こんにちは。夏休みも残り僅かです。夏休み初めに行われた県選手権予選から時間が過ぎたんだと感じます。まだまだ、暑い日が続きそうです。
さて、この夏休みは本当に厳しい夏休みであったと思います。新体制になり、強度も練習量も多くなり、肉体的にも精神的にも鍛えられたと思います。また、県内・県外の強豪校との対戦も多く、自分たちが4月から取り組んできたことが決して間違ってなかったこと、毎日の努力の積み重ねが必ず結果となって現れることも学びました。一方、少しリズムが崩れると自分たちでなかなか修正できない、間違いを恐れて自分の言葉で伝えようとしない、誰かに原因をなすりつける甘さはまだまだあります。大人になっても、いや、私自身、完全ではありません。どこか逃げを作ることもあります。それでも、食っていくには喰らい付いていかなければいけません。「経験はお金では買えない」、誰が言ったかはわかりませんが、経験したことで何か学ぶ、考える、そこから一歩踏み出す。ハンドボール以外でもこのことはあります。部活動が縮小しているとはいえ、そこに注がれるエネルギーは無限大です。選手たちには失敗を恐れずどんどん挑戦してほしいです。
少し早めに選手はオフに入っています。私自身も少し遅いお盆休みを1日頂いてゆっくり過ごそうと思います。(朝、早く起きて時間を有効に使いたいので投稿も早めです)
さて、この夏休みは本当に厳しい夏休みであったと思います。新体制になり、強度も練習量も多くなり、肉体的にも精神的にも鍛えられたと思います。また、県内・県外の強豪校との対戦も多く、自分たちが4月から取り組んできたことが決して間違ってなかったこと、毎日の努力の積み重ねが必ず結果となって現れることも学びました。一方、少しリズムが崩れると自分たちでなかなか修正できない、間違いを恐れて自分の言葉で伝えようとしない、誰かに原因をなすりつける甘さはまだまだあります。大人になっても、いや、私自身、完全ではありません。どこか逃げを作ることもあります。それでも、食っていくには喰らい付いていかなければいけません。「経験はお金では買えない」、誰が言ったかはわかりませんが、経験したことで何か学ぶ、考える、そこから一歩踏み出す。ハンドボール以外でもこのことはあります。部活動が縮小しているとはいえ、そこに注がれるエネルギーは無限大です。選手たちには失敗を恐れずどんどん挑戦してほしいです。
少し早めに選手はオフに入っています。私自身も少し遅いお盆休みを1日頂いてゆっくり過ごそうと思います。(朝、早く起きて時間を有効に使いたいので投稿も早めです)