ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
TPP協定の「功&罪?」「満足・不満?」
2015年10月09日
|
国際情勢
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が大筋合意し
貿易品の関税撤廃や投資ルールがまとまった
広い分野にわたる協定が発効すれば、立場によって影響の出方は異なり、利害も分かれます
朝日新聞他より引用
TPP(ネットより引用)
TPPについて農林水産省は発表
重要5項目(米・麦・牛・豚肉、乳製品、砂糖)以外の身近な食品を発表
農業分野で関税を撤廃されてない834品目のうち、400品目位が関税が撤廃
《工業製品》
自動車などの工業製品に課す関税のうち、99.9%の品目を撤廃させることを実現した
工業製品に関して、既に日本は多くの輸入関税をゼロにしている
米国は、日本産の陶磁器に28%、タオル、眼鏡レンズにも関税が残る
今後はこうした関税がなくなり、日本に追い風となる
《ネット通販》
インターネット通販などで、過剰な規制をなくすことで合意した
IT分野に強い日本企業の海外進出を後押しする
消費者が安心して電子商取引を利用できるような環境整備も図る
《投資ルール》
進出先でトラブルが起きた場合の紛争解決手続き、金融・IT分野の規制緩和を盛り込んでいる
紛争解決手続きは、企業が進出先の政府を国際審判所に訴えて争う仕組みとする
企業が、安心して投資できる環境を整える
《環境保護・労働条件》
環境や労働に関する基準を緩和しないようにする規定を設けた
貿易政策&環境保護や労働条件との両立を確保する狙い
自民、参院選への悪影響懸念…対策本部発足へ

政府・与党はTPP交渉の大筋合意を受け、国会承認案の衆院提出など国内手続きの準備
大幅な関税引き下げが農家の批判を招くことを警戒
自民党内では、農協や農家の批判を背景に、TPP交渉への参加に反対する議員が多かった
対応を間違えれば『公約違反に近い』と批判され、参院選への影響もある
コメント
民主党鳩山政権の今でも続く『罪?』
2015年10月09日
|
国際情勢

防衛省の外局、防衛装備庁発足
防衛装備の国際化に向けた政府と関連産業の取り組みが一段と加速
政府は、防衛装備輸出や技術移転を通して結びつきを強め、安全保障体制の強化につなげる
産業界も、政府のリーダーシップを発揮を願望
産経新聞記事より
民主党鳩山政権(ネットより引用)
民主党の鳩山政権で日本の国土が脅かされる事態になった
鳩山政権は、対米従属からの独立を唱え日米関係を冷え込ませた
日米同盟による日本周辺の防衛体制に空白が出来、尖閣諸島で中国漁船衝突事件が発生
日本による国有化を経て日中間の緊張を生み出す端緒となった
メドベージェフ露大統領が露大統領として初めて北方領土を訪問
韓国前大統領が竹島に上陸するなど、日本領土の実効支配を強化する動きを招いた
安倍政権「防衛装備移転三原則」制定
日本の防衛装備や技術の協力相手国は、米、英、仏、オーストラリアの4カ国
インドやフィリピン、マレーシア、インドネシアとも事務レベル協議を行っている
防衛装備の提供を通して親密国や友好国との連携を強め、共通の脅威に備えるものです
アジアで海洋勢力圏拡大を急ぐ中国を念頭に置いたものです
日米でアジア向け装備を
日米間でアジアへのサプライチェーンを作るのが必要です
日米のインターオペラビリティ(相互運用性)が、中国向け抑止力の強化につながる
三菱・川崎重工業、新明和工業の開発状況
通常動力型潜水艦「そうりゅう級」を豪州と商談中
インドには新明和工業製の海上救難飛行艇「US2」をそれぞれ売り込んでいる
フィリピンに対し、自衛隊を退役する哨戒機や巡視艇を供給する
国産装備は、アジアの安全保障にどのように貢献するのだろうか?
ハチの一差し戦法(そうりゅう級)
そうりゅう級は、静粛性に優れており、中国がそうりゅう級を捕捉するのは容易ではない
豪州は、中国から攻撃されれば、相応の打撃を与える“ハチの一差し”戦法に役立つ
巡航ミサイル『トマホーク』を積んだ潜水艦
中国は、沿岸に近づいた潜水艦からトマホークで都市部を攻撃されることを最も怖れている
「人心不安が政変に結びつきかねないためだ」です
そうりゅう級は、中国に対豪軍事行動を思いとどまらせる切り札になります
インドがUS2を導入すれば
インド洋での潜水艦の活動を牽制する効果も見込まれ、日本のシーレーン防衛の助けになる
救難機として役立つ
米が注目、高速水陸両用車
三菱重工が研究を進めている水陸両用車です
米軍と共同開発につながる可能性があります
アジアの親密国向けに供給されれば、島嶼が多い太平洋の安全保障に貢献する
中国も、利益を二の次で軍事輸出
中国もアジア向けを中心に武器輸出し、輸出国への影響力を強めようとしている
中国の軍事パレードは、「中国製武器の輸出先開拓に向けたショーケース」です
輸出先との間で、軍事や貿易などを含めた関係強化を図る手段と位置付けている
中国が日本を破り、インドネシアの高速鉄道建設計画で、契約を勝ち取った
インドネシア高速鉄道は、東南アジアの安全保障をめぐる中国包囲網形成にくさびを打ち込まれた
初の中国国産空母か!
中国が大連の造船所で国産空母建造に着手した?
完成すれば、太平洋での中国の軍事的脅威は一段と高まる
防衛庁は、米軍との装備共通化で抑止力を高めています
コメント
10月9日練習
2015年10月09日
|
英語練習
今日の4センテンス(ラジオ3プログラムより)
(エンジョイイングリュシュ、入門ビジネス、実践ビジネス、ラジオ英会話、英会話タイムトライアル、ニュース英語)
good luck with--.swear by -.carb intake.stay on top.catch on
You are beautiful just the way you are.
rave about.scam.
what 's the assignment?
英語ニュース、聞いたけれど忘れました
5分間英語、鶴の恩返し現代版
感銘受けた格言
『
Better Late then never.
』
(Henry)
白山比め神社(平成27年10月)言葉より引用
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『ユダヤ人の歴史』『ユダヤ人の条件』『ユダヤ教徒の迫害』
『金光教』『善隣教』『阿含宗』『キリスト教系』『カルト』
『喜多川歌麿』『鳥居清長』『八頭身美人』『美人大首絵』
My English practical training4APR
『キリスト教神は男』『神さまが人間一人一人を造る』『受精の神の手』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(192)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(146)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
人生訓
(196)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(523)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2236)
散歩
(312)
皇室
(64)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(346)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1275)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
アフリカ大陸
(27)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(100)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
慶喜/
中国が北海道の土地爆買い?
チハたん/
中国が北海道の土地爆買い?
おめり/
一言主神「自分と瓜二つの人(ひとことぬし)」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo