慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「東京駅」「行列の菓子店」「東京ミッドタウン八重洲」

2023年05月04日 | 散歩
🌸東京駅周辺散策

東京駅(東日本・東海旅客鉄道・東京地下鉄の駅)
 ☆東京駅は、1914年に開業した
 ☆東京駅へ中央本線の乗り入れ、山手線の環状運転の開始等で
 *利用客は急速に増加した
 ☆戦争末期には空襲を受けて丸の内駅舎を焼失した
 ☆1964年東海道新幹線が開通し、新幹線のターミナルとなった
 ☆その後、地下鉄丸ノ内線の乗り入れ
 *総武・横須賀線の地下ホームの開業
 *京葉線の乗り入れと地下にもホームの増設
 *東北新幹線が開通で、東北・上越方面へのターミナルとなった
 ☆辰野金吾による駅舎設計、辰野が受けた注文は
 *見栄えを壮観なものにしてほしい要望だった
 *設計された駅舎は鉄骨煉瓦造り
 ☆駅舎、アムステルダム中央駅を参考にしたと言われることもある
 ☆東京駅には霊安室が2室ある
 *自殺や事故、病気などで利用者が亡くなることがある為
 *利用者数は、年間数人であるとされている

東京駅大丸の菓子売り場で行列の店
 ☆ゴールデンウイークなので駅構内は混雑しどの店にも客が多かった
 ☆従来行列に目立った店、一店だった(N.Y.キャラメルサンド)
 ☆今回4店舗の行列が目立った



☆ N.Y.キャラメルサンド


☆ねんりん家 


☆HONOLULU COOKIE


☆PISTA&TOKYO

 
東京ミッドタウン八重洲(大規模複合施設)
 ☆「バスターミナル東京八重洲」が先行オープン
 *2023年3月グランドオープンした
 ☆東京ミッドタウン八重洲
 *オフィス、ホテル、店舗、小学校、バスターミナル等が有る
 *八重洲セントラルタワー
 (事務所、店舗、子育て支援施設等が有る)
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『WIKIPEDIA』他



「東京駅」「行列の菓子店」「東京ミッドタウン八重洲」
(ネット、パンフレットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「三角貿易」「清へアヘン流... | トップ | 憲法記念日と立憲民主 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事