日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

コゲラの雄です

2022年02月28日 | 散歩(野鳥)

コゲラの雄雌の判断は雄の頭に赤い線がある、しかしこれは興奮したり、風でも吹いて毛が逆立つかしないと見えないのでなかなか難しいそうです。
昨日に続きカラスウリの実です。色々な形があり何だかわからなくなりました。
今日も暖かそうです。昨日はシャッター音を聞けず仕舞いです。何かいい被写体があるとよいのですが??!!

コゲラ

メジロ

カラスウリの実?


カラスウリかキカラスウリです

2022年02月27日 | 散歩(花)

以前キカラスウリの実ではと掲載しましたが、別の場所でも見つけました。この場所はキカラスウリ?の実が生っていた場所なので恐らくキカラスウリだと思います。カラスウリの可能性も捨てきれません。
昨日より暖かい日が続いており、日中は楽です。
2月も明日で終わり、二月は逃げると言いますが、早いものです。

キカラスウリの実?

エナガ

オカヨシガモ

ツグミ


スズメの仲間、カワラヒワです

2022年02月26日 | 散歩(野鳥)

カワラヒワは時々見かけます。スズメの仲間だそうですが、綺麗な鳥です。
昨日は暖かい日で今までと同じものを着て行ったので、少し暑すぎで困りました。
しかし、未だ花は咲いておらず撮るものが少ない散歩道です。

カワラヒワ

米海軍 P-8A ポセイドン 対潜哨戒機

つくば航空保有 機種 Eurocopter AS350 Ecureuil/Astar(JA350Y)

 


海上自衛隊のP-3Cオライオン哨戒機です

2022年02月25日 | 散歩

海上自衛隊のP-3Cオライオン哨戒機で、対潜水艦用の機材をテストする第51航空隊所属のUP-3型です。平成17年にAIRBOSSを搭載した大型フェアリングによって独特の外観となりました。AIRBOSSは、遠距離のミサイル等を捜索し自動的に探知、追尾する光波センサシステムです。通常のP-3Cは赤い線はありません。
オムニエアインターナショナル はアメリカ合衆国オクラホマ州を拠点にしているチャーター便運航会社です。
横田基地にチャーター便で飛んできたと思われます。
今日からいくらか暖かくなるとの予報です。春ちかしですね!!。

海上自衛隊 Kawasaki P-3C Orion (9151)


 
オムニエアインターナショナル B767-33A/ER/27908


 
カワセミ


クイナはなかなか姿を見せません

2022年02月24日 | 散歩(野鳥)

田奈橋の上下流域にクイナがいるとの情報があり、気お付けて見ていたのですが、なかなか見つかりません。
昨日、恩田大橋の近くで抜き足差し足で歩く鳥を見つけました。間違いなくクイナです。
この鳥は姿が見えるところにいることが少なく、見つけた場所が葦などの藪でなく、コゴメイの株が点々と生えている場所だったので、その株の間を歩くときに何とか撮影出来ました。その後、近くのコゴメイの大きな株に潜りこんだので待ってみましたが、出てくることはありませんでした。
橋の陰で暗く、あまり旨く写りませでした。
今日は朝から曇りです。

クイナ

ゴイサギ

枯れたユリの花


どちらもオカヨシガモの雄と思うのですが??

2022年02月23日 | 散歩(野鳥)

オカヨシガモの雄と思うのですが、色が少し違う?? 
エナガはほぼ毎日います。こんな年は珍しい、来年もこの辺を周遊してくれると嬉しいのですが!!
昨日は気が付けば2022.2.22と②が6個の日でした。7個はと思ったのですが、それは孫でも無理、200年後の地球はどうなっているのか、ウクライナの状態を見ると、核戦争で人類は滅亡しているかも。2022.2.22が人類の忘れられない日にならないように願うだけです。
今日も良い天気、寒い朝でした。花もこれではなかなか咲きださないでしょうね。オオイヌノフグリは咲いていたのでフラサバソウを見に行ってみます。

オカヨシガモ

エナガ

モズ


カモの飛翔、コガモではと思います

2022年02月22日 | 散歩(野鳥)

カモが飛んできたのを見つけ素早くカメラを向けて撮影、旨くピントが合い撮影できました。さてカモの種類は、コガモのようでしたが??、恐らくコガモの雌ではと思います。
相変わらず寒い日が続いています。今年の冬は本当に寒い冬です。2月も残りわずか、3月になれば暖かい日もあるでしょう。
散歩道では撮影するものが無く、昨日はシャッター音を聞かずに帰りました。

コガモの飛翔??

エナガ


恩田川ではコサギは良く見る鳥です

2022年02月21日 | 散歩(野鳥)

コサギは恩田川ではよく見る鷺です。カワウの近くでよくおこぼれの魚を狙っています。自分で探すときは静かに待つか、足で魚を追い出して捕まえます。
いる時は群れでいるのですが、最近は一羽でいることが多いようです。
オリンピックも終わりました。昨日のカーリング、残念ですが、ほんの少し日本の石がずれてそこを間違いなくたたいてきたイギリスとの差でした。スイスの時と逆です。
さて今日は晴天、散歩から帰ってもオリンピックはやっていません、いつもの生活に戻ります。

コサギ

米海軍 P-8A ポセイドン 対潜哨戒機

スカイフォト(株)保有 Cessna172P(JA4075)


コガモは繁殖羽になると綺麗になります

2022年02月20日 | 散歩(野鳥)

コガモは恩田川には早めに現れるカモです。飛んできた時は未だ繁殖羽ではないので雄雌の判別がつかないほどですが、しばらくたつと綺麗な模様が付いた雄になります。沢山いるので珍しくは無いのですが、よく見ると綺麗な鳥です。
昨日の夜から降り出し、今日は雨です。
丁度、カーリングの決勝が10時から始まるので観戦します。まさか、決勝に残るとは、敗戦会見までやったのですから、もう怖いものはない、思いっきりせめてもらいたいと思います。

コガモ

メジロ

シジュウカラ


飛んでいるかも、撮影チャンスは少ない!!

2022年02月19日 | 散歩(野鳥)

恩田川でカモが飛んでいる姿を撮影するには、いつも川面を注意して遠くから飛んでくる姿を見つけ、カメラにとらえ、近くに来たらシャッターを連写する方法が一番です。しかし、いつも上流、下流を見ながら歩くのは無理、従って偶然出くわした時しか撮れません。特に真横は追い切れずに写らない場合が多い、今回はうまく行きました。
ヒドリガモの頭の線が無い、秋にはこういうのもいるのですが、この時期に不思議です。おくてのカモですかね。
今日は午後から雨との予報です。少しお湿りで降ってくれた方が良いと思います。

ヒドリガモの飛翔

メジロとシジュウカラ

ヒドリガモのエクリプス??


数は少ない?? ホオジロハクセキレイです

2022年02月18日 | 散歩(花)

ホオジロハクセキレイ、いつもの場所で見かけることがありますが他の場所では見つかりません。まあ、毎日同じルートを散歩しているのですからそうなりますね。ネットで見るとまあ珍しい部類に入るようなことがかいてあるので、数はいないのかもしれません。
今日も良い天気、しかし寒い、歳をとったせいか、寒さが身にしみます。
ワクチンの副反応は腕が痛い程度、まずまずです。

ホオジロハクセキレイ?

モズ

米海軍の多用途艦載ヘリコプター(MH-60Rシーホーク)

航空自衛隊C-1輸送機


鶯とメジロは良く間違われます

2022年02月17日 | 散歩(野鳥)

ウグイスとメジロを間違える人が多い、しかしメジロとウグイスは全く似ていないのに何故間違えるのか、古くから「梅に鶯」と言う言葉があり、メジロは良く梅に止まっているので間違えるのかもしれません。
しかし、ウグイスは藪の中にいることが多く、滅多に姿を見せません。梅に止まってホーホケキョと鳴いているウグイスは20年近い散歩道では見たことはありません。
写真のウグイスもジャ、ジャと鳴いている声を聞き、じっと待って、藪から少し見えるチャンスをねらった写真で鳴き声を聞き分けてチャンスを待たないと撮影出来ません。
今日は晴天、コロナワクチン3回目の接種日です。2回とも副反応はありませんでしたが、今回も無いことを祈ります。

メジロ

ウグイス

アオジ


センダンの実を食べるヒヨドリです

2022年02月16日 | 散歩(野鳥)

恩田川の河川敷に大きなセンダンの木があり、ヒヨドリが実を食べているところを撮影する良い場所でしたが、切られてしまいました。その下流に小さな木があり、実が生っていたのですが、油断??している間に食べにくいところを残し、おおかた食べられてしまいました。食べにくいところに来たヒヨドリをと毎日のぞいていたのですが、人通りも多いのでなかなか食べに来ない、やっと一羽、食べているのを見つけ、撮影しました。
今日は良い天気、風も無いので暖かいのではと思いますが、どうでしょうか??

ヒヨドリ

ツグミ

カワセミ

 


混群を作るコゲラ、メジロ、シジュウカラです

2022年02月15日 | 散歩(野鳥)

ギーギーと言う鳴き声、コゲラです。見るとメジロとシジュウカラと一緒に混群を作っていました。
コゲラは日本で一番小さなキツツキだそうです。後ろ姿を見ると赤い線が見えるので雄のようです。この辺では珍しくもないのですが、見つけると何故か得をしたような気がする鳥です。
二月もあっという間に半ば、散歩とオリンピック観戦で終わりそうです。

コゲラ

メジロ

シジュウカラ

 

 


孤独な鳥モズです

2022年02月14日 | 散歩(野鳥)

モズはいつも孤独、縄張りを持つ鳥で群れません??。 肉食だそうです。
調べて見るとモズと言っても約70種類ほどおり、日本では主にモズ・アカモズ・チゴモズ・オオモズの4種類を見ることができるそうです。私たちが普段見ているのはモズでしょうか??
今日は雪が降るとのことでしたが、幸いにしてふりませんでした。雨も上がったようなので、散歩に出かけます。

モズ

カワウ

海上自衛隊P-1対潜哨戒機