日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

蕗の塔、食べごろではなく、塔がたった熟女状態です

2016年03月31日 | 散歩(花)

今日も春らしい天気です。岩川近くの一本桜も咲きだしているでしょうか?、毎年恩田川上流、東京の桜を見に行っているのですが、今年はどうしようか迷っています。サラリーマン時代は通勤電車の中からちょっと見る程度でしたが、定年後は毎年飽きるほど見てきました。今年は岩川の一本桜程度で良いかなという感じです。
写真はフキノトウ、ヒメオドリコソウ、クロモジの雌花?、ベニバナトキワマンサクです。
フキノトウもこの時期になると食べごろを過ぎ、塔がたった熟女という状態です。雄花と雌花があるみたいですね!!。

フキノトウ

ヒメオドリコソウ

クロモジの雌花?

ベニバナトキワマンサク

 


春のほうが元気が良い?ヒメキンセンカです

2016年03月30日 | 散歩(花)

散歩道では春の花が咲きだしました。花の写真がたまりだしたので、折角撮ったので、できるだけ掲載したいと思います。良い写真だけ掲載すればという考えもあるのですが、良い悪いの判断が難し?!、良いのは数少ない?!、珍しい花はそうはない?!、しかし、掲載すれば良いと言うものでもない?、まあ気の向いたまま??!!
今日の花はヒメキンセンカ、ウグイスカグラ、アセビ、スミレ(タチツボスミレ?)、ヒヤシンスです。ヒメキンセンカは冬知らずとも言い、冬の寒い時期に咲くのですが、春になっても咲いています。やはり春のほうが元気が良いような気がします。
今日は5月並みの暖かさになるとか、朝はまだそうでもない、暖房をつけています。

ヒメキンセンカ

ウグイスカグラ

アセビ

スミレ(タチツボスミレ?)

ヒヤシンス


暖かくなる、植木を外に出します

2016年03月29日 | 散歩(花)

今日の花はムスカリ、ホンコンドウダン、アオモジの雌花、ユキヤナギです。
3月になり植木を外に出したのですが、寒さが来るというのでまた家に入れました。今日あたりから暖かくなるというのでまた外に出そうと思っています。大した植木ではないのですが、長く我が家にあるものもあり、それなりに気を使います。

ムスカリ

ホンコンドウダン

アオモジの雌花

ユキヤナギ


モクレンが咲きだすと春を感じます

2016年03月28日 | 散歩(花)

今日の花はハクモクレン、モクレン(サラサモクレン?)、モクレンの花を食べるヒヨドリ、コブシです。桜が咲き出す少し前にこの種の花たちが咲きだします。大柄な花の開花は本格的な春を感じさせます。
桜の開花から、寒くなり一向に開花が進みません。満開は平年並みになってしまうのではないでしょうか?!
今日も曇り、寒い朝です。

ハクモクレン

モクレン(サラサモクレン?)

モクレンの花を食べるヒヨドリ

コブシ


モンシロチョウが飛んでいました

2016年03月27日 | チョウチョ

桜の開花情報と同じように、モンシロチョウの初見も気象庁では観測しているという報道がありました。一時期、暖かかったのでモンシロチョウが飛んでいるのを見ました。この寒さでどうなったことやら、最近は姿を見ません。
他にはユキヤナギ、モモの花、ボケの花です。
今日も寒い一日になりそうです。

モンシロチョウ

ユキヤナギ

モモの花

ボケの花


トサミズキ、ヒュウガミズキ、ハクモクレンです

2016年03月26日 | 散歩(花)

今日の花はトサミズキ、ヒュウガミズキ、ハクモクレンです。トサミズキとヒュウガミズキは和枝園で撮影しました。ハクモクレンは白い丸が遠くから見え、どこで咲いているか一目でわかります。
寒い朝、冬に戻ったようです。冬将軍、最後の足掻きでしょうか?!

トサミズキ

ヒュウガミズキ

ハクモクレン

 


今日の花はヒサカキ、ヒヤシンス、ツクシです

2016年03月25日 | 散歩(花)

今日の花はヒサカキ、ヒヤシンス、ツクシです。散歩道ではいよいよ春の花が咲きだしました。ヒサカキは小さな花ですが、枝にびっしりついているのでよく見るときれいな花です。ツクシは草が大きくならないうちに芽生え、あっという間に大きくなります。
春の一日、少し寒いようですが、晴天なのでこれから花を撮影に出かけます。

ヒサカキ

ヒヤシンス

ツクシ


今日の花はカラスノエンドウとハナダイコンです

2016年03月24日 | 散歩(花)

今日の花はカラスノエンドウとハナダイコンです。散歩道では春の花が咲き始めました。
今日からしばらくは冬の寒さとか、春は来てもしばらくは油断できません。

カラスノエンドウ

ハナダイコン


アオモジの雌花でなないでしょうか?!

