愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

駅中で食事 @麺処 あしかり

2012-01-08 17:00:50 | 京都
JR京都駅構内アスティロードレストラン街にあるうどんや。
新幹線に乗る前に短時間で食事が出来るところだ。
他のお店に行列が出来ていてもここだけはいつも大丈夫。
まぁ、それなりだからだろうけどね。
我が家がここを気に入ってるのはとにかく早く食事を済ますことが出来るから。
それが一番の理由なのよね。



以前はほろ酔いセット的なものがあったはずなんだけど見当たらなかったな。



親子丼。
小うどんとのセット。



まぁなかなか良い感じじゃないのかな。
お正月らしくかまぼこは寿。



女性向のセット。
京都ッぽい名前がついていたけど、忘れちゃった。



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
麺処 あしかり』  このお店は既に閉店しております。
神奈川県横浜市野毛町2-101-1
・京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 京都駅ビル(アスティ京都)1F

20200330

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆食い @ゆりかもめ

2012-01-08 17:00:02 | 日記
東京に七福神巡りに出てきた帰りにはいつも立ち寄っているような記憶がある。
年に一度しか来ていないという解釈の仕方もあるかも・・・

開店は午後5時のはずだ。
5分位早くても入れてくれるだろう。

お店に近づくと既に1階の立ち飲みエリアにも先客多数。

「2階空いてますか?」
「ごめんなさい、今日は一杯なんですよ」

しまった、やらかしたよ。
毎年、開店直後にお邪魔して2階に通されていたはずなのに・・・。

「椅子をご用意しますけど、入り口近くでどうですか?」



本当だ、椅子がある。
じゃぁってことでそこに陣取った。



歩いたものね、のどを潤す。



3点盛り。

この日は焼き牡蠣があったというか生がきがないみたい。
それでは、焼き牡蠣と雨後の月を戴きましょう。



お隣の方がアンキモをオーダー。
親爺はさほど好きではないので抵抗するも却下。



嫌いじゃないけどね。
他に食べるものあるんだしさぁ・・・



お酒を尾瀬の雪解けのうすにごりに代える。



ぐびぐび系ですね。



一人ではなかなか食べきれないアラ炊きもオーダーしていたのだ。



結局ほとんど一人で食べたけどね。

仕上げは、まかない飯と青海苔豆腐。





もう食べられましぇん!

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
魚金ゆりかもめ店』  2018年5月21日(月)洋食専門店Piccola Suzukiとしてリニューアルオープン。
東京都港区新橋2-19-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする