聞いてなかったよね、私。
ちょっとぶんぶくれながら話を聞きにいった、
先日の健康診断の結果です。
お土産をもらってかえってきましたので、
別の医療機関に行かないといけないんですが、
その際、紹介書とレントゲンデータをもらったんですね。
冷静になってみりゃ、
いくら有償の健康診断の結果とはいえ、
これらのデータや手紙が無償なわけないんですよ。
でも、「話をしたいと先生が言ってます」
しか聞かされてなかったですから!
それらのセットに自己負担が発生するとは思ってなかったんです、
私、世間知らずだったでしょうか!
だって精密検査受けるの初めてですからねえ!
それに、もう来ることないクリニックなので
(事業所が移転するので、来年以降は別のクリニックを選ぶと思うので)
診察券なんかもらっても困るんですけど!
医療機関の方には、健康診断の内容をお知らせする際、
診察券持参と一緒に、
診察代に相当する金額がかかることもあわせて
教えて欲しいと思います。
私みたいに無知な病院に無縁で常識知らずなオバサンも
いますので!
で、これから病院探しですよ。
年末のくそ忙しい時期にね、まったくもう!
同じクリニックで精密検査できなかったことにもがっかりしましたねー、
もしここで受診できたら、紙とデータ代払わなくて済んだんですもんねー。
(ケチですか? 私?)
手ぶらで行かなくてホントよかったと思った今日でした。
ちょっとぶんぶくれながら話を聞きにいった、
先日の健康診断の結果です。
お土産をもらってかえってきましたので、
別の医療機関に行かないといけないんですが、
その際、紹介書とレントゲンデータをもらったんですね。
冷静になってみりゃ、
いくら有償の健康診断の結果とはいえ、
これらのデータや手紙が無償なわけないんですよ。
でも、「話をしたいと先生が言ってます」
しか聞かされてなかったですから!
それらのセットに自己負担が発生するとは思ってなかったんです、
私、世間知らずだったでしょうか!
だって精密検査受けるの初めてですからねえ!
それに、もう来ることないクリニックなので
(事業所が移転するので、来年以降は別のクリニックを選ぶと思うので)
診察券なんかもらっても困るんですけど!
医療機関の方には、健康診断の内容をお知らせする際、
診察券持参と一緒に、
診察代に相当する金額がかかることもあわせて
教えて欲しいと思います。
私みたいに無知な病院に無縁で常識知らずなオバサンも
いますので!
で、これから病院探しですよ。
年末のくそ忙しい時期にね、まったくもう!
同じクリニックで精密検査できなかったことにもがっかりしましたねー、
もしここで受診できたら、紙とデータ代払わなくて済んだんですもんねー。
(ケチですか? 私?)
手ぶらで行かなくてホントよかったと思った今日でした。