日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

恩田川がにぎやか、鳥が混群を作っています

2022年03月31日 | 散歩(花)

恩田川河川敷の木が賑やかです。エナガ、コゲラ、シジュカラが混群を作って飛び回っていました。
何故混群を作るのか、皆で動けば怖くない!!捕食者をいち早く見つけ逃げることが出来る、他の鳥が見つけた餌を一緒に食べるなど、餌を見つけやすくなる。
今日で3月も終わり、暖かさが増すとともに河川敷も変わります。木々が芽吹きだしていますので、もう少したつと葉が茂り、鳥の撮影も難しくなります。木に罹ったナイロン等のごみが見えなくなり少しは綺麗な川になります。
今日は暖かそうです。

エナガ

コゲラ

シジュウカラ

ガジイチゴ

スズメノエンドウ、小さな鞘も見えます


クロネコヤナギを増やすには、挿し木??

2022年03月30日 | 散歩(花)

以前、畑のふちに咲いていたクロネコヤナギ、今年もどうかと行ってみるとありました。
この種はネコヤナギが突然変異したものだそうです。ちなみにネコヤナギは雌雄異株ですが、クロネコヤナギは雄株しか確認されていないそうです。増やすにはどうして増やすのでしょう、挿し木でしょうか??
昨日も曇り、今日も曇りです。違いは少し暖かいかな。

クロネコヤナギ

ハコベ

レンギョウ シナ?

ユキヤナギ

モクレン

モンキチョウ


あまり見かけない木、ウグイスカグラです

2022年03月29日 | 散歩(花)

ウグイスカグラと言う名前、素敵な名前ですが、その由来は諸説ありあまり納得のいく説が無いような気がします。
「鶯隠れ」の意で小枝が密生した木という説、ウグイスが鳴き始める頃に花が咲くという説、鶯カクラ(狩座)のなまりで、ウグイスを狩る所という説、ウグイスが飛び跳ねながら花や実をついばむ姿を神楽の舞に見立てたとの説などがあります。
この辺ではこの場所一か所しか見たことはありません。なかなか花の撮影は時期を忘れないようにしないと出来ません。
昨日は暖かいのに風が強くなんとも変な天気でした。今日は曇り、今にも降り出しそうです。

ウグイスカグラ

柳の仲間

コゴメイヌノフグリ

オオイヌノフグリ

フラサバソウ

 


暖かくなると野草の花が咲きだします。

2022年03月28日 | 散歩(花)

今日の写真はトビ、ダイコンの花(諸葛菜)、ヒメオドリコソウ、ハクモクレン、クサボケです。
恩田川のカモの数が少なくなり、猛禽類も私はあまり見なくなりました。
暖かくなるにつれ、野草の花が咲きだし、冬は上を向いて歩いていたのが最近は下を向いて歩いています。
一年たつと花の名前を思い出すのが難しく、もやもやした気持ちで歩いています。
今日も暖かい日より、何か新しい花が咲いていると良いのですが??

トビ

ダイコンの花 諸葛菜

ヒメオドリコソウ

ハクモクレン

クサボケ


トサミズキとヒュウガミズキです

2022年03月27日 | 散歩(花)

3月23日に掲載したヒュウガミズキですが、見間違いがあり、恐らくトサミズキです。ヒュウガミズキはそばに咲いていました。トサミズキが開花したばかりで、房が伸びていないので短い房のヒュウガミズキとまちがってしまったようです。
トサミズキの花は花房が大きい(長い)、 蕊が紅色 ヒュウガミズキの花は花房が小さい(短い)、蕊が黄色 ヒュウガミズキにしては蕊の色が赤いなと思ったんですが、房の長さだけ見てまあいいかとしたのが間違いのもとでした。
C-17は、現ボーイング社製、アメリカ空軍の大型長距離輸送機です。C-5戦略輸送機に並みの大型貨物室と長距離空輸能力を持ち、C-130戦術輸送機並みの短い滑走路での離着 陸が可能な輸送機です。
今日は暖かい日よりです。散歩に何を着て行けば正解なのか、?? 

トサミズキ

ヒュウガミズキ

米軍輸送機C-17 グローブマスター

 

ノエビア保有 機種 Leonardo AW109 モデル Leonardo W109SP GrandNew


畑の中に咲いている、ミツマタです

2022年03月26日 | 散歩(花)

毎年同じことを書いていますが、ミツマタは畑の中にあり、望遠でしか撮影出来ません。
白のモクレンは良く見ないとコブシではと間違います。
散歩道ではカモがほどんどいなくなりました。恐らく越冬地に向かう集合場所に向かったのでは??と思います。
外はどんよりとした曇り空です。雨はまだ降らないと思うのですが??

ミツマタ

白いモクレン

白いタンポポ

ヒサカキ

 


役に立たないイヌムラサキです

2022年03月25日 | 散歩(花)

毎年この場所に咲き続けているイヌムラサキ、北アフリカ原産の帰化植物です。
ちなみにムラサキは万葉時代から漢方薬や染料として使われていたそうです。
イヌムラサキはイヌがついているので恐らくムラサキの様には使えないのではないかと思います。
今日は暖かい日よりです。3月も末、恩田川の桜も咲きだすでしょうか??

イヌムラサキ

コゴメイヌノフグリ

スイセン

トウダイグサ


猛禽類と戦うカラス!!

