慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

美しい松並木道散策(12/9/27)

2012年09月30日 | 観光
天橋立道散策


天橋立

天橋立
宮津湾と阿蘇海を南北に隔てる、全長4KM位の砂礫が堆積して形成された道です
一帯には約8,000本の松林が生え、東側には白い砂浜が広がります
伊射奈芸命が天に通うために梯子を作って立てため「天の橋立」といいます


宮津湾と阿蘇海に通じる海路&橋


天橋立には公衆トイレが多いのに驚きました(トイレ案内の右下のマーク何ですかね?)



神社の狛犬に犬小屋始めて見まして(天然記念物の狛犬?)


天橋立のキャラクター『かさぼう』


宮津湾お土産鯵の干物(高いが油がのってて美味)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西方浄土散策(12/9/26) | トップ | 神社の副社長格散策(12/9/28) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事