慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

なるほど、なるほど、なるほど

2014年05月24日 | 自分勉強
週間エコノミストの興味有る記事を散策

企業好業績・総益見通し・株主還元素晴らしいのに、株価がさえない『三つの要因』
不動産脱デフレの兆しでJ-REIT好調
日本株にかかる三重苦
「独立系投信&地銀」の投信革命の可能性










株価さえない三つの要因
ロシアによるクリミア編入を契機とするウクライナ危機
 *ウクライナ情勢が本格的な内戦に発展するリスクを警戒しています
 *リスク逃避先として円か買われ、円高が日本企業の業績を圧迫するのでは?
『GPIF改革』待ち
 *6月発表の法人税減税が期限を切って具体的に示されるか?(現在日本35%の法人税、中国・韓国25%)
 *約120兆円の巨額の運用資金を持つGPIF改革を期侍している
 *GPIFの購入銘柄は、日経インデックス400に入る銘柄で、ROE4%以上の採用基準
『消費増税』での消費の落ち込み
 *4~6月期の落ち込みと7~9月期の回復力で「日銀による追加緩和」に期待している
 *10%への消費増税も控えており、官邸からの「圧力」で、今秋に追加緩和期待

不動産脱デフレの兆し(J-REIT好調)
オフィス賃貸市場の回復で、J-REIT価格上昇
J-REIT水準は05年と同じ水準です

日本株にのしかかる三重苦
基金の年金「代行返市上売り」での日本株の短期的な株価の下押し要因
外国人は「アベ見送り」
 *昨年、外国人投資家年間15兆億円の買い越しで株価上昇のけん引役でした
 *今年は4ケ月間で、1、4兆億円の売り越し
投資家の厚みが無い
 *個人の金融資産に占める株式や投信の比率は、米国が35%で日本は14%です

「独立系投信&地銀」での投信販売
個託の純資産残高は、80兆で、「独立系直販投信会社」を通じての購入は0.7%です
 *日本の投信は、設定から償還までの期間7年弱で、長期の資産形成のツールとしては使えません
 *米国での投信は、長期運用が多く、運用期間が50年を超えているもの有ります
手数料稼ぎを目的にした短期の回転売買を繰り返してきた金融機関の罪は重い
 *長期投資を根付かせるために、金融機関側の意識改革が必要です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日練習

2014年05月24日 | 英語練習
有名なOLYMPIC旗


東京神社庁5月(H25)の言葉
     

今日の5分間英語羽田空港へ駆け落ち(順子&佐藤)

今日の英語3センテンス(金曜日は纏め)
Mind you.
I need to have my gray roots colored.
I don't want this to get around.


いいですか!
白髪の生え際を染めて欲しい
ここだけの話

今日の英語ニュース、アメリカのダウ、ゼネラルモーターズ、フェースブックの話(ABCニュースより)

今月の格言
Man can not discover new oceans unless he has the courage to lose sight of the shore.
(ANDRE GIDE)

人は、岸を見失う勇気を持たない限り、新たな大洋を発見出来ません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする