慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

礼文島散策(09/10/17)

2009年10月17日 | Weblog
           道路標識
日本最北端の稚内、礼文島、利尻島を散策しました。
びっくりしたのは、稚内では道路標識が、日本語、英語、ロシア語
で記載されていました。 

礼文島は、稚内の西方60kmの日本海上に位置する日本最北の島で
地名語源はアイヌ語のレプン・シリ(沖の島)との事です。

 北端の標識

北海道へきて思うのは、北海道の地名の大部分がアイヌ人語で
日本人が、アイヌ国を占領したと言われているのも肯けます。

利尻山をバスで観光していると、外国人が登山しており、
時間があれば、ゆっくりと高山植物を楽しむのが観光が
一番と素晴らしいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡島散策(09/09/04) | トップ | 五日市街道散策(09/11/07) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事