ドクダミは我が家にも生えており、抜いても抜いても芽をだします。お隣ではエアコンの室外機がドクダミで埋まっています。ドクダミは一属一種の植物で、ドクダミ属に分類されている植物はドミダミだけだそうです。
臭いを嗅ぐだけで薬草とわかる、古くから利用されてきた植物です。
一重咲きはどこにでも咲いていますが、八重はこの辺では一か所、それも今年は一株だけでした。
花弁に見える白い部分は総苞片と呼ばれる葉の一種で、花は中心の黄色い部分です。
花には花弁は無く、多数の雄蕊と雌蕊が密生しています。
昨日は良く降りました。サッカーは何とか開催、日本も頑張りましたが、とにかくブラジルサッカーはスピードが速い、素晴らしい試合でした。
八重のドクダミ
ビヨウヤナギ
川崎市消防航空隊ヘリコプターそよかぜ2 機種 Airbus Helicopters AS365/565
モデルAirbus Helicopters AS365N3 Dauphin 2(JA02KF)
バイカウツギ