これでもか

2014年06月18日 | 日記
 こんにちは。昨日は、3年生の卒業アルバム写真撮影のため引退した3年生も顔を出し、ハンドボールコート半面にはあふれんばかりの人でした。卒業アルバム撮影の時、「ついこの間入学したのになぁ」と毎回思います。誰にでも与えられる時間、それをどう充実させるかは本人次第。残りの高校生活の時間を有意義に送ってくれればと思います。
 さて、昨日は1対1、2対2に時間を割きました。練習試合でセットDFは比較的安定してきてますが、個々のDFは少し弱いと感じていたのでとことんやりました。しかし、ここでもさらなる弱さがありました。人数も多いので1周したら交代(10人程度の相手ですが)としてます。別の見方をすれば1周すれば終わりという消極的な見方もできます。出来なくても交代。それでは絶対伸びません。とくに攻撃力ない本校はDFが生命線のため、できないならとことんやらせます。相当厳しいですが、これをクリアすることでDFも上達してきました。技術的なことも大事ですが、強い精神力も大切です。これでもかというぐらい自分に厳しく練習する姿勢がチーム全体に根付いてほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドボールノート

2014年06月17日 | 日記
 こんにちは。練習試合が土日連続しても本校は月曜日に練習を行います。土日が1日ですと選手たちの疲労も半端ないですが、それでも練習を行います。その理由は、練習試合の反省点を忘れないうちに修正したいからです。練習試合の翌日は、ハンドボールノートの提出を義務づけています。練習試合の良かった点・悪かった点を書くことで次の練習課題が明確になり、意義のある練習に取り組めます。DFのフォローが遅いならなぜ遅かったのか、シュートが入らない原因は何か、速攻が繋がらないのは走るコースが悪いなど選手たち自身も考えます。また、次の練習試合でその課題がクリアされているのか、1ヶ月前と今を比べて成長を感じられているのかもよく分かります。1回1回面倒なことかもしれませんが、自分・チームを知る上で大事なノートです。3年間で2冊以上になり、1年生の初めの頃を読むとそれまでの努力も決して無駄でないことを確信することでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2014年06月16日 | 日記
 こんにちは。昨日は知多地区の学校と練習試合をしました。毎回、パワーある攻撃を武器としており、DF強化を課題としている本校にとっては練習の成果を試す良い機会となりました。A戦を4本、B戦を2本行いました。A戦のDFでは相手のスピード・パワーある攻撃に対して前でしっかり守ろうとしていましたが、当たり負け・フォローが間に合わないなどDFの弱さが目立ちました。また、度重なる攻撃に耐えているうちに枝を貼ることも疎かになっており、序盤は簡単にポストパスを通されるなど最近できはじめたことができなくなっていました。しかし、後半以降、牽制からの速攻、フォローを意識した位置取りが取れており、試合中の修正力が高まってきたと思います。OFはまずまずの内容でしたが、ノーマークが決められらないなど決定力不足が相変わらず続いています。B戦は1年生を中心に行いましたが、まだまだ体力もなく、走り負けていました。
 6月に予定していた練習試合もほぼ終了しました。あと1週間でテスト週間に入るため、今週の間でしっかり基礎を固めたいと思います。
 
 今回、練習試合を行って下さったチームの監督および選手の皆さんにはこの場を借りて御礼申しあげます。また、今後もよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2014年06月14日 | 日記
 こんにちは。今日は名北地区の学校と練習試合を行いました。今日は1・2年生のみで試合に臨みました。3年生がいるチームであってもその時間は1カ月半です。それ以降はほとんどの学校が新チームになります。本校も新チームを想定して練習試合に臨みました。序盤は相手チームの強力なシュート、切れのあるフェイントでかわされ、点差を広げられました。強いチームと対戦するとなかなか自分たちが動いていても間に合わないこともあり、まだまだ力不足であることを痛感すると思います。その一方で毎回意識していることが今日も出来ており、課題を一つクリア出来そうでした。一つの課題を克服する中で自信をつけ、より一層ハンドボールが面白くなってくれればと思います。
 今回、練習試合を行ってくださった学校の監督及び選手の皆さんにはこの場を借りて御礼申し上げます。また、今後もよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2014年06月13日 | 日記
 こんにちは。昨日は、夕方から同じ名南地区の学校と練習試合を行いました。天候が悪い中、体育館の練習試合に誘って頂き本当にありがたいものです。今週はセット練習に時間を割き、試合で期待できそうな選手も出てきました。練習試合前にチーム全体で課題を確認し、試合に臨みました。まずはDF。毎回、ポストにパスを通される、しっかり前で当たりきれていませんでしたが、今日は選手たちが意識を高め、まずまずのDFが出来ていました。また、試合序盤のミスをすぐに修正する場面もあり、最近の練習試合の課題を一つずつクリアしていました。一方のOFはこれまでのミスがなかなか修正できていませんでした。特に単発のロングシュートを止められ、相手の速攻攻撃による失点も多く、試合の流れをもっと考えてくれればと思いました。また、コートを広く使えず、パスカット・パスに迷ってオーバーステップもあり、さらなる速攻練習が必要です。
 明日、明後日は練習試合です。昨日の課題を今日の練習で見直し、内容ある試合が出来ればと思います。
 今回、練習試合を行って下さった学校の監督および選手の皆さんにはこの場を借りて御礼申しあげます。また、今後もよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする