです。
バンドの修理も一番時計側のバンドの駒が壊れていて修理をしました。
横浜から送っていただいたS様からのお修理です。
あとセイコーの電池交換、竜頭交換もお預かりしていて部品入荷待ちです。
最後はオメガのシーマスターの婦人用の手巻き時計の部品が入ってきたので、組み込んで仕上げました。
タイミングの調整も取ってケーシング。
12時過ぎに少しだけ休憩を取っただけで最後まで集中できた修理残業でした。
今日は閉店後そのまま帰る予定です
一年で一番いい時期ですね。

昨日は修理残業でした。
しないと駄目な修理が多くちょっとプレッシャーです。
最初はCAMYの婦人用の手巻き時計です。機械はAS1012が入っていました。
21石の時計で、ほとんどの穴石に受け石が付いていました。高級機種です。
分解掃除をして順調に動いていくれています。
K様からのお預かりの時計です。
掃除後よく振ってくれています。



カルティエの自動巻きです。F様からのお預かりです。
機械はETA2000-1の機械が入っていました
小さな機械ですが綺麗に仕上がった機械です。
分解掃除、バンドの洗浄でした。
小さな機械なので慎重に修理させていただきました。
いつもありがとうございます。




次はちょっとした修理です、
ホイヤーのバンドの修理と針の夜光付けの修理です。
夜光塗料少し色は違ってしまいますが、塗り替えです。
バンドの修理も一番時計側のバンドの駒が壊れていて修理をしました。
横浜から送っていただいたS様からのお修理です。
あとセイコーの電池交換、竜頭交換もお預かりしていて部品入荷待ちです。
最後はオメガのシーマスターの婦人用の手巻き時計の部品が入ってきたので、組み込んで仕上げました。
タイミングの調整も取ってケーシング。
12時過ぎに少しだけ休憩を取っただけで最後まで集中できた修理残業でした。
今日は閉店後そのまま帰る予定です