goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

クリスチャンディオール、スイスミリタリー、ロレックスを修理しました。

2010年11月07日 | 時計修理
昨日は久しぶりに修理残業となりました。
昼間は天気もよく電池の交換やお修理のお客様多かった気がします。

 土曜日手伝っていただいている職人さんと2人だったので、段取りよく仕事が出来たと思います。

閉店後食事をして、お預かりしました修理の部品発注や送りの作業と部品が届いていたので部品交換をして気が付くと10時前になっていました。


そこから分解掃除スタートです。
はじめはクリスチャンディオールのクオーツ時計です。
電池を今年半ばに入れ替えたのですが、止まってしまったとのこと。
以前に液漏れがあったみたいで接点部分が傷んでいました。
分解掃除、接点修正で出来上がりました。
ケース、バンドの洗浄もしようと思ったのですが、メッキのはがれていている部分がありガラス内側を拭いて綺麗にだけしました。
W様からのお預かりです。



次はF様からのお預かりです。
スイスミリタリーのクオーツです。機械はISA317という機械が入っていました。
私自身初めての機械だと思います。
分解掃除、秒針の曲がりの修正で出来上がりました。
秒針が付く歯車の先端が曲がっていてガラスに接触するか長針に当たるかで時計が止まってしまっていました。



最後はt様からのお預かりです。ロレックス16233紳士物のコンビモデルです。
ゼンマイ交換、分解掃除、ケースバンドの洗浄です。
完全に油も切れていました。受け石がカラカラの状態でした。
綺麗に洗って組み上げて帰りました。



今日は夜実家で親戚が集まりますので営業時間の中で修理できたら修理しようと思います。
今日も一日頑張りろ