2016年03月23日 | 散歩(花)

園芸店によってみると、倒れかかった木?に、見慣れない花が咲いていました。名札はついていない、売り物ではないようです。直感的にクロモジかアオモジと思い調べてみると、アオモジでした。この木は雌雄異株、花の形から雌花ではと思います。他にはサンシュウと桃の花です。
昨日は小学校の福祉体験授業にいってきました。子供たちと一緒にいると元気をもらえます。
今日はまだ暖かいらしいのですが、明日からはまた冬に戻るとか、嫌ですね。

アオモジの雌花?

サンシュウ

モモの花


マンサクの花なのに、紐状の花弁がない?!

2016年03月22日 | 散歩(花)

今日の写真はマンサクパープルシードリング、アセビ、ユキヤナギです。マンサクの花は紐状の花弁があるのですが、この花にはありません。ネットで調べると、この品種にも紐状の花弁があるはずですが、なぜがついていないのです?!落ちてしまったのでしょうか?
桜の開花のニュースがしきりです。しかし、桜が咲くころには寒さが戻ってくるとのこと、庭に出した植木鉢をまた家に戻しました。

マンサクパープルシードリング

アセビ

ユキヤナギ

 


ムスカリは野草、園芸種?!

2016年03月21日 | 散歩(花)

今日の写真はムスカリ、イカルチドリ、クサボケ、ホンコンドウダンです。
ムスカリは野草なのか園芸種なのか、この辺では道路わきに良く生えています。原産地は地中海、南西アジアだそうです。
昨日は天気予報が外れたと書きましたが、その後良い天気になり予報はあたりでした。
3連休も終わりです。幹線道路は混んでいましたので、皆さんお出かけしたようです。今日は帰りの混雑でしょうか?!

ムスカリ

イカルチドリ、数日姿を見せましたが、いなくなりました。

クサボケ?、我が家に咲いたボケです。

ホンコンドウダン、一本4000円?ぐらいです

 


黄色が見事、ミモザの花です

2016年03月20日 | 散歩(花)

今日の写真はミモザ、ヒメリュウキンカ、メジロです。ミモザはオーストラリア原産で大きくなる木のようです。大木に密集したミモザの花が咲いたらすごいでしょうね!?
今日は良い天気のはずでしたが曇りです。天気予報は外れです。

ミモザ

ヒメリュウキンカ

メジロ


ロドレイア・ヘンリー・レッドファンネルという名前です

2016年03月19日 | 散歩(花)

ロドレイア・ヘンリー・レッドファンネル、素晴らしい名前ですが、原産は中国南部だそうです。シャクナゲに似ているので日本ではシャクナゲモドキとも言うそうです。
この花はあまり花のない時期に赤い花を咲かせますので貴重な花です。
他にはカワセミです。
暖かい朝でした。このまま暖かくなればと思いますが、そうはいかず、また寒くなるみたいですね。

ロドレイア・ヘンリー・レッドファンネル

カワセミ


ムクドリとクロッカスです

2016年03月18日 | 散歩(野鳥)

今日の写真はムクドリとクロッカスです。ムクドリはこの辺ではどこにでもいる鳥で、あまり写真には撮らないのですが、梅の花と一緒に撮ってみました。
この鳥、大群で駅や街路樹で大騒ぎするので迷惑な鳥のようですが、このあたりで見る限りは迷惑もかけず可愛い鳥です。
昨日らい良い天気が続いております。今日はご近所で建前らしく、材木をたたいたり、ねじを締めたりと、にぎやかな音が聞こえてきます。

ムクドリ

クロッカス


ガク片の中から蕾が、ホンコンドウダンです

2016年03月17日 | 散歩(花)

今日の写真はホンコンドウダンとイカルチドリです。園芸店の名札にホンコンドウダンと書いてありましたが、2月の写真では「ほんと?」という感じでしたが、3月になり間違いないとわかりました。この花はガク片の中に5~6個の蕾があり、ガクが開いてから赤い蕾が育ってくる?感じです。中国の旧正月に咲くので、英名は「チャイニーズ・ニューイヤー・フラワー」中国名は「吊鐘」だそうです。
朝起きて雨戸をあけると、眩しい、今日は良い天気です。持病の腰痛(肉離れ?)も今年は早めに治りました。しかし、昨年はすぐに再発したので要注意、散歩は自転車で出かけ、押して歩いたり、乗ったりしながら、リハビリを兼ねて、春の花を見つけています。

ホンコンドウダン(2月26日撮影)

ホンコンドウダン(3月16日撮影)

イカルチドリ