Blog Tokyo Category-Railway

首都圏の鉄道を中心に撮影した写真をお送りするブログ"Blog Tokyo Category-Railway"です。

'11新春特別企画-3(長野電鉄-8)

2011-02-17 22:04:00 | 特別企画
 そして、本日三題目。長野電鉄長野線信濃吉田~朝陽間(1). 信濃吉田駅すぐの踏切(駅から徒歩3分)から上り列車を撮影した画像です。
1. A編成が顔を出して来ました。たまに雑誌でもっとアップでこんな構図を見ますよね。

2. 編成のサイド重視で

3. 列車の顔が正面を向いたところでもう一枚

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急電鉄-96

2011-02-17 22:02:00 | 東急電鉄,横浜高速鉄道

 続きまして、東急電鉄大井町線自由が丘~九品仏間。九品仏駅から二つ目の踏切にて溝の口行きを撮影。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR烏山線-7

2011-02-17 22:00:00 | JR近郊路線
 みなさん、こんばんわ。本日は仕事の都合上更新の時間に間に合わないと行けないので予約投稿でお送りします。
 本題。JR烏山線小塙~滝(1). 小塙(こばな)駅に近い方ですが、少し距離はあります。森田踏切から山間部を走行するシーンが撮影出来ます。
写真は烏山方を向いて上り列車を撮影したものです。

お見送り写真。下り列車も撮影できます。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11新春特別企画-2(長野電鉄-7)

2011-02-15 22:04:00 | 特別企画
 続きまして、一昨日から始まった'11新春特別企画-長野電鉄の撮影を紹介します。
 長野電鉄長野線桐原駅。No.6の本郷駅のお隣り、桐原駅で上下線ともに撮影が出来ます。但し、この撮影に出かけた日は雪でしたので晴れるとどの様になるのか少々検討がつきません(スミマセン
1. 下りホーム湯田中方で上り列車を撮影した画像です

2. 上りホーム長野方で下り列車を撮影した画像です

どちらも、似た感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなか海浜鉄道-12

2011-02-15 22:02:00 | ひたちなか海浜鉄道,鹿島鉄道,鹿島臨海鉄道
 続きまして、バレンタインのラッピング列車が走っているひたちなか海浜鉄道です。もう、過ぎたからラッピングは終了したかな!? 今回は、ひたちなか海浜鉄道湊線殿山~平磯間(1). 殿山駅を出て最初の十字路をNo.11と反対に左折。しばらく平磯方面に進み線路沿いの道へ左折し出たら適当なところで撮影出来ます。
1. カーブを回って出てきたところを撮影

2. 正面狙って

3. そして、画面一杯に

4. 最後に逆光ながら、お見送り

地図へJump!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR相模線-8

2011-02-15 22:00:00 | JR近郊路線

 みなさん、こんばんわ。昨晩は関東地方で久しぶりの雪となりました。朝通勤する時は少々いつもと違う筋肉を使った様な感じで少々筋肉痛になりそうでした。雪に慣れないせいですね(仕方ナイ!! さて、今回でJR相模線は一区切りになります。また、撮影地を巡りましたら紹介します。
 さて、本題。JR相模線上溝~番田(2). No.7で紹介した撮影地のそばの踏切から茅ヶ崎方を向いて橋本行きを撮影した写真です。やはり、逆光でして...辛いです。この踏切は車・人共に通りが多いので撮影の際は迷惑のかかりません様に注意が必要です。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11新春特別企画-1(長野電鉄-6)

2011-02-13 22:04:00 | 特別企画
 さて、本日三題目は先日ご案内致しました長野電鉄の撮影地を紹介します。今回のタイトルに付属した()付きの長野電鉄のNo.は2007.01月から記事をupした'06冬の特別企画-12(長野電鉄-5)2007.2.11upの記事の続きとしています。今回は、撮影地を長野方から順番に紹介して行きたいと思います。
 長野電鉄長野線善光寺下~本郷間。本郷駅降りてすぐの踏切です。ここでは下りで列車を撮影できます。また、善光寺下方面にいくつか踏切があります。そちらからでも下り列車を撮影することが可能の様です。今回は2000系の撮影を効率的に移動するのを目的にそこまで踏切を見に行けていません。
1. 踏切の機器が左側にあるので広角系レンズで撮影すると写り込んでしまうので中望遠系レンズでの撮影がオススメです

2. ちなみに上り列車を狙うとこの様に撮影できます。70-200mmレンズ(35mmカメラ換算)を使用

3. おまけ。本郷駅の下りホームで上りを撮影できそうです。移動時間の都合で列車を撮影できませんでした良さそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武鉄道-94

2011-02-13 22:02:00 | 西武鉄道
 続きまして、西武鉄道拝島線玉川上水~武蔵砂川間(1). 玉川上水駅を出て線路沿いの道をしばらく歩くと着く踏切からの撮影。車や人の通行が多いので通行の邪魔にならないように注意が必要です。
1.小平方を向いて下り拝島行きを撮影。