2022年03月24日 | 散歩(野鳥)

猛禽類が飛んでくると必ずカラスがやってきて追い払います。強いはずの猛禽類がカラスに追われる、何故戦わないのか、よく見ているとたまに戦っている時もあるようです。
羽の白いマークを見るとトビではないかと思うのですが、なにぶんにも遠いのではっきりしません。
今日は暖かい日よりです。着るものをどうするか悩むところです。

カラスとトビ??のバトル

スイセン

ツバキ

サクラ (カワズザクラ?コヒガンザクラ?)


ヒュウガミズキは日本海側に自生します

2022年03月23日 | 散歩(花)

トサミズキとヒュウガミズキが違っていましたので修正します。写真はトサミズキです。
土佐ミズキと日向ミズキは和江園の同じ場所に植えてあります。土佐ミズキは高知県に自生しますが、日向ミズキは日向(宮崎県)に自生せず、日本海側に自生しています。
それではなぜ日向ミズキになったのか、諸説ありますが、宮崎県で沢山栽培された、明智日向守光秀の所領だった丹波(京都府の北部)でたくさん栽培されていた、トサミズキより小さいので「ヒメミズキ」と呼ばれていたものがなまったという説です。
ヨコタ・アエロ・クラブは横田基地内にあるエアロクラブで米軍の軍属及び家族用の飛行訓練の為のクラブです。
昨日は節電してとの依頼、一部屋しか暖房を付けずに頑張りました。停電になるかもとのことでしたが、ならずに済み助かりました。

トサミズキ

ヨコタ・アエロ・クラブ保有 機種 Cessna 172 モデル Cessna 172M Skyhawk(N2290S)

ハナニラ

ヒメリュウキンカ


カワセミのダイビングです

2022年03月22日 | 散歩(野鳥)

今日の写真はカワセミノダイビングです。恩田川は川幅が広いので対岸のカワセミは撮りにくいのですが、少し引いてピントを合わせて撮影、何とかこの程度の大きさなら見られる写真になりました。
最近はカワセミも恋の季節、給餌行為を盛んに行っているので、それを狙ってみましたが、なかなかチャンスが来ません。
今日は朝から雨、寒さが戻ってきたのですが、電力が足りないとかで節電要請が出ています。

カワセミのダイビング


ボケに似て小さいのでクサボケと言います

2022年03月21日 | 散歩(花)

我が家の庭にあるクサボケ、ご近所からの頂き物ですが、毎年綺麗な花をつけます。
クサボケはボケに似ていますが、草上に立ち上がり、少し小さいのでクサボケとなったそうで、日本固有の植物です。この花には果実が付きますが、食用にはならないそうでうす。
ただ、漢方薬として滋養強壮、利尿作用、鎮静作用があると言われています。
今日は曇りです。

クサボケ

マメグンバイナズナ

フラサバソウ(左)とオオイヌノフグリ(右)

ノゲシ

ネコヤナギ


鳴き声が変わったウグイスです

2022年03月20日 | 散歩(野鳥)

鶯は相変わらず藪の中ですが、今回は鳴き声がジャジャと言う地鳴きでなくホーホケキョとまではいきませんが、さえずりに近い鳴き声をしていました。何度か出てきて木にとまったのですが、旨くピントが合わず、写真は相変わらず藪の中のウグイスです。最近は近くの林の中で鳴き声が聞こえます。これを写すのはなかなか大変です。
今日はそれほど寒くはないのですが、朝は暖房が必要でした。さて、散歩の衣装はどうするか??

ウグイス

カワセミ

タネツケバナ

オランダミミナグサ

キュウリグサ

 


ノエンドウの仲間です

2022年03月19日 | 散歩(花)

ノエンドウの仲間にはカラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カスマグサがあります。名前の由来はカラスノエンドウは鞘が黒くなるのでカラス、スズメノエンドウはカラスノエンドウより花が小さいのでスズメ、カスマグサは花の大きさがカラスノエンドウとスズメノエンドウの中間なのでカラスノ「カ」とスズメノの「ス」間の「マ」でカスマグサとなったそうです。
3種とも一時期は食用として栽培された歴史があるそうです。
昨日は良く降りました。今日は暖かいとの情報です。

カラスノエンドウ

カスマグサ

スズメノエンドウ

カワラヒワ


日影に強いヒマラヤユキノシタです

2022年03月18日 | 散歩(花)

ヒマラヤユキノシタは日影でも育ち、早春に花を咲かせます。太い根を切り取り移植すると必ずついて花を咲かせる丈夫な花です。
カメは余り被写体が無いので撮影してみました。種類はわかりません。
今日は曇り、午後からは雨が降るとの予報です。

ヒマラヤユキノシタ

カメ

横浜市消防局防災ヘリコプター AgustaWestland AW139.ハマチドリ2(JA152Y)

横浜市消防局防災ヘリコプター AgustaWestland AW139.ハマチドリ1(JA131Y)


名前の由来は葉の美しさから、ツバキです

2022年03月17日 | 散歩(花)

ツバキの名前の由来について諸説ありますが、葉の美しさが由来と言う、厚みのある葉の意味で「あつば木」、つややかな葉の「艶葉木(つやばき)」、光沢のある葉の「光沢木(つやき)」、などです。
ツバキは日本を代表する花ですが、品種改良され沢山の品種があります。野生種としてはヤブツバキ、雪が多く降る地方に分布し、歌にもなったユキツバキなどがあります。
今日も暖かそうです。日差しが強いので最近は日影で休んでいます。

ツバキ

朝日航洋(株)保有 Sikorsky S-76D(JA6960) 

モズ