goo blog サービス終了のお知らせ 

あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

「 いのち 」

2009-10-30 22:19:39 | 日記
「 ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ09 手づくりホビーワールド 」 の、一般出展者の正式契約と説明会が、開催されました。

会場には参加者約200名が集まり、趣旨説明とか、いろいろ詳細説明を受けたんですけど、今回のこの企画、静岡市もバックアップしているとかで、140ブース設置、出展者数、544名との事・・・

キャンセル待ちも居るみたいで、予想はしていたものの、会場図を実際に見ると、とにかく、スゴイ! の一言に尽きます。

私のブースは、出入口を入って、左側の壁際スペース、その周辺に 糸 関係のブースだとかで、他は、何があるのかよく判りませんが、いろいろ条件を聞くと、かなり気合いが入っています。

第1回目という事で、今回の結果が今後にも繋がる、重要な催し物のようです。
毎年、ツインメッセの片方の館だけの プラモデル関連の催事でも、入場者数が、7~8万人とか・・・・両方の館を全部使うからと言って、入場者が、14~16万人に倍増するとは単純には、思えないものの、とにかく、凄い人数には間違いないみたいです・・・

先日の私も、ボランティアで参加した、 「 静岡おだっくい祭り 」 も2日間で、観客動員数、17万人位でしょうから、10会場で17万人が、半分の数だったとしても、1会場に7~8万人とは・・・

今回は、南館、北館の両方を使っての催し物という事で、県内各地はもとより、県外、場合によっては海外からもあるのかも・・って感じです。 
静岡空港が開港して、結構、海外が身近になりましたし、とにかく、凄い事になりそうです・・・

静岡市を 「 ホビーのまち静岡 」 にしようと、言う事で、静岡市もバックアップしてると言う事は、当然、マスコミ関係もかなり動くと言う事で・・・・


とにもかくにも、恥をかかないように頑張りましょう!  って事で、、ちょっとまた、新作を作っちゃいました。

半円形にタテイングした物をまん丸にしたチュールに被せてポプリを詰め込んだんですけど、ちょっと可愛いでしょ・・

球体にするって、簡単そうで結構、大変なんですけど・・・判ってくれるかなあ~・・

別に 球体にこだわってる訳じゃありませんけど、・・・「 球 」 って好きなんですよね・・・

「 命 」 というものを、もしも形で現すなら、私は 「 球 」 だと思っています。 球体 って、まとまっているけど、無限の可能性の広がりが凝縮されてるって感じしませんか?

ですから、この作品の名前、 「 いのち 」 です。 漢字ではなく、ひらがなで、書きます。  

理由? ・・・ 好きだから・・・


そうそう・・・画像を大きくする方法、や~と判りました。 タテイングって細かいので大きな画像の方が良く判るかなぁ~ って思って、過去にアップした画像も、細かい部分が見えるように、・・( ・・下手なのがばれちゃいますけど・・ ) いくつか、大きな画像に変更してあります。

この画像、もっと大きくしてよ~・・・ ってご要望があれば、デジカメにデーター残っていたら、入れ直ししようかと思っていますので、コメント頂けたら、変更したいんですけど・・・その画像のあるコメントの所に 「 これ、大きく! 」 とかだけでも入れて下さいね・・・

デジカメの画像データーもそろそろ整理しないと、一杯になってきちゃったんで・・・