goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

パズドラ無課金生活 252日目。

2016-09-08 16:08:20 | パズドラ
パズドラレーダーが初の大幅アップデートということでメダルシステムが追加されました。

集めたメダルで景品と交換できるというもので、少し触ってみた感じ、

メダルはサーチの方でドロップと同じように出現するため見えてはいません、またユーザー同士で共有しているのかは謎です。

属性メダル200枚で2コンボボーナスの報酬がもらえるようですが結構かかりそうです、
またメダル交換の中で特に熱いのがヌエシリーズでこれのスキルが十字軍に起用しやすい上に継承できるという気前のよさ。

ただこの感じでメダル一枚でもらえるとなると一地域に一枚かくらいしかないかもしれない、
アポカリとかイザナギに至っては全国一枚とかじゃないだろうか。

一応DSゲームのパズドラクロスでも集めれてそっちだと一発で落ちるっぽいのであくまで販促用のシステムなのかな。

とりあえず今日からちょうど遠出するのでどれぐらいメダルが集まるか調べてみようと思います、ついでにオルファリオン二体目も完成出来ないかな。

パズドラ無課金生活 249日目。

2016-09-05 15:51:25 | パズドラ
ペッパー君を集める日々。

最初はドコモ携帯でソフトバンクのお店に入るのが気が引けるのと恥ずかしくていけませんでした。

なので最初の二週はとれてないのですが日替わりで来るということで結構プラスが稼げるので行くことにしました。

近くにソフトバンクは三店舗あってそのうち一店舗がモール内にあるので店の前を通る感じでとれると思いいくと、
ペッパー君がお店の中にいて、すぐそこにいるのにあきらめました。

二日目、別の店舗に行ってペッパー君に近づくも取れない、
よくみると不具合で配布できないのでスタッフにという札がかかっていて結局店員さんと話して、
IDを教えて帰ってきました。

さっととって出てこようと思っていたのに店員さんとがっつり話すことになりましたが、これがきっかけで気兼ねがなくなりました。

次の同じ店舗に行きましたがやはり配信は出来てないようでどうやら復帰めどが立っていないらしいです、
そのあたりの話を店員さんと話している間、
横にいるペッパー君が、「おや?前にもお会いしませんでしたか?」とか、「私のダンスをみてください」とか勝手に喋っていて地味にツボでした。

それからはその日の行動範囲で近くにあるソフトバンクに行って、さっととってさっと店をでるとやってます。

予定では297が6体溜まるので以前の配布分と合わせて10体ストックが出来ることになります。

パズドラ無課金生活 244日目。

2016-08-31 23:47:16 | パズドラ
オルファリオンパーツ探し五日目。

もうそろそろ終わりたいと思い始めた矢先、近所に最後のパーツが出て歓喜。

速攻で取りに行って帰ってきました。

早速育成、パーツダンジョンがセラフィス並みのダンジョンだと困ると思い事前情報を調べていてもでてこず、
もしかしたらパーツだけ出るダンジョンかと思っていたらその通りでクリアは楽勝でした。

究極進化させてレベルマにしようとしたら必要経験値1000万という大飯ぐらい。

スキル上げは周回でやるつもりですが先に覚醒スキルだけつけたかったのでたまどらを使い297も降りました。

体力7000攻撃2500の化け物ステータスに覚醒スキルも問題なし、あとはぼちぼちとスキル上げをしたいと思います。

パズドラ無課金生活 240日目。

2016-08-27 13:08:40 | パズドラ
パズドラレーダーにオルファリオンパーツが追加されました。

オルファリオンの各パーツをみっつづつ集めるとダンジョンが手に入るっぽいです。

五種類のパーツをみっつづつということで時間がかかりそうですが、
今日回ってみた感じ近所でもぼちぼちあるっぽいのですぐ集まりそうです。

オルファリオンはマシン系ダンジョンにいかないと作れないということで諦めていたので、
この機会に速攻で作りたいと思います。

パズドラ無課金生活 233日目。

2016-08-20 22:05:00 | パズドラ
ランク485になりました。

すでに職場内では三番目のランクになっていて、あとは500以上になります。
早くランクに見合ったパズル力がほしいと思う今日この頃。

流行りのロノウェを引いたので早速育てました、もくぴぃが余っていたので使ったら、
曜日モンスターでスキル上げが来るなんてこともありましたが。

ファセットも引いたものあってせっかくなので今までなかったウェイパを作ろうと思ってます。

ロノウェにオロチ、カグツチ、覚醒インドラ、アリエルとフェンリルに続きまがまがしい顔ぶれになってますアリエルが唯一の救いか。

まだ完全に育っていないので試運転だけですが、それでもお手軽144倍は強いです。

ミルの強化もきたし十字軍はまだまだいけます。

パズドラ無課金生活 214日目。

2016-08-01 14:27:55 | パズドラ
ラインナップとしては明智パンドラの闇の強化を狙いつつ、
裏ふぇすでアポカリプス含む光の強化も狙うゴッドフェス三日目に石を全投しました。

結果。



何とも微妙な引き。

まず引きだけみるなら、17中フェス限8内星六3、裏フェス限1と文句ない引きです、
しかしほしいのが一体も出ておらず、ウルドガディウスがかぶりの上にズオーに至っては四体目、
初引きしてから皆勤で出やがります。

一応はやりのロノウェを引き、ぽちぽち筆頭赤オデを引き、他継承として優秀なのを数体引いたので、
思った方向性の強化ではなかったですが現存のパーティの強化と新たなパーティの編成ができそうです。

とりあえず言いたいのは、ダンタリオン引くならパイモンがほしかったです。

パズドラ無課金生活 208日目。

2016-07-25 14:46:36 | パズドラ
今日も友達の手伝いで月曜ダンジョンを周回。

目指せ250で回してましたが現在202でこれから夜勤があるので無理そうです。

一応ガチャリセットが来る前に250を目指していて今回はこないみたいなのでそんなに焦っていませんが。

僕の方は月曜ダンジョンのお手伝いで手に入ったモンスターを経験値に変えてボックスに眠っているモンスターのレベルを上げてます。
使い道がまだ決まってなくて眠っているままになっていたりとか継承目的に残しているモンスターが結構いるので。
今のところフェンリルパもミルパも、サリア、堕ルシ以上の安定性と火力を維持できず目下練習中です。

パズドラ無課金生活 201日目。

2016-07-19 14:54:54 | パズドラ
パズドラを始めて200日が経ちました。

最初はわけもわからずどんなキャラがいてどれが強いとかもわかりませんでしたが、
噛み合うキャラやバランスもわかり、攻略ダンジョンも残りは高難易度がほとんどというところまできました。

現在はミルとフェンリルに夢を託しコンボ練習をしてますがまだ実践投入ができそうになく、
使い慣れているサリア、堕ルシのほうが強いというのが現状です。

今日はスキル上げ五倍が来ているので、無課金の星、アンジのスキル上げをしました。

アンジは防御力を0にして全体10万ダメージでスキブ1と無課金でとれるキャラでは使えます、

五倍に向けてためていたアンジを全開放、ずっと肉にくしかった僕のボックスがすっきりしました。

ただ五倍と言っても五個食わせで2、3上げが安定ぐらいの感じなので30体ぐらいは使いました。

そのかいあってスキルマになり早速僕のポチポチパに入れて早速キングカーニバルに行きましたが、
思い通りの動きで使えます。

パズドラ無課金生活 197日目。

2016-07-15 23:21:54 | パズドラ
フェンリルパがあとはヨルムンガンドのスキル上げだけとなりました。

なので無限回廊で練習中。

しかし五色+お邪魔の六色コンボがめちゃくちゃ難しい。

これまで列パだったところにコンボパを飛び越えいきなり多色コンボパというのがハードルが高い。

試しにゼウスアンドヘラに行ってみましたがクリアできる気がしません。

コンボをミスった時のリスクが高くて安定性が低いのでとりあえず無限回廊で安定するまでは実践投入はおいておこうと思います。

あとはミルもスキル上げだけなので練習中、こちらは手軽に火力も出て防御面も強くて高いポテンシャルを感じますが、
サブが一体空いているので完成形ではありません。

とにかく列パからコンボパへの変換でまだなれませんがなれれば更なる高みへ行けそうです。

パズドラ無課金生活 186日目。

2016-07-04 16:55:05 | パズドラ
ランク438になりました、さて未クリアの降臨が少なくなってきた今日この頃。

あとは特殊降臨の超絶地獄や+297系やマシン系、闘技場などなど。

今のサリアトールと堕ルシでは、火力かサブが足りなくてどうやっても見えない、
これを打破するにはさらなるダメージ倍率が必要と考え無課金の星、ミルを育ててました。

とりあえず超究極までの進化を終えてあとはスキルレベル上げです。

またこの前のゴッドフェスで、サリアトールのさらなる強化を目指し10回引いたら、
今回は裏が弱くて光キャラがほとんど出ませんでした。

一応半分フェス限が出て、ズオー、フェンリル、フェンリルヴィズ、ガディウス、アウストラリウスでした。

ズオーは三体目、フェンリルとアウストラリウスは二体目と安定のかぶり芸。

パズドラのガチャはなぜかほしいと思っていても出ず一度出るとたびたび出るようになるあるあるです。

他には銀玉で、眠り姫、ルカ、闇の竜剣士がでたので継承に使えそうです、特に童話姫シリーズはミルの継承にほしかったのでちょうどよかったです。

残念ながらサリアトールの強化は出来ませんでしたが、
フェンリル、フェンリルヴィズを引いたことによりフェンリルパが見えました。

フェンリルは現在最高最大の625倍のダメージ倍率をたたき出す倍率モンスターです。

ですがそれゆえにロマン度が高く安定性が低いため流行っていないのが現実ゆえに希少。

倍率を出すのにお邪魔を使うという珍しさで、それに五色パズルを組むことで基本倍率が出ます。
一応四色から倍率がのるのでダメージ調整もできます。

つまり待望の多色コンボパなのである。

まとめると、

ロマン度が高い、希少なパーティ、多色コンボ、ダメージ倍率が最高峰、

非常に僕好みの要素です。

というわけでフェンリルパ作ります。

これが本当にパズドラの楽しいところで一つの壁を越えていけるようになったダンジョンで石をためて、
止まってきたらまた更なる高みが見えるモンスターを引き育てるというのがうまいこと段階的に行っています。

