運営より
「goo blogサービス終了のお知らせ
この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」
という告知がなされました。
それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。
永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。
ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。
引き続きよろしくお願いいたします。
身の丈にあった贅沢
堺に住んでいた頃は均一料金すし屋
山梨での一人ぐらしでは回転寿司
贅沢といえば寿司は候補の一つですよね
ということで、お手頃すし屋を求めて東奔西走

土日は予約できない人気店
待ってる人が結構いらっしゃるので、昔から存在は知ってたんですけどね。

ランチタイムが4時までなので、遅めのランチ目当てにで来られた方が帰られた5時前がねらい目との情報をいただいて
まぁ、ぉすし屋なんて、お客さんが何時に帰られるなんてなかなか分かんないもんね
タイミング的にカウンターは空いてなくて奥のテーブル席に

生ビールで乾杯しながら
あれ、写真はないの
撮ったつもりだったんですけどね
タイミングさえあえば、カウンターにも座れるんですよ

本日のおつまみメニュー

営業時間の案内とか
現金のみとか
一応、基本情報はこの写真をチェックしてね
でも、これはコロナ禍だけのはなしかもしれないからね
お寿司屋さんですからね
アテの一品目は、刺身盛合わせ

お酒は緑茶割や日本酒

コーンは3人前

去年は山梨県民
この季節のコーンが美味いことは体験済み
タコは炙り

気配りの大将
カウンターだけでなくテーブル席の様子もチェック

アラは鯛

鮨はセット物から、

冷酒は沢の鶴

セット物ですからねお椀付き

しっかりと旨味が出てて
ご馳走様でした

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『いなせ寿司 本牧店』
神奈川県横浜市中区本郷町1-31
・横浜市営バス 本郷町下車徒歩2分
営業時間:11:30~21:30
定休日:毎週月曜日、第3月火は連休
堺に住んでいた頃は均一料金すし屋
山梨での一人ぐらしでは回転寿司
贅沢といえば寿司は候補の一つですよね
ということで、お手頃すし屋を求めて東奔西走

土日は予約できない人気店
待ってる人が結構いらっしゃるので、昔から存在は知ってたんですけどね。

ランチタイムが4時までなので、遅めのランチ目当てにで来られた方が帰られた5時前がねらい目との情報をいただいて
まぁ、ぉすし屋なんて、お客さんが何時に帰られるなんてなかなか分かんないもんね
タイミング的にカウンターは空いてなくて奥のテーブル席に


生ビールで乾杯しながら

あれ、写真はないの

撮ったつもりだったんですけどね

タイミングさえあえば、カウンターにも座れるんですよ

本日のおつまみメニュー

営業時間の案内とか
現金のみとか
一応、基本情報はこの写真をチェックしてね

でも、これはコロナ禍だけのはなしかもしれないからね

お寿司屋さんですからね
アテの一品目は、刺身盛合わせ

お酒は緑茶割や日本酒

コーンは3人前

去年は山梨県民
この季節のコーンが美味いことは体験済み

タコは炙り

気配りの大将
カウンターだけでなくテーブル席の様子もチェック

アラは鯛

鮨はセット物から、

冷酒は沢の鶴

セット物ですからねお椀付き

しっかりと旨味が出てて
ご馳走様でした

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『いなせ寿司 本牧店』
神奈川県横浜市中区本郷町1-31
・横浜市営バス 本郷町下車徒歩2分
営業時間:11:30~21:30
定休日:毎週月曜日、第3月火は連休
20200704
一応、非常事態宣言の解除や県境を跨いでの移動も許容された頃
とはいえ、東京では連日50人の新規感染者がでているような時期
年間パスを持っている三渓園に
三渓園では「2020年4月8日から5月31日までの臨時休園に伴い、三溪園年間パスポートの有効期限を休園日数にあたる54日間延長いたします。」なんだそうです。
ということで、今年は蛍狩りには行かれませんでしたけどね
というか、私自身は行ったことはない。いや、正確には行ったけどあまりの待ち行列の長さに辟易し飲みに行っちゃったことはありましたけど
さて、三渓園の今の旬は、葉っぱの半分が白く化粧をしているかのような

半化粧

そう、季節は半夏生
半夏生の季節が終われば早朝観蓮会がやってくる

既に花開いている蓮もありました。

今年は蓮はもうええかぁ~
ってことで、梅雨の晴れ間の三渓園散歩は第二の目的、第一の目的はランチ
当初は本牧の食堂を候補に考えていたのですが、靴擦れしちゃって変更
新山下方面に狙いを変える
魚屋さん

本日はこちらに用があるわけではなくて

こちら
ガラガラガラと引き戸を開けると満席
待つことを告げて、店頭で観察

本日のお品書き

海鮮丼が以前は刺身定食と同じお値段だったようにも思うのだが、こちらの方が200円高くなっとる
しかも特
麻雀憩いは当面休ませて頂きます。

なぁ~んて観察しておりますと
直ぐに食事を終えてまったりとしておられた方々が退店。
テーブルを片付ける間少々待ってご案内。
とりあえずビールで喉を潤す

そら豆はお通しかな

八海山とか緑川が見えるな

鯵フライ定食

鯵は地物らしいんだな

調理場ではお一人が作られているのかな
愚昧達より先に入店されていらした方々には何も届いていなかったが一番遅く入店した愚昧のアジフライが一番に届けられた
多少気まずさを感じながらもホクホクのうちに
美味し

海鮮丼

特に昇格したらしいのですが

どのあたりが特なのかはうかがい知れず
さて、この後、もう一人分がなかなか届かず
魚屋さん直営の定食屋さん
もとえ、寿司バー
いろんなものの発注がくれば多少のずれは致し方なし

そして、お待ちかねの刺身定食

間違いなし

鯵フライと交換でお造りを少しずつげっつして
プチ海鮮丼の出来上がり

やっぱり夜に来てみたいお店でございます。

過去の訪問記録
2017年8月:刺身定食
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った情報を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『活魚 千葉屋』
神奈川県横浜市中区新山下1-8-32
・みなとみらい線元町・中華街駅下車6番出口出て徒歩8分
営業時間:11:30~13:30(L.0)、18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:日曜日(月曜日が祝日の場合は、営業)
とはいえ、東京では連日50人の新規感染者がでているような時期
年間パスを持っている三渓園に

三渓園では「2020年4月8日から5月31日までの臨時休園に伴い、三溪園年間パスポートの有効期限を休園日数にあたる54日間延長いたします。」なんだそうです。
ということで、今年は蛍狩りには行かれませんでしたけどね

というか、私自身は行ったことはない。いや、正確には行ったけどあまりの待ち行列の長さに辟易し飲みに行っちゃったことはありましたけど

さて、三渓園の今の旬は、葉っぱの半分が白く化粧をしているかのような

半化粧

そう、季節は半夏生
半夏生の季節が終われば早朝観蓮会がやってくる

既に花開いている蓮もありました。

今年は蓮はもうええかぁ~
ってことで、梅雨の晴れ間の三渓園散歩は第二の目的、第一の目的はランチ
当初は本牧の食堂を候補に考えていたのですが、靴擦れしちゃって変更
新山下方面に狙いを変える
魚屋さん

本日はこちらに用があるわけではなくて

こちら
ガラガラガラと引き戸を開けると満席

待つことを告げて、店頭で観察


本日のお品書き

海鮮丼が以前は刺身定食と同じお値段だったようにも思うのだが、こちらの方が200円高くなっとる
しかも特
麻雀憩いは当面休ませて頂きます。

なぁ~んて観察しておりますと
直ぐに食事を終えてまったりとしておられた方々が退店。
テーブルを片付ける間少々待ってご案内。
とりあえずビールで喉を潤す

そら豆はお通しかな

八海山とか緑川が見えるな


鯵フライ定食

鯵は地物らしいんだな

調理場ではお一人が作られているのかな
愚昧達より先に入店されていらした方々には何も届いていなかったが一番遅く入店した愚昧のアジフライが一番に届けられた

多少気まずさを感じながらもホクホクのうちに

美味し


海鮮丼

特に昇格したらしいのですが

どのあたりが特なのかはうかがい知れず

さて、この後、もう一人分がなかなか届かず

魚屋さん直営の定食屋さん
もとえ、寿司バー
いろんなものの発注がくれば多少のずれは致し方なし


そして、お待ちかねの刺身定食

間違いなし

鯵フライと交換でお造りを少しずつげっつして
プチ海鮮丼の出来上がり

やっぱり夜に来てみたいお店でございます。

過去の訪問記録
2017年8月:刺身定食
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った情報を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『活魚 千葉屋』
神奈川県横浜市中区新山下1-8-32
・みなとみらい線元町・中華街駅下車6番出口出て徒歩8分
営業時間:11:30~13:30(L.0)、18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:日曜日(月曜日が祝日の場合は、営業)
20200627
今年は暖冬
梅の開花もいつもより早かったかな
って頃のお話

この日は本牧三渓園

臥龍梅の見頃はもう少し先だったかな

でも見事な枝ぶりでしょ

って、観梅を愉しんだ後は近場でランチ
三渓園から20分弱歩いた住宅街に突如お食事処が

店頭の黒板には営業時間
お昼が13:30までって少し早めですね。

でも今日は大丈夫
まだ12時45分ですから
って、空いていればの話ですけど
ガラガラガラと引き戸を開け覗き込むと、賭場口のテーブルが空いておりました
品書を眺める

いうても定番ね
本日のお薦めはあちら

ランチ時は一品サービスつき

お連れ様1
あこうだいの粕漬け

立派な粕漬け

お連れ様2
鮭のカマ焼き

これも食べ応えのある大きなカマ

お二人とも一品はサラダをチョイス
この後、お味噌汁も来ましたけど
さて、遅れて愚昧のトルコライス

トッピングは目玉焼き

カツがゴロゴロあったので、トレードを申し出る

お魚一口ずつ

不本意なトレードに終わってしまった
でも、安心してください。
いずれも非常に美味しかったことは間違いなし

住宅街のお食事処
夜、酒を飲みながら試してみたいものだ。

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『キッチンさし田』
神奈川県横浜市中区本牧原29-2
・マイカル本牧サティより(徒歩5分)
営業時間:11:30~13:30、17:00~21:30(ラストオーダー)
定休日:祝日のお昼、日曜日
梅の開花もいつもより早かったかな
って頃のお話

この日は本牧三渓園


臥龍梅の見頃はもう少し先だったかな


でも見事な枝ぶりでしょ


って、観梅を愉しんだ後は近場でランチ
三渓園から20分弱歩いた住宅街に突如お食事処が

店頭の黒板には営業時間
お昼が13:30までって少し早めですね。

でも今日は大丈夫
まだ12時45分ですから
って、空いていればの話ですけど

ガラガラガラと引き戸を開け覗き込むと、賭場口のテーブルが空いておりました

品書を眺める


いうても定番ね
本日のお薦めはあちら

ランチ時は一品サービスつき


お連れ様1
あこうだいの粕漬け

立派な粕漬け

お連れ様2
鮭のカマ焼き

これも食べ応えのある大きなカマ

お二人とも一品はサラダをチョイス
この後、お味噌汁も来ましたけど

さて、遅れて愚昧のトルコライス

トッピングは目玉焼き

カツがゴロゴロあったので、トレードを申し出る

お魚一口ずつ

不本意なトレードに終わってしまった

でも、安心してください。
いずれも非常に美味しかったことは間違いなし


住宅街のお食事処
夜、酒を飲みながら試してみたいものだ。

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『キッチンさし田』
神奈川県横浜市中区本牧原29-2
・マイカル本牧サティより(徒歩5分)
営業時間:11:30~13:30、17:00~21:30(ラストオーダー)
定休日:祝日のお昼、日曜日
20200222
季節はまだ赤い服の親爺が闊歩してもおかしくない頃の話
平日有給休暇をとったので何処ぞで飯でもとやって来たのは石川町
当初目指したのはこのお店
半シャッター
女将さんが出てこられたので開店時間を確認すると正午からとのこと
この日はお昼から用があったので、早めにやって来たのだが
仕方なくもう開いてそうなお店を探す
此方のお店を発見
Quo Vadis
ピッツェリアのようだ
「ここでエエよ!」
ってことでサクッと入店
指示されたテーブルに陣取る
メニューを眺める
Aランチはピザかパスタ
Bランチは前菜付き
Cランチはさらにメインとドリンク、デザートまで
ということで、Bランチ
丁度、愚昧の後ろにピザ窯
まずは前菜
この前菜が必要かどうかは意見が分かれるところか
ワインでも飲むのだったら必須だけどね
メランザーネ
ナポレターナ
ゴルゴンゾーラ
最初想定していたステーキとはかけ離れてしまいましたが満足のランチ
お店情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日等訪問時とは変更されていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新情報はお店のHPなどでご確認ください。
『Pizzeria Quo Vadis(ピッツェリア クオ ヴァディス)』
神奈川県横浜市中区石川町1-25 みつぼビル1F
・JR 石川町駅 南口より 徒歩5分
営業時間:11:30~14:30(LO)、 17:30~22:00(LO)
定休日:不定休 水曜はランチのみ
20191216
移動中に雨が降り出しまして
折り畳み傘は持っておりましたが、面倒なので駅近で夕飯希望

高架下王将にやって参りました。
本日、大き目の荷物を持っていたからでありましょうかテーブル席に案内されまして
品書に目を遣る
大体決まっておったんですけどね

とりビー

此処のお店はジャストサイズメニューの他に「うちのおつまみ」って格安のアテもありまして

そのなかからピリ辛もやし

テーブルにDRY COOL お試しセールって案内を発見しまして

すっぱどらいを飲むのだったら安い方が良いに限るということで早速に

丁度、餃子も焼き上がりまして

安定安心の餃子
本日は酢辣油で

なんや知りませんがビールは進くん

本日のメインは、ホルモンの味噌炒め

これはエエですよね。
一人で食べるには十分量がありしかも296+税円

お子ちゃまチキンでもビールがあれば丁度エエ辛さで

もちろんビールが進くん

過去の訪問記録

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『餃子の王将 石川町店』
神奈川県横浜市中区吉浜町1-6
・JR根岸線 石川町駅北口の前
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
折り畳み傘は持っておりましたが、面倒なので駅近で夕飯希望

高架下王将にやって参りました。
本日、大き目の荷物を持っていたからでありましょうかテーブル席に案内されまして

品書に目を遣る

大体決まっておったんですけどね


とりビー

此処のお店はジャストサイズメニューの他に「うちのおつまみ」って格安のアテもありまして

そのなかからピリ辛もやし

テーブルにDRY COOL お試しセールって案内を発見しまして

すっぱどらいを飲むのだったら安い方が良いに限るということで早速に

丁度、餃子も焼き上がりまして

安定安心の餃子
本日は酢辣油で

なんや知りませんがビールは進くん

本日のメインは、ホルモンの味噌炒め

これはエエですよね。
一人で食べるには十分量がありしかも296+税円

お子ちゃまチキンでもビールがあれば丁度エエ辛さで

もちろんビールが進くん

過去の訪問記録
- 2015年6月:大ジョッキがないなんて
- 2019年6月:餃子二枚
- 2019年7月:ピリ辛メンマと餃子二枚
- 2019年7月:スパイシー唐揚げ
- 2019年8月:ジャストサイズ揚げそば
- 2019年10月:ジャストサイズ酢豚

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『餃子の王将 石川町店』
神奈川県横浜市中区吉浜町1-6
・JR根岸線 石川町駅北口の前
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
20191004