goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

しこさしとマグロ @小半

2011-05-27 19:16:15 | 桜木町駅
野毛に関する記事が生意気であるとのご意見を頂戴いたしました。これを受け、過去の野毛に関するものを一時、非公開にしております。過去ログ等にリンク切れが発生しご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。差しさわりのないと思われるものから順次、再公開していきたいと思っております。

本記事には街(地域)の雰囲気を記載した表現が含まれているかもしれませんが、愚昧親爺当人が感じた印象をベースに記載させていただいております。また、お店の方との会話があたかもあったかのような表現をしている場合もありますが、話を面白くするために実際とは異なる表現であったり、誇張したりしている場合もございます。拙ブログはあくまでも愚昧親爺個人の飲み食い記録を残したものであり、飲食店経営者の皆様にご迷惑をおかけすることを目的とするものではございません。皆様にとって不快なもの、不都合なものなどがございましたらコメント欄でご指摘いただければ幸いです。


小雨の中、野毛探索開始。

まずは桜木町駅から野毛ちかみちを通って、愉快なロンドン・楽しいロンドンのところから野毛小路に入る。
ブリーズベイホテル沿いに少しいったことろで、百萬石が見えてきたら右手に曲がってすぐ。



小半である。



カウンターはほぼ満席だが、奥のテーブル席(4人席)に案内された。
広く使って好いよって云われてテーブル占拠。



まずは、ビールをいただく。



お通しのさつま揚げ、揚げたて?でほかほか。
美味しいのだ。



いろんなメニューがあるが、一枚目の写真にあった名物「しこさし」をいただく。



最近、家に帰って愛器DSC-U20で撮った写真をみて残念に思うことが多いので、念のため携帯電話のカメラでも撮影しておく。



だが、結局、両方の写真を使うことになることが多い。
なにせ愛器DSC-U20にはズームモードがないのだ。
自慢することではないが、しかし、愛着があり未だに手放せない。

さて、小鰯の刺身といえば広島の名物だ。
「鰯七度洗えば鯛の味」
広島ではよく聞く(聞いた?)言葉だ。
手間を掛ければ餌にしかならない鰯も美味しくいただけるってことで、何事もしっかり手を抜かずにやりなさいってよく言われた
未だにできないままこの歳になってしまったが・・・

ということで、「しこさし」美味しくいただきましたよ。

入店時に案内いただいた際、お勧めはまぐろと云われた。



それ、いただきまひょう。



いや、これが確かに、美味い。
またまた、同じ写真のアップ。



特にこの日のほほ肉は美味すぎた。



また、食べてたくなってしまうではないか。



マグロばかり撮ってどうするつもりだって、もちろん、ブログに載せるつもりだ。



ハイボールなんて頼むのではなかった、こりゃ日本酒でしょ!

いやぁ、ご馳走様でした。
最後に、

このお店の店名
「小半」

なんて読むでしょうか?




お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
小半 (こなから)』
神奈川県横浜市中区花咲町1-30
JR桜木町駅 徒歩2分
営業時間:17:00~22:30
定休日:土日祝

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中辛 @元祖ニュータンタン... | トップ | 途中下車して酔う @いさりび »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

桜木町駅」カテゴリの最新記事