goo blog サービス終了のお知らせ 

後輩の手本

2025年04月25日 | 日記
 こんにちは。昨日は、PTA総会により通常よりも授業が早く終わり、練習も早めに始められました。気温が高かかったので水分補給をこまめに行いながら練習に取り組ませました。

 途中、総会や学年懇談会のため中抜けしながら顔を出しました。ここ最近は1年生と2年生に分けて練習していました(一昔前では考えられないですが)が昨日は2年生が1年生を教えるようにしたので戸惑いながらも練習している様子でした。


高い要求に応える覚悟

2025年04月24日 | 日記
 こんにちは。昨日の午前中はまとまった雨が降りましたが、午後からはグラウンドも乾き、通常通りの練習が行えました。1年生も正式入部したことで活気あふれています。アップからシュートまでは全体で取り組み、その後は1年と2年で分けて練習を行いました。2年生はセットメニューを中心に取り組み、精度を上げるために何度も繰り返し練習を行いました。高い技術力が連日求められます。それに食らいついていけるかです。1年生は1−1に必要なステップワークやDFの足の運びを中心に取り組みました。こちらも繰り返し練習です。ただ、1年生も直向きに練習に取り組んでおり、「おっ」と驚く動きもあり楽しみです。

新チーム始動

2025年04月23日 | 日記
 こんにちは。先週の総体予選で3年生は引退。今週から新チームに切り替わりました。2年生9人、1年生は本入部登録を終えていないので決定人数ではありませんが10人近くいます。つい最近まで人数が少なく苦しい時代もありましたが、グラウンドも賑やかになりました。

 練習内容については、フットワーク、パスやシュートなど基礎中心です。ただ、これまでとは異なり、なぜそれが必要なのか、その動きがどの局面で求められるかを理解して取り組んでいます。

 

総体名南支部予選

2025年04月19日 | 日記
 こんにちは。今日から総体名南支部予選です。4月から新体制になり始めての公式戦です。わずか3週間ですが中から見ていて確実に進化してます。強いチームを相手にどこまで戦えるのかが楽しみでした。

高蔵 17−24 名市工

 開始直後に数点リードされるも落ち着いた試合運びを心がけており前半は拮抗した試合展開でした。前半終了時は9−10でした。後半、先制して同点とするもののその後はリードされる展開でした。力強いプレイもあり、相手を退場させ数的リードを活かしたいところですが焦りから落ち着いたプレイができず、点差が開いていきます。それでも、3年生が諦めず最後まで粘りましたが、終了のブザーがなりゲームセットです。

 部員数が少なく、苦しい環境でしたが、最後まで続けたことは評価したいです。その姿を後輩たちは目に焼き付けたと思います。

 来週からは新チームでスタートします。次は県選手権に向けて新入生も含め、基礎から徹底練習です。

明日に向けて

2025年04月18日 | 日記
 こんにちは。今日は大会前最後の練習でした。幸い、近隣の体育館が予約できていたので授業後すぐに移動して練習しました。前日にやれることは限られています。それでも、顧問はしっかり指導します。あとはその熱意を選手が明日発揮してくれるのか。楽しみです。