2.拝島方を向いて上り小平方面行きを撮影。画像左から陽が当たるので車体側面は影になる。

地図へJump!
本日は、もう一題あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR南武線-24

2011-02-13 22:00:00 | JR通勤路線
 みなさん、こんばんわ。本日も寒いですね。昼間所用で近所に出かけた時武蔵野線がよく見えるところだったのですが、休日で貨物は荷が無いのか青雷や桃太郎が単機で走って行く姿を何回か見送りました。カメラを持っていたら...ご用事優先だったので仕方なしです。
 JR南武線矢野口駅。(JR貨物-31と同じ場所です)矢野口駅下りホーム立川方で撮影した画像です。望遠レンズ200mm(35mmカメラ換算)でこの大きさです。もう一声長いのがあると良いのですが... この冬場でもこんなに光線状態が良いのは助かります。

 ついでと言っては何ですが、新方向幕を観ることが出来ました。立川や川崎などでは折り返しの為方向幕を回して[快速|川崎]とか来月のダイヤ改正に向けた新しい表示を見ることが出来ますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

m(_ _)mご案内

2011-02-11 22:04:00 | Weblog
 みなさん、こんばんわ。毎度Blog Tokyo Category-Railwayにお越し頂きありがとうございます。
 管理人は本日長野電鉄を撮影に出かけて来ました。2000系A編成が明日で引退との事を公式で見ていて行かねばと思いつつ日程調整が上手く行かず引退前日の今日になってしまいました。今後特別企画で登場させようと思っていますのでお楽しみに。もと東急8500系が一杯活躍していました。もと日比谷線3000系の姿があまり見られず、これも少々焦ってしまいました。写真は長野線長野駅で撮影した画像です。早朝の長野新幹線あさまで8:00
に長野入りし、すぐ長電のホームに行ったら到着したところでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急電鉄-95

2011-02-11 22:02:00 | 東急電鉄,横浜高速鉄道

 続きまして、東急電鉄大井町線緑ヶ丘駅。溝の口方面行きホーム溝の口方で大井町行きを撮影。ホームは工事中の為フェンスの隙間から撮影可能。
今後、工事が完了するとどの様になるのか不明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR貨物-28

2011-02-11 22:00:00 | JR貨物
 みなさん、こんばんわ。ここ2-3日冷え込みが激しく今日は雪が降っています。明日も雪の様ですね。積もるのかな?雪景色でも撮影に行かないと!?
 さて、本題。JR貨物米タン撮影記(2). No.27の基地からの走行写真を撮影したらすぐに拝島駅の青梅線ホームの東京方へ移動です。
米タンは基地から西武拝島線を渡り、拝島駅の立川方にある引き上げ線に入り、そこから拝島駅の青梅線と八高線の間にある線路に推進運転でやってくるので、推進運転で入る様子と停車中にJP-8マーク付きの貨車の見学です。
1. 引き上げ線から推進運転で入ってきました。


2. 釜と貨車の解放シーンを撮影したかったのですが、停止位置が丁度駅舎の真下辺りで影になっているので諦めました。

3. JP-8マーク付きタキの形式写真撮影。ホームからゆっくり撮影できます。

この後、しばらくすると牽引するEF65が新鶴見からお迎えに来ます。
その間に、2本くらい青梅線の立川行か中央線乗り入れの東京行がありますので先回りをします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜急行電鉄-67

2011-02-09 22:02:00 | 京浜急行電鉄

 続きまして、京浜急行電鉄。本日は、珍しい黄色い京急「デト」をご紹介。と、言うかようやく撮影できました!これまで色々ネットで調べて走る確率の高い日や運転時刻を絞り込んでいました。今回2/3にようやく(実は密かに撮影の機会を窺いかれこれ半年もかかって)撮影することが出来ました。しかも、なぜか(いや、デトを撮影するならここと決めて)仲木戸駅でホームを通過するところをわざわざ撮影地に選んで撮影しました。しかし、猛スピードで通過してして行かれて余韻に浸る余裕もありませんでした。今度はゆっくりお会いしたいと願う管理人でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR八高線-10

2011-02-09 22:00:00 | JR近郊路線

 みなさん、こんばんわ。昨日からまた冷え込んで寒い一日でした。午前中少し都内では雪も降っていましたね。本日はJR八高線から紹介しますが、今回でJR八高線も一区切りとなります。ここのところ一区切りのシリーズが多いですね。また、新たな画像を準備致しますのでお楽しみに~。
 さて、本題。JR八高線金子~東飯能間(4). 東飯能駅から金子駅に向かって西武鉄道池袋線を越える手前まで幾つか撮影ポイントがある。その西武鉄道池袋線を越える高架の始まる手前の六道踏切脇から広角系レンズで撮影した写真である。
地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなか海浜鉄道-11

2011-02-07 22:02:00 | ひたちなか海浜鉄道,鹿島鉄道,鹿島臨海鉄道

 続きまして、ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊~殿山間。殿山駅を出て坂を上がり最初の十字路を右折。道なりに進んで突き当たった道を右折し信号のある交差点のすぐ先の橋が撮影地。フェンス越しに撮影です。フェンス越しの撮影は小径のレンズに露出を開放にするのがポイント。
地図へJump!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする