goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

おみやげをもらってきました

2020-11-16 21:45:55 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
聞いてなかったよね、私。

ちょっとぶんぶくれながら話を聞きにいった、
先日の健康診断の結果です。

お土産をもらってかえってきましたので、
別の医療機関に行かないといけないんですが、
その際、紹介書とレントゲンデータをもらったんですね。

冷静になってみりゃ、
いくら有償の健康診断の結果とはいえ、
これらのデータや手紙が無償なわけないんですよ。

でも、「話をしたいと先生が言ってます」
しか聞かされてなかったですから!

それらのセットに自己負担が発生するとは思ってなかったんです、
私、世間知らずだったでしょうか!

だって精密検査受けるの初めてですからねえ!

それに、もう来ることないクリニックなので
(事業所が移転するので、来年以降は別のクリニックを選ぶと思うので)
診察券なんかもらっても困るんですけど!

医療機関の方には、健康診断の内容をお知らせする際、
診察券持参と一緒に、
診察代に相当する金額がかかることもあわせて
教えて欲しいと思います。

私みたいに無知な病院に無縁で常識知らずなオバサンも
いますので!

で、これから病院探しですよ。
年末のくそ忙しい時期にね、まったくもう!
同じクリニックで精密検査できなかったことにもがっかりしましたねー、
もしここで受診できたら、紙とデータ代払わなくて済んだんですもんねー。
(ケチですか? 私?)

手ぶらで行かなくてホントよかったと思った今日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいおいしい……

2020-11-15 20:04:51 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

最近、柔らかいタイプのウェットフードを
喜んで食べるようになったしいちゃん。

ちょっと前まで、この手の食感のフードは
あまり食べてくれなかったのです。

これもお年寄りになったからかしら。
でも、美味しそうにぱくぱく食べれるので
見てる私は嬉しい。

image

ちょっとぶっすくれた顔してますが、
これはきっと、側でじっと見ている飼い主に
「うるちゃいよ」って言ってるのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミジンコみたい……

2020-11-14 20:31:54 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

最近しいちゃんが寝てるところばかり載せてる気がしますが、
ホントに寝てるころが多いんです。

だから=^_^=、猫ってか?

それにしても寝過ぎでしょう!
でも、安心して熟睡してるのならいいことですよね。

今日もしいちゃんの安眠を守る為に
私は大人しく過ごしておるのです。

しかし、この格好。
ミジンコみたいだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もこれといった動きがない年末進行……

2020-11-13 23:47:43 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
11月も2週目が終わったのですが……

来月、師走の第4週にローンチするある業務、
まだ進展が見られません……

私は今回は統括する立場で、
リリース日は曲げられなくて、
依頼先の納品を待つしかないのですが……

大丈夫?
進んでる?
ホント、大丈夫?

と、心配になる自分と、

まだまだあと1ヶ月以上あるよ!

と思う自分が同居してます。

どうか、ポジティブな自分のままでいられますように!


きっと来週にはあゆみが見られると信じたい!


そして今日は歯科通院でした。
そろそろ、あと1,2回で見極めつくかしら、と
ワクワクしていたんですが……

根管治療をしてる歯を対応して頂いた過程で、
古い詰め物で隠れていて、
ごっそり取ったお隣に、虫歯が出来ているのが見つかったと説明を受け……

鏡で場所を確認して……

ああああああ……黒いなあ……

と、しばし意識が飛びました……

でも、そうだったのか、と納得もしました、
というのも、神経がないはずの歯、
ごりごり削ったり処置してもらっている間、
その付近がいやーな感じで違和感があって、
それって歯痛に近い感覚だったので……
これが原因だったんだな、と。

なにはともあれ、今回見つかった虫歯も治療することになりましたので
見極めはどう見積もっても年内には出なさそうな気がしてなりません。

歯医者さんとっても苦手なのに、
月に3回も4回も通うのを今年の3月末から続けてる私。

えらいぞ、と自分で自分を褒めています。


ではでは。今週も暮れゆきます。
皆様、良い週末を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何なんだろう、東京電力のこの上から目線な対応

2020-11-12 18:47:15 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
別にへりくだれとは言いません。

