goo blog サービス終了のお知らせ 

日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

花が似ている?、トキワハゼ、アゼナ、アメリカアゼナです

2010年10月14日 | 散歩(花)
毎年同じ様に日光竜頭の滝の紅葉が報道され、紅葉が始まったようです。この地域が赤くなるのはまだまだ先です。散歩道の花は背高泡立草が黄色くなってきました。今日の写真は、花がにている、トキワハゼ、アゼナ、アメリカアゼナです。

トキワハゼ、「常磐」と書き、花がほぼ一年中咲いているので付いた名前だそうです。「常磐:永久不断に変わらないこと」

アゼナ(畦菜)、稲作伝来とともに入ってきた史前帰化植物と言う説が有力、稲刈りの終わった田んぼの畦に生えれいますが、いまの時期は花は余り付けていません。葉に鋸歯が無いのが特徴です。

アメリカアゼナ、アゼナににていますが、北アメリカ産の帰化植物です。アゼナの葉と比較すると歯が細長く鋸歯があります。ゼナとアメリカアゼナの中間、葉はアゼナににているが鋸歯が少しある、帰化植物のタケトアゼナがありますが未だ見つけることができません。