やっぱり基礎

2023年10月25日 | 日記
 こんにちは。昨日は初めに一昨日の復習を行い、その後新しい練習メニューに取り組みました。とはいえ、基礎を徹底するメニューであり、選手たちも基本に立ち返る良い機会でした。いつも当たり前に行なっていることが意外とできていないこともあり反復練習を繰り返すことでかなり疲れていました。

 最後はランメニューと体幹トレーニングです。疲労もピークに来ているでしょうが、ノルマは達成していたので体力的には試験前に戻ったと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん進む

2023年10月24日 | 日記
 こんにちは。昨日から通常の授業週間に戻り、夕方から練習再開です。昨日は、練習試合明けということもあり少し強度を落としたメニューからスタートしました。とはいえ、合同チームを組む先生からのメニューがテンポよく進み、選手も集中して聞かなければおいていかれるのでいつも以上に必死でした。一つ一つのメニューが点ですが、それを繋いでいくと1本の線になることを選手も練習で気が付けば一味かわってきます。

 練習最後は体幹と筋トレです。いつもと違うのは1セットのみ。でも、監視の目はいつも以上にあり選手も手を抜けない状況でした。終わった後はクタクタでしたが、試合に繋げるためにも欠かせません。今日は走りのメニューを組まなければいけません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2023年10月22日 | 日記
 こんにちは。今日も昼から練習試合でした。今日も西三地区の学校と対戦しました。テスト明けで選手も本来の動きではないでしょうが、強いチームと対戦させてもらう機会でしたので今やれることを確認して臨みました。試合前半は動きも悪く、集中力を欠いた状態でした。しかし、その後選手たちがミーティングを行い、後半はいい形で試合ができていました。

 今回、練習試合を行なってくださった各校の監督および選手の皆さんにはこの場を借りて御礼申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2023年10月21日 | 日記
 こんにちは。昨日でテストも終了し練習再開です。新人戦予選も迫っているので今日から毎週練習試合を計画しています。新人戦は、今回、向陽高校と合同チームを編成します。人数が1人しかいないとはいえ直向きに努力する姿勢を見て本校生徒も学ぶことがあると思い、一緒に戦います。

 さて、今日は西三、知多地区の学校と練習試合を行いました。テスト明けでベストの状態を出すのは難しいですが、意識が変われば行動も変わる(かつてイギリスの首相マーガレットサッチャー氏の言葉です)。シュート力や接触の強度、試合勘を早く戻すためにもいつもより高い要求をしました。一緒に指導してくれる先生の指導もあり試合ごとに良い動きもありましたがあと一歩が足りなかったです。

 今回、練習試合を行なってくださった各校の監督及び選手の皆さんにはこの場を借りて御礼申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2023年10月09日 | 日記
 こんにちは。今日は西三、知多地区の学校と練習試合を行いました。今日の課題は、この3日間の練習を失敗してもいいから試すことです。昨日の練習試合ではDFはまずまずの動きでしたが、OFはまだまだ意識が低かったので今日はそれを意識させました。試合全般を通して良かったことはDFです。長年の課題であるDFが機能しており、これを続けられれば県大会も近づくはずです。OFもやりたいことをやろうとしてたのは良かったと思います。

 今度の新人戦は1日目に2試合あるようでシード校を倒すには2試合分の体力と集中力が必要になります。A戦2試合目の前半は動きが悪かったので2試合目の入り方を次の練習試合までに修正したいです・

 今回、練習試合を行なってくださった各校の監督及び選手の皆さんにはこの場を借りて御礼申し上げます。

 明日からテスト週間です。勉強もしてもらわなければいけません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする