goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

鮨でランチ @寿司処 かぐら コレットマーレ店

2022-04-19 12:30:10 | 桜木町駅
週末のこの日、目指したのはコレットマーレ



ここにワークマン女子が入ってましてね。
チョッとした家着を物色しに出掛けたのです。
思いのものは見付からなかったのですが、ちょっとした防寒グッズを購入してご満悦。

さて、お昼を求めて



かぐら
桜木町の駅の向こう側
野毛へのアプローチに当たるぴおシティにあるお寿司屋さんがこちらに出店を

先客さんは一組だけ



といっても、お店はL字型にテーブルが並べられて、長編側がこんな感じで



ぴおシティの大箱に比べるといかにも出店チック

品書きを眺めて



発注する



楯野川
お約束ですから。
ぴおシティは一升瓶を持ってきてくれるのですが、こちらは徳利に入れられたお姿で登場
ちょっと残念なれど、お店の大きさを考えると致し方ないところでしょうかね
それよりも、和らぎ水がさっと出てくるのは毎度書きますが、名店の証。

さて、ここはコレットマーレの中に昨年春に出来た飲食店の集合体「サクラギ横丁」

OGPイメージ

サクラギ横丁オープン! | コレットマーレ

コレットマーレ7Fに新しいグルメスポット「サクラギ横丁」がオープンします! 横浜・野毛の名店や横浜中華街の人気店などこだわりのお店が揃います...

コレットマーレ | Colette・Mare <ショッピングタウン>

 


振り返ると、中華街の名店「保昌」があるし、



写真で店名が判るのは、関内の人気ラーメン店「時雨」が入っていたりするのだ。

そうこう観察をしていると、まずは先発隊が到着



アラ炊き



これがあれば日本酒が進君

ちょっと鬆(す)だった茶碗蒸し



大勢に影響なし

メインの到着

北海チラシ



にぎりセットかえで



にぎりセットみやび



それぞれ、全体図は



って、感じでランチには十分だよね。

でも、お酒が足りなくなるのが難点だけどね

いずみ橋



満足です。




さて、サクラギ横丁



上に紹介した他にも、ALOHAcafe HONMOKU since1976、海鮮肉炉端の大夢、〆蕎麦の千花庵なんかも入っていてお客さんもそれほど多くないので買い物ついでに食事って時に使い勝手がいいのかもね



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
寿司処 かぐら コレットマーレ店
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ7F
・JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」 より徒歩1分(北改札直結)
営業時間:11:00~23:00
定休日:無し

20220110

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間つぶし @サケプレイス | トップ | 新製品に喰い付く @ローソン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐)
2022-04-20 11:44:46
そういえば、ぴおシティで寿司を食べたことがないのに気がつきました。
なぜだろう。食べもの横丁の立ち食い寿司を食べてたからか、飲み屋で刺身を食べてたからか。
などと考えていると寿司が食べたくなりました(笑)。
返信する
王子の狐さま (愚昧親爺)
2022-04-20 12:03:07
ぴおシティは海鮮居酒屋の名店が多いので、寿司の気分にならないのでは。
私も寿司を食べたのはつい最近で、しかもランチです。
返信する

コメントを投稿

桜木町駅」カテゴリの最新記事