スタートライン

2012年08月30日 | 日記
 こんにちは。夏休みも残すところあと1日です。本校ハンドボール部の夏の練習予定もすべて終了しました。1ヶ月前の愛知県選手権名南予選で敗退して新チームに切り替わりました。新チームの課題は、徹底したDFを繰り返すことでした。市民スポーツ祭までに多くのチームと練習試合をしていく過程で1対1の弱さ、DFの連携があいまいであることを選手たちが気付き、お互い話し合い、少しずつではありましたが形を整えていきました。前へ出ること、フットワークを常に行い、手だけのDFにならないこと、コミュニケーションを絶やさないこと、自らのミスで相手ボールになった際は一番早く自陣に戻り、相手にプレッシャーをかけ、ミスを誘うことなど個人・チーム全体のやるべきことに取り組みました。OFもロングだけでなく、フォーメーションを使い、最終的に2対1の状況をどう作るかを考えさせました。
 この夏、新チームでやるべき課題がたくさんありましたが、まだ40%も出来ていません。1年生大会、新人戦までにそのパーセンテージをどう上げていくのか、選手たちが今一度夏を振り返ってしっかり考えてほしいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速攻練習

2012年08月17日 | 日記
 こんにちは。今日は、半日練習でした。メニューの中心は、速攻練習です。1次速攻、2次速攻をひたすら行いました。走るコースの確認、速攻からのフォーメーションを練習しましたが、まだまだ、スピードも遅く、DFとの距離も考えずに突っ込むなど実戦を意識していません。何度も繰り返し、練習試合でも積極的に使ってほしいと思います。
 最後にダッシュを行いました。夏休み前半よりも走れるようになりましたが、まだまだ体力がついていません。残りわずかの夏休みの間に少しでも体力をつけてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1対1の練習

2012年08月16日 | 日記
 こんにちは。昨日、試合終了後、夏の練習試合や市民スポーツ祭で何ができていないかを確認し、今日は1対1の練習を徹底しました。もう一度、フェイントの種類、OFの入り方とタイミング、ゼロステップの確認を行いました。初歩的なことですが、試合中オーバーステップの笛は必ず吹かれています。自分たちが出来ていると思っても、実際は出来ていない。だから、笛を吹かれて失点をする。それを少しでも減らせば接戦に持ち込め、試合に勝つ可能性も出てきます。8月に入り、練習試合に行き、実戦感覚はつかめてきましたが、基礎・基本がおろそかになっていては先に進めません。選手たちも原点に返り、やらされているのではなく、進んで練習をしている状態になってほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民スポーツ祭

2012年08月15日 | 日記
こんにちは。今日は、市民スポーツ祭でした。対戦校は千種高校でした。結果は次の通りです。

16ー24
前半 8ー15
後半 8ー9

前半は開始早々から先制されましたが、こちらも反撃し、2点差に縮めました。しかし、中盤に連続失点を許し、差が開きました。後半はDFを修正し、積極的に攻撃を仕掛け、得点を重ねましたが、前半の失点が響き、敗退しました。結果は負けましたが、収穫も多かったです。最後まで諦めない気持ち、しつこいDFの繰り返し、積極的なOFが見られたことは今後に期待が持てます。

新チームになって1か月。まだまだ課題も多いですが、しっかり練習していきたいと思います。
お忙しい中、応援に来て下さいました保護者の皆様、OB一同には、この場を借りて御礼申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合 in 露橋スポーツセンター

2012年08月14日 | 日記
 こんにちは。8月13日、8月14日は露橋スポーツセンターにて合同練習会を行いました。13日は、松蔭高校、名大附属高校及び本校の3校で練習試合を行いました。両校ともOF・DFともにバランスがよく、攻撃力があるチームでした。本校も序盤から積極的に攻撃を仕掛け、しつこいDFを繰り返しましたが、パスやシュートミス、ポストの受け渡しが出来ておらず、試合の流れが悪くなる局面が度々ありました。しかし、選手達がお互いに声を掛け合い、自分のミスを自分で取り返す動きをしており、チームの雰囲気を保ち続けました。夏休みの序盤は、ミスから試合が壊れるケースがありましたが、少しずつではありますが、自分達で試合を作り上げるよう成長してきました。
 14日は、北高校、熱田高校、名南工業高校及び本校で練習試合を行いました。明日からの市民スポーツ祭を想定しつつ、DFを徹底するよう指示を出しました。ポストの受け渡し、ポストへパスが出た際のDFの動き、牽制のタイミングとDFの連携、フォローDFを忘れず行えるかに重きを置きました。どれも基本的なことですが、基本が出来なければ応用も出来ません。試合序盤は、動けていても、中盤に集中力が欠け、失点が続きました。また、OFのミスから相手に逆速攻をされた際、GKがセーブしても、コートプレイヤーが戻ってこなければ、リバウンドを取られ、得点されることもありました。ミスをしても必死に自陣に戻り、相手にプレーシャーをかければ、シュートミスなどで再びチャンスが生まれるかもしれないのに、誰も戻らないようではGKとコートプレイヤーの信頼関係が崩れ、チームも成り立たなくなります。今一度、ハンドボールは7人で試合をしていることを考えてほしいです。
 また、今回は本校主催の練習試合であり、1年生を中心にゲーム以外のところで試合運営に携わってもらいました。会場設営、タイムキーパー、ラインマンなど試合を行うためには必要な役目です。試合に出ていなくても、試合を運営する上では必要不可欠な存在です。試合に来て下さった相手校が気持ちよく試合を行えなければ、自分達が練習試合で得ることは何もありません。試合以外のことで何が行えるかを考える機会でもあったと思います。
 両日とも練習試合にお越しいただいた相手校の先生方にはこの場を借りて御礼申し上げます。明日からの市民スポーツ祭でのご健闘を期待しております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする