goo blog サービス終了のお知らせ 

日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

ヒメフウロです

2025年07月02日 | 散歩(花)

ヒメフウロ(姫風露)は、フウロソウ科フウロソウ属の一年草または越年草で、学名は Geranium robertianum です。ヨーロッパやアジア、北アメリカなどの北半球の温帯地域に広く分布していますが、日本では特定の地域にのみ自生しています。
特徴としては、高さ20~40cmほどで、茎や葉には細かい毛が生えています。葉は深く3~5裂し、赤みを帯びることがあります。春から夏にかけて、直径1~2cmのピンク色の花を咲かせます。花びらは5枚で、紫がかった濃いピンク色の筋が入っています。
ヒメフウロは「医者泣かせ」とも呼ばれる薬草としても知られ、リウマチや腫瘍、風邪などに用いられてきました。また、化粧品の成分としても利用されることがあります。日本では、伊吹山や鈴鹿山脈などの限られた地域に自生しており、絶滅危惧種に指定されている地域もあります。

ヒメフユロ

この記事についてブログを書く
« カラーです | トップ | ヘラオオバコです »

散歩(花)」カテゴリの最新記事