昨日作ったものですけど、 茎の太さが、気になって、気になって どうしようもないんで、作り直す事にしました。
茎も糸を一目ずつ結んであるので、ほどくのが大変だったら、ありゃしない!
一目づつ 針先で突いて 緩めてほどいていくんで、捨てちゃって、作り直した方が 早かったかもしれませんけど、・・
可愛い 花が 可哀想なんで、作り直し・・・・
解りますかね~ 茎の太さ、昨日の半分ほどなんです。
昨日は、茎に巻いてあるのは、オリンパスのレース糸 40番だったんですけど、今回は、DMC の 80番。 色もちょっと違うでしょ・・
これです、これ! この細さが、欲しかったんですよね・・・ ギリギリの細さだと思います・・・ 満足! ・・・・・
折角なんで、花の部分を 広げて 写してみましたけど、こうすると、花の中がどうなっているか 解るんじゃないでしょうか。
花弁も 一枚ずつ 丁寧に作ってあるのが お解りいただけたでしょうか・・・・
ちゃんと タティングの花弁になってるでしょ。
小さいから 簡単そうですけど、・・・ 実は、すごく考えてあるんですよね・・・・
花 だって事は 解っていただけたと思いますけど・・・・ 一目で何の花か解らないと 面白くないでしょ・・・・
これからが、私の腕の見せどころ・・・・ ( 指先の見せどころ、かも・・・ )
好き勝手に作ってるみたいですけど、 実はもうちゃんと 絵 は出来てるんですよね・・・ 絵 が出来れば、後は指を動かすだけ・・・・
絵 と言うのは、図面のことじゃありません・・・・ 完成して写真に写した時の形とでも言いましょうか・・・・
そうですね・・・ これも、私 の性格をよく表している 花かもしれません・・・・
茎も糸を一目ずつ結んであるので、ほどくのが大変だったら、ありゃしない!
一目づつ 針先で突いて 緩めてほどいていくんで、捨てちゃって、作り直した方が 早かったかもしれませんけど、・・
可愛い 花が 可哀想なんで、作り直し・・・・
解りますかね~ 茎の太さ、昨日の半分ほどなんです。
昨日は、茎に巻いてあるのは、オリンパスのレース糸 40番だったんですけど、今回は、DMC の 80番。 色もちょっと違うでしょ・・
これです、これ! この細さが、欲しかったんですよね・・・ ギリギリの細さだと思います・・・ 満足! ・・・・・
折角なんで、花の部分を 広げて 写してみましたけど、こうすると、花の中がどうなっているか 解るんじゃないでしょうか。
花弁も 一枚ずつ 丁寧に作ってあるのが お解りいただけたでしょうか・・・・
ちゃんと タティングの花弁になってるでしょ。
小さいから 簡単そうですけど、・・・ 実は、すごく考えてあるんですよね・・・・
花 だって事は 解っていただけたと思いますけど・・・・ 一目で何の花か解らないと 面白くないでしょ・・・・
これからが、私の腕の見せどころ・・・・ ( 指先の見せどころ、かも・・・ )
好き勝手に作ってるみたいですけど、 実はもうちゃんと 絵 は出来てるんですよね・・・ 絵 が出来れば、後は指を動かすだけ・・・・
絵 と言うのは、図面のことじゃありません・・・・ 完成して写真に写した時の形とでも言いましょうか・・・・
そうですね・・・ これも、私 の性格をよく表している 花かもしれません・・・・