
まずは土曜日、なぜか平日よりも早く目覚めたので作業場でMTBのチェーン交換を試してみる。
フォルモサのSSチェーンリング30tにしたことで9s用のチェーンにしても脱落しないんじゃないかと期待していた。
交換してみたもののオフロードでのチェーンの暴れ具合を考えて、安全なレベルまでチェーンを張るとSSのメリットが薄まってきた。
ということでやっぱりチェーンは左右に曲がらないピスト用の頑丈なチェーンに戻した。

戻したことで張りは緩め、緩めたことで脚にやさしくクルクル回りそう。
お昼前から家族でパン工房MILKへ出発。
食べるところがなくなってしまっていたので近くの日吉親水公園で食べる。
天気は良いけど・・・寒い。

【おいしいパン】

【周藤彌兵衛】
それでも子どもたちは走り回ってあったかそうだった。
買い物等を済ませて帰宅後はジョギング。
11月から継続の月一ジョギング、あっという間に月末が来てしまう気がする。
目標は10月までに路面からの衝撃に耐えられる体まで戻すこと。
決してランナーに戻るとか、自己ベストを更新するとか狙っていないのでゆっくりペース。
それでも終盤の1.5kmはひたすら登坂路で辛い。

夜は焼き鳥。
いろいろ食べたし、たくさん飲んだ。
意外な人のつながりもあってビックリ…それしか記憶にない。


翌朝はMTB、MAGURA山で楽しく乗った。

現役の頃を思い出して頑張る姿や、成長著しい若者の姿を見ながら林道をアップダウン。

20160326 MAGURA山の東家激坂登坂
解散後の締めに一人で林道を上り返してDH区間を1本だけ下っておいた。
そして麓で神戸ナンバーのハイカーさんとしばし歓談。
雨が降る前に帰宅できて良かった。
昼食後、まだ降っていない、というよりも降りそうにないのでロードバイクに乗って出雲までサイクリング。
LICHT君のMTBのタイヤがひび割れてきているので、交換用を注文して帰宅。
勇気を出して撮ってきましたよ!


【中野美保】
次は『小田茜』でも撮影しにサイクリングしようかな・・・茜じゃなくて西だけどね。。。
前照灯を忘れていたけど、日暮れ前に帰宅できて良かった。
まぁ軽めの練習会とかゆったりサイクリングなら痛くはないかなぁって状態。
今シーズン(いつもシーズンな気がするけど)のスケジュールは緩めにしようと決意しつつある。
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
フォルモサのSSチェーンリング30tにしたことで9s用のチェーンにしても脱落しないんじゃないかと期待していた。
交換してみたもののオフロードでのチェーンの暴れ具合を考えて、安全なレベルまでチェーンを張るとSSのメリットが薄まってきた。
ということでやっぱりチェーンは左右に曲がらないピスト用の頑丈なチェーンに戻した。

戻したことで張りは緩め、緩めたことで脚にやさしくクルクル回りそう。
お昼前から家族でパン工房MILKへ出発。
食べるところがなくなってしまっていたので近くの日吉親水公園で食べる。
天気は良いけど・・・寒い。

【おいしいパン】

【周藤彌兵衛】
それでも子どもたちは走り回ってあったかそうだった。
買い物等を済ませて帰宅後はジョギング。
11月から継続の月一ジョギング、あっという間に月末が来てしまう気がする。
目標は10月までに路面からの衝撃に耐えられる体まで戻すこと。
決してランナーに戻るとか、自己ベストを更新するとか狙っていないのでゆっくりペース。
それでも終盤の1.5kmはひたすら登坂路で辛い。

夜は焼き鳥。
いろいろ食べたし、たくさん飲んだ。
意外な人のつながりもあってビックリ…それしか記憶にない。


翌朝はMTB、MAGURA山で楽しく乗った。

現役の頃を思い出して頑張る姿や、成長著しい若者の姿を見ながら林道をアップダウン。

20160326 MAGURA山の東家激坂登坂
解散後の締めに一人で林道を上り返してDH区間を1本だけ下っておいた。
そして麓で神戸ナンバーのハイカーさんとしばし歓談。
雨が降る前に帰宅できて良かった。
昼食後、まだ降っていない、というよりも降りそうにないのでロードバイクに乗って出雲までサイクリング。
LICHT君のMTBのタイヤがひび割れてきているので、交換用を注文して帰宅。
勇気を出して撮ってきましたよ!


【中野美保】
次は『小田茜』でも撮影しにサイクリングしようかな・・・茜じゃなくて西だけどね。。。
前照灯を忘れていたけど、日暮れ前に帰宅できて良かった。
まぁ軽めの練習会とかゆったりサイクリングなら痛くはないかなぁって状態。
今シーズン(いつもシーズンな気がするけど)のスケジュールは緩めにしようと決意しつつある。
1日1回クリックして→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます