goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

餃子で酔う @ニイハオ 西口店

2011-10-22 20:45:06 | 品川駅~東神奈川駅
雨になっちゃったしね。
仕方ないねぇ。

久々に歓迎の餃子食べたくなって蒲田に行ったよ。
でもね、お店を覗くと手をクロスさせて×のサイン。

しゃないねぇ。

仕方なく、ニーハオに行ったあるよ。



餃子あるね。



ビールもあるよ。

でも、朝早いからこの辺で炭水化物食べて帰ったあるよ。



過去の訪問記録
2011年7月:酸辣湯麺

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
ニイハオ 西口店 (你好 悠好 ニーハオ)』
東京都大田区西蒲田7-66-3
・蒲田駅から169m
営業時間:【月~金】11:00~15:00、17:00~23:00、【土・日・祝】11:30~23:00
定休日:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転前最後の訪問に @THREE LIONS PUB

2011-10-20 20:50:21 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
今週末で移転のため一時休業に入るお店。



Three Lions Pub



この雰囲気ともしばしお別れ。



でも暫くの間ご無沙汰しちゃってました。
「久しぶり~」
クライブさんの明るい笑顔も久しぶり



この夏は関内よりは桜木町で飲むことが多かったもんね。



でも移転先は桜木町から比較的アクセスしやすいのだ。



流石に全てのタップが満たされているわけではないみたい。
最初はIPAを戴きますか。
ぷひゃ~。
やっぱ美味いっすねぇ
フードメニューも限られているが
そこはKAEさんがアレンジしてくれてお気に入りのフェタチーズ入りサラダ。
愛器DSC-U20にて撮影。



暗いだろうから携帯電話でも追撮。



イギリス料理はまずくないと主張するこのお店。
イギリスといったらフィッシュ&チップスでしょ



ここのお店でお気に入りはアスポール。
アップルサイダー。
サイダーなんて
そう思うよね。



しかも100%アップルジュース
でもこれが良いんだよね



移転したらまたお邪魔しますね。



過去の訪問記録
めっちゃ好きなお店
行った回数は数え切れず
過去ログ保管庫:Three Lions PUB(関内駅前)
過去ログ保管庫:Full Monty(福富町:改装前)

このお店は店名を「Full Monty」に変更し中区福富町に移転しております。2011年12月

THREE LIONS PUB
神奈川県横浜市中区常盤町1-4-2 図南ビル 2F
・JR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅 徒歩4分
営業時間:【月・火・木・金・土】16:00~0:00、【日】16:00~23:00
定休日:水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝 @Indianapolis

2011-10-20 19:00:46 | アメリカ
毎度の事ですが昔の話でございますシリーズ
当初、2019年10月30日にアップしましたが、その後それらしい時期に移動させました

とりあえずBrewery Restaurantで喉を潤し満足して向かったのは、数軒離れた日本食っぽいレストラン
何度も書いてるけど、出張の度に日本食レストランを見つけたら行っちゃってるんだよね



その名も 帝

まぁ、ビール飲むしかないで。



サーモン丼



かつ丼



見た目は普通の丼とちと違うけど・・・

ちなみに、YELPによると、
 Mikado Japanese』
148 S Illinois St
Indianapolis, IN 46225


20111020

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日ランチ @華隆餐館

2011-10-19 14:00:00 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
先週、台湾出張に行ったときに行きたいお店があった。

しかぁ~し、お店の前に行って見ると長蛇の列



これに並ぶほどの勇気はない

実は時間がない

午後、待ち合わせだったのである

この時以来、

刀削麺食べたい病 発症中

ということで、帰国後、刀削麺ならここやろってとこにやって参りました

フロア係のおねぇさんは賄いを召し上がっていらっしゃるところでしたので、大将にオーダー。

よくわからないかもしれませんが、大将は発注を受けて刀削中



しばし待って、愚昧の牛肉刀削麺が完成
ご対麺です




前回いただいた真っ赤な麻婆刀削麺とは違って白いスープ



これならば辛いものに弱い愚昧でも大丈夫ではなかろうか

牛肉から染み出した汁も良い感じで旨みを増していく



あっという間に完食してデザートの杏仁豆腐



刀削麺美味し

過去の訪問記録
2011年9月:激辛 麻婆刀削麺

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
華隆餐館 (カリュウサンカン)』
神奈川県横浜市中区長者町5-71-1 エスポワール伊勢佐木長者町 1F
伊勢佐木長者町駅から日之出町方面へ進み、長者町5丁目交差点を左折(国道16号沿い)。
営業時間:【火~木・日】11:00~15:00 17:00~翌2:00(L.O.)、【金・土】11:00~15:00 17:00~翌3:00(L.O.)
定休日:月曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフで良いですか? @の毛わかば

2011-10-18 20:30:30 | 桜木町駅
野毛に関する記事が生意気であるとのご意見を頂戴いたしました。これを受け、過去の野毛に関するものを一時、非公開にしております。過去ログ等にリンク切れが発生しご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。差しさわりのないと思われるものから順次、再公開していきたいと思っております。

本記事には街(地域)の雰囲気を記載した表現が含まれているかもしれませんが、愚昧親爺当人が感じた印象をベースに記載させていただいております。また、お店の方との会話があたかもあったかのような表現をしている場合もありますが、話を面白くするために実際とは異なる表現であったり、誇張したりしている場合もございます。拙ブログはあくまでも愚昧親爺個人の飲み食い記録を残したものであり、飲食店経営者の皆様にご迷惑をおかけすることを目的とするものではございません。皆様にとって不快なもの、不都合なものなどがございましたらコメント欄でご指摘いただければ幸いです。



家庭的な居酒屋「の毛わかば」
若旦那の笑顔が良い。

まずはビールをお願いしてカウンター上にならんだおばんざいからおつまみを選ぶ。
前回来たときに半分ずつってお願いしたもんだから、今回も半分ずつで良いですか?っていきなり聞かれちゃった。
こういうさり気無い気遣いは嬉しいね。



麻婆ナスと南蛮漬。
すごいってもんじゃないけどね、ビールのあてとして問題なし。

今日のお刺身のおすすめは何ですかって訪ねると、即座にマグロかな。
じゃぁ、マグロを戴きましょうよ。



「これもハーフにしておきますね」
って、独り客に嬉しいお店ですね。

ハーフついでにビールもハーフにしますか。



もちろん、量がハーフな訳はなくて、F&F。

自家製のさつま揚げも戴いて、ご馳走様でした。



過去の訪問記録
2011年10月:大皿屋で飲む

わかば
神奈川県横浜市中区花咲町1-22
・JR「桜木町駅」より徒歩3分
営業時間:【月~土】17:00~22:30
定休日:日曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする