練習試合

2014年10月25日 | 日記
 こんにちは。今日は、名北地区の学校と練習試合をさせていただきました。大会まで残り4回の練習試合。1回、1試合ごとのゲームにどれだけ集中して取り組むのか。今のチームの課題でもあります。A戦を4本、B戦を2本行いました。A戦は、1・2本目は理想的な形で試合を進めることが出来ました。守って速攻。2本目の序盤に完全にリズムをつかみ点差を引き離して勝ちました。練習試合は勝ち負けよりも内容にこだわりたいですが、久しぶりに良い内容でしたので選手たちも自信をつかむいい機会になると思いました。しかし、3本目は内容的に目を覆いたくなることばかりでした。ミスをしても戻らない、DFで足が動いていない、OFで何がやりたいのかが伝わらず、1・2本目とは違い点差を引き離されました。4本目は序盤から集中していたものの一つのミス、相手の変化に戸惑ったまま試合を終えました。ミスからなかなか立ち直れず、また、盛り上げ役がいないのも今のチームの弱点でもあります。精神力を鍛えるのはそう簡単にはできませんが、リズムを早いうちにつかむことは戦術次第であると思います。メンバーがほぼ固定されてきており、DFの連携は徐々に高まっています。OFもリズムがかみ合い始めました。(ようやくかもしれませんが・・・)

 今回、練習試合をしてくださった学校の監督及び選手の皆さんにはこの場を借りて御礼申し上げます。また、次回もよろしくお願います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱く、がむしゃらに | トップ | 練習試合 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事