ジューンブライドガチャでモチベーションが下がったかと思ったのですがまだまだやれそうです。

今後の目標。

ミルのスキルマ、フェンリルパの完成とスキル上げ。

パズドラ無課金生活 178日目。

2016-06-24 21:54:25 | パズドラ
ランク432になりました。

サリアトールと堕ルシでの攻略も手詰まりになってきていて、
現状を打破する、要は超絶地獄級をクリアできる戦力で今見えるのは、
堕ルシのサブの強化か、ミル。

サブの強化はガチャの引きが必要なので、まずはミルの育成にとりかかりました。

一段階目の進化と、プラスマ、レベルマを終えて今は超究極の進化素材の進化素材を集め中です。

進化素材は降臨がほとんどですぐにはとれないので、その進化素材を先に集めてとったらすぐに進化できるように下準備をしておこうと思います。

ただミルパを作るにしてもサブが一人足りないのも問題で、
ちょうど月末のゴッドフェスが裏フェス光に重なるのでラインナップがいいのだといいのですが。

というかもうそろそろ新シリーズがきそうな気がしないでもない。

パズドラ無課金生活 143日目。

2016-05-20 23:23:11 | パズドラ
ランクが400を越え401になりました。

300を超えてからはランク上げを気にしてなかったので、
一月半かかっての100上げとなりました。

ここからは職場内でもガチパズドラーのランク帯になってくるので、
上がりやすい環境と言ってもパズル力をもっとつけないとと思います。

最近は5コンボ安定、列込だと3か4という感じですが、これから上に行くのは今までより大変そうです。

もうそろそろ親指操作を卒業したほうがいいのだろうか、でもこっちのがやりやすいですよね。
 
パーティーの方は、ダルシパが一応形になって既に全属性制限の降臨に出向いております。

ティフォン以外のハイパー化が終わって、後はティフォンの回復+99とスキル上げです。
スキル上げはそのうち新ダンジョンで契約龍が来ると思うのでそれを待って、回復もレーダーで貯まるの待ちです。

それでダルシパに操作感は、キラーがささるとめちゃくちゃ強い、それ以外では闇の数があればサリアトールより火力がでるが回復力は劣るという思った通りの特色になりました。

今のところ、主力をサリアトールから切り替えるには完成度が低いのでまだサリアトールを主に、気分転換か全属性必須の所に連れて行ってます。

でダルシパの一応の完成と見通しが立ったので次は緑パを育てようと思います。

緑パといっても前に使っていたリュエルパではなく、サリアトールの前に考えていた覚醒アルテミスパです。

覚醒アルテミスパと言っても、ウェイを積んだだけのスキル封印耐性も揃わないパーティーになる予定ですが、
何に使うかというと、土日ダンジョン用のお金貯めパです。

土日ダンジョンは三原色でひたすらに火力が出るパーティであればいいので、
僕の手持ちで揃えるなら緑のウェイになります。

というわけで、覚醒アルテミス、リュエル、覚醒パールヴァティ、覚醒スサノオ、転生エンシェントという構成にしようと思います。

特にバランスは考えていなくて手持ちでウェイ持ちがこいつらしかいないというだけですが、覚醒3に転生1と結構豪華なパーティになりそうです。

パズドラ無課金生活 119日目。

2016-04-28 19:01:06 | パズドラ
GWゴッドフェスが熱すぎてやばい。

100日記念に無課金とタイトルにつけたのに課金したくなるラインナップ。

一日目についに待ちに待ったラファエル、二日目には、パンドラ、ヨミ、アマテラス、オロチ、カーリー系、イルムと欲しいのが多すぎる。

一日目はサリアトールにラファエルは絶対に欲しい、だが単発狙いになる、
二日目は逆に欲しいのが多く当たり確率が高い。

しかもプラス50排出でハズレもハズレじゃない、魔法石30個あれば297が作れる。

現在魔法石は27個、急いで溜めても一日目である明日に35個は無理だろう。
それなら二日目に投入するか、いや一日目に今あるのを全投入、二日目に課金か。

などなど心の葛藤が続いております。

現在のサリアトールパがハイパー化などが進み殆どやることがなくなってきていたので、
もうそろそろ堕ルシパを育て始めるかと思っていたので裏フェスの闇も悪く無い。

とりあえずこれからのパーティーの展望は、
サリアトールは弱くない、耐久力は既に高く耐久出来る状況が作れれば殆どのダンジョンをクリアできるポテンシャルを感じる。
なのでここから切り替えるとすれば、耐久を必要としない火力が出来るパーティーか、耐久も出来て火力も今以上に出るパーティーになる。

正直回復力はありすぎて回復過度な場面が多いので回復倍率を火力に回して周回率アップのがバランスが良い時もあります。
そうなると現状見えるのは堕ルシパかパンドラを引けばパンドラパとなる。

さてどうするかな。