寒い日の練習

2011年02月16日 | 日記
 こんにちは。昨日は、一昨日の雪が完全に溶け、グランドのコンディションは良好でした。風が冷たいなか、4対4を中心に練習をしました。以前と比べ、練習中に声が出ており、1つ1つのプレイが丁寧かつスピーディーになってきました。しかし、自分のポジション以外は上手にできません。ハンドボールは、試合中、ポジションチェンジをして相手のマークを混乱させ、DFを崩すこともありますが、今のままでは、1つのポジションしかできないので戦術が限定されてしまいます。センタースリーしか練習していないと縦の動きは強いけど横の動きができません。サイドの選手は、攻守ともに1対1が弱いことがあります。日頃から4対4、セットを行う時、自ら違うポジションでの練習に取り組んでほしいと思います。
 日没後は、学校から御器所までのランニング及び筋力トレーニングで練習を終えました。2月は、大会以降、練習試合を入れていませんが、学年末試験が近づいていますのでインフルエンザの予防も含め、体調管理に気をつけてほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内練習

2011年02月14日 | 日記
 こんにちは。今日は、午前中、晴れていましたが、午後から雪が降ってきました。グランドで練習が出来ませんので室内練習です。校舎内の20分間走を2セット行い、チューブを使った筋力トレーニングを取り入れています。体育館のステージが使える時は、1対1の練習を時間が許す限り行います。1対1が攻守で上手くなれば、得点力と守備力が増します。この時期は、天候が不安定であり、グランドでの練習も思うように行えませんが、基礎技術の向上に努めてほしいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2011年02月11日 | 日記
 こんにちは。今回は2月11日に行った練習試合についてです。その日は、朝から雪が降っており、気温も低かったのですが、体育館ということもあり、予定通り行うことができました。春日井西高校も本校同様、2年生が模試であり、1年生主体のゲームです。25分ゲームを6本行いました。試合開始前には、先日の大会で修正すべきところを意識して行うことを確認しました。1本目は、序盤に先制され、本校の得点パターンがうまく機能せず、ペースがつかめなかったのですが、相手からの激しい攻撃を何度も守り、得点を取ることができました。2本目以降は、徐々にペースをつかむことができ、ほぼ互角の戦いをすることができました。全体を通してOFでは、センター、エース45がロングシュート中心に得点を狙い、右45がカットインや1対1を積極的に仕掛けました。ポストシュートやサイドシュートも最初は入りませんでしたが、次第に入るようになってきました。DFについては、相手が嫌がるくらいしつこく守り、体を張って相手の動きを止めるシーンが増えてきました。そして、今回、なによりよかったことはゲーム中声をよく出し、試合を盛り上げることができました。今回のようなリズムで試合運びができるよう今後も期待したいです。しかし、まだまだ攻撃のミスや油断すること、勢いがあるといってもペナルティになるプレイがあることはなくさなければなりません。今後の練習で今回の課題を克服するよう練習に励んでくれることを期待しています。
 
 今回、体育館を用意して下さった春日井西高校の先生、アドバイスを送ってくださったコーチの方へこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業後の練習,朝練は?

2011年02月10日 | 日記
 昨日は早朝及び昼放課にビデオを見ました。夕方は大会以降、久しぶりの練習です。私も早めにグランドに行きました。まずは雰囲気作りからスタートです。2年生を中心によく声が出ていました。また、パス1本を非常に丁寧に出していました。パスの後は、センターとサイドにOF、DFをつけてボールをキープする練習、パスを速く回す練習に時間を割きました。県大会に出場している学校は、パスミスをはじめとするミスがとにかく少ない。パス1本で試合のムードが大きく変わることもあるので丁寧かつ早く回せるように今の倍の練習を積み重ね、パスの技術の向上を期待しています。
 日没後は、体力作りです。この時期に体力・筋力をつけておけば、春休み以降、大きな力になります。学校から御器所までランニングをした後、校内で筋力トレーニングを行い、練習を終えました。
 今日の朝練は、ランパスとオールコ―トを縦半分に使った2対2の練習です。これは、昨日の練習の復習だけでなく先日の大会でうまく機能しなかったプレイを修正するためにも必要なことです。同じ練習の繰り返しになりますが、何度も繰り返すことでより精度を上げてほしいと思います。
 明日は、午後から春日井西高校と練習試合を行います。両校ともに2年生は模試のために1年生主体のチームになります。2月の練習試合も明日が最後です。結果も大切ですが、いろいろなことに挑戦してもらいたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋地区大会の反省

2011年02月09日 | 日記
 こんにちは。今日は、7時30分過ぎに集合して、先日行われた名古屋地区大会のビデオを部員全員で見ました。何が敗因であったか、そのためには何が必要かを確かめました。ビデオを見てみると、試合直後ではわからなかったことがたくさんありました。「得点を狙えるところでシュートが打てない」「DFが出ているつもりでも出ていない」「各ポジションの連携があいまい」など修正点がよくわかりました。1つでも多く勝つためには、今回の大会で明確になったことを克服しなければいけません。選手たちもそこはよくわかっていると思います。事実、これまでの試合後のチームの雰囲気と比べ、集中力が高いこと、自分の弱点から目をそむけず、対策を考えている姿勢が伝わってきます。
 昼放課にもう一度、ビデオを見て、授業後から練習です。大会後、初めての練習です。これまでとは違う彼らの姿が楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする