築地市場の移転
大阪に住んでたらあんまり縁の無いところの遠いお話ですわ

まぁ、東京勤務の時代から縁遠いお話でしたけど・・・
正直、近くて遠い所

築地のイメージは、がんセンター、築地本願寺、聖路加国際病院・・・

お見舞いであったり・・・
ロサンゼルスに住んでいた頃にも、ビバリーヒルズの有名な寿司屋なんか築地直送を売り物にしていたけど、全くもって築地に有り難みを感じない
有り難みを感じないんじゃなくて、感じられない
そういう高級な処に、入る事すらできなかったでしょ
なぁ〜るほど、今更ながらに納得
エエんです。
わざわざハリウッドに行って築地を経由した魚を食べなくても、サンペドロのピアで新鮮な牡蠣に舌鼓

カリフォルニアって、飲酒運転に厳しいんですよ

あぁ〜ぁ
ということで、店名に「つきじ」を冠したお店は築地市場が引っ越したらどうしちゃうんでしょ

考えてたら寝られなくなっちゃった
大船駅改札内のある立ち食い寿司屋。
結構好きなんです
ランチのピーク時は流石に遠慮しちゃいますけど、ピークを外せばチョットくらい飲んでても大丈夫。
さて、いつものように午後2時を回った頃にお店にやってくる。
まだ遅いランチを楽しんでいらっしゃる方も多く、なんとか入れてもらったってところ。
「生頂戴な」
最初はお決まりのセットをお願いする。
なんや知らんけど千円オーバーのセットが出来とる。
とりあえず食い付いてみましょ。
「聖頂戴な」
この日は自分へのご褒美でもある

少しだけ頑張っちゃった

まぁ若い人たちの目覚ましい頑張りに比べれば、情けないレベルなので、ご褒美も可愛く
一気に来ちゃいました聖10貫。
わぁ〜ぃ、トロじゃ。
カニじゃ
カマ炙り
ウニいくら?
土佐鶴行っちゃいましょう
変わり種から、焼きたけのこにじゃこ天。
実は、四国瀬戸内フェアってのをやってまして、
〆は乙女鯛の藻塩とすだち醤油の食べ比べで
3000円弱でご馳走様でした。
過去の訪問記録
- 2012年4月:立ち食い朝食
- 2013年5月:サッカー観戦帰りに寿司でも・・・
- 2013年6月:使い勝手いいかも
- 2014年6月:昼のみ酒場にしちゃったかも^^;;;
- 2014年11月:舞鶴でスタート
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『つきじ千鮨 大船店』
神奈川県鎌倉市大船1-1-1 Dila大船
小田急江ノ島線、JR東海道線、JR横須賀線、JR根岸線:大船駅から79m
営業時間:[月~土]7:30~23:00、[日・祝]8:00~22:0020160709