慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「本能寺の変」の”陰の首謀者”

2022年11月28日 | 歴史
🌸「本能寺の変」の”陰の首謀者”

 ☆本能寺の変で信長を襲つたのは、家臣・明智光秀だった
 ☆「本能寺の変」の光秀本人の殺害動機がはつきりしない
 ☆織田信長殺害には光秀を裏で操る者がいた黒幕説が多くある

日本史永遠のミステリー!信長を殺したのは誰か
 ①光秀単独犯行説……信長の暴虐に、ついにキレてしまった
 *人前で光秀をけなすような振る舞いや、領地を取り上げられ
 *地方へ国替えさせられるなど、腹に据えかねる出来事も多々あった
 *それらが積もり積もって、怒りが噴出してもおかしくはない.
 ➁秀吉説……光秀を裏で操り、天下取りを目論んでいた
 *信長が死んだことで、1番得をした人物は秀吉である
 *信長を討つた光秀は主君殺しの汚名を着せられ、秀吉軍に攻められた
 *一番得をした者を疑うのはミステリーの定石である
 *たくみに光秀を操って、信長を暗殺させたのでは
 ③足利義昭説……幕府滅亡の恨みは、果たしがたし
 *室町幕府第十五代将軍の足利義昭
 *信長に、京都から追放され室町幕府の滅亡である
 *信長に対しては並々ならぬ恨みを持つ義昭
 *旧家臣であつた光秀を使って暗殺させたという説
 ④朝廷説……「滅ぼされる前に滅ぼしてしまえ」と考えた
 *朝廷側は、信長が朝廷を減ぼす気があるとみていた
 *信長は官職を辞任している
 *天下統一を推し進める実力者が無官だった
 *光秀へ朝廷から勅命を下したとする説
 ⑤徳川家康説……「ホトトギス、鳴くまで待」たなかった
 *家康にとり信長は、殺したい相手ナンバーワン
 *武田氏との内通疑惑で、正室築山殿と嫡男松平信康を死に追い込まれた
 *二人は同盟者ではあったが、信長が家康を遠方へ追いやるか
 *減亡させるかは、目に見えていた
 ⑥イエズス会説…… 信長は愧儡にすぎなかった
 *イエズス会が日本の政権交代を目論んでいた
 *イエズス会の支援を受けて天下統一を進めていたのに
 *信長がイエズス会から離反しようとしたことから
 *秀吉へと鞍替えされた説

信長の死の多くの謎
 ☆千利体や、信長の正室・濃姫が黒幕だったという説など
 *信長の最期も自害だったのかそれすらも判明していない
 ☆燃え落ちた本能寺から、信長の遺体は発見されていない
 *秘かに本能寺を抜け出して、九州へ逃げたという噂もある

 ☆信長生存説と「本能寺の変」の黒幕説、永遠の謎である
                     (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本史・意外な話』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の異常すぎる金利抑制策 | トップ | 夢の新薬「レカネマブ」誕生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事