でも、何でもかんでも環境に配慮したペーパーレスとか
理由つけて欲しくないんですよね。

何のことかといいますと、
東京にお住まいのかたならご存じでしょう、
東電が来月12月から、検針票の配布を終了します。
今後はオンラインで確認せよというんですが、
その案内文にちょっと「イラッ!」とし、
もし紙での配付を希望する場合は有料になるんですが
その告知がすぐわかるところに書いてないのに
もっと「イラッ!」とした私。

すべて夕ご飯前でお腹すいてるのよ、
だからイライラするのよと自分に言い聞かせてます。

ただ、正直な話、ずっと同じところにいるんなら
顧客番号とかどーでもいいんですが、
賃貸物件の場合、いずれはここを出て行くんですよね、
その時、この検針票に書いてある顧客番号、
わりと重要だったりします。

なんでもかんでもオンラインに移行しないで欲しいんだよね、
ユーザーに選ばせて欲しいんだよね。
あんまりネットで確認とかしたくないんだよね、面倒なんで。
紙だとすぐわかるから楽なんだよねえ……
(web関連の仕事してる人間が、スマホやPCでのアクセスが
うっとうしいと言ってはいけないんでしょうが、
極力、オフではネットにつなぎたくないんですよ、ホントに……
セキュリティとかいろいろ信用出来なかったりするし、
ユーザビリティ悪いとイライラしちゃうんですよ……
職業病だと思います、これって……)

ちなみに従来通りの検針票を希望する場合の手数料は、
2020年11月現在、月額110円です。

image

こーいうの、紙のチラシに一言付け加えておけ! って思いますよ、ホントに!

ちなみに、紙の検針票を希望する場合、電話かオンラインチャットシステムでお願いできるそうです。

チャットにアクセスしてみました。

image

時間外は受付できません、ですって。

はいはい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粒すけがやってきた!

2020-11-11 21:24:50 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

秋です、新米のシーズンです。

いつもお世話になっている方から、
なんとお米が到着しました!

千葉産の新品種、「粒すけ」というお米なんです。

調べてみたら、評価がとても良く、
何より「美味しい!!」お米とのことで、
今から食べるのが楽しみ!

今は日本各地でその土地ならではの良食味のお米が
楽しめるようになりました。

自慢できる特産品がある地元っていいなあ……

いつもありがとうございます、葉子様!
有り難く大切に食べさせていただきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なのは、うちの子たちと向き合うことなのかな、って……

2020-11-10 21:00:48 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
さびしい、さびしい。

ラグドールと暮らして、
同じラグのオーナー様と知り合う機会が増えて。
仲良くしていただけて。

うちの子は「ハピネスキャリー」というキャッテリーさんから来たので、
ホントに幸せを運んでくれてるなあと思ってるんですが、
猫ちゃんって人間ほど長くは生きてくれないから……

さようならのお知らせを頂く機会が増えてきて、
ほんとに寂しいなあと思うのです……


いや、ホントに辛いのは、
オーナー様の方だから、私の思いはどうでもいいんです。

にゅるちゃん、ご冥福をお祈りします。

そして、やっぱり、日々の食事は大切なのだなと思うばかりです。

先代猫がひどい偏食で、
そうさせてしまったのは私が猫に合わせて
食事を出してしまったからで、
あの子は我を通せてよかったかもしれないけど、
身体にはまったくよくなかったことだという反省から、
しいちゃんに対しては
絶対に猫に合わせない食生活を送らせよう、
健康が賄えるのなら、
猫の食では妥協はしないようにしよう、
人間が切り詰めることになっても! を実践して今があります。

とうとう、ぱらぱら食いは
(ちょっと食べて放置を繰り返す食べ方を私はこう呼んでます)
止められませんでしたが、
よほどのことがない限りはフードはえり好みしない子になってくれました。

まあ、寄る年波は避けられないので、
食べにくいタイプのフードが出てきてしまってはいるんですが
(粒の形状で絶対に吐くとか、以前は好きだったのに
 今は食べづらいようで好んで食べてくれなくなったりとか)
それでも、コントロールできない食事面では
飼い主としてはありがたい習慣を身に付けてくれました。

もう、同じキャッテリーさんのご縁で知り合った猫ちゃんは
どの子もお空にかえってしまいました。

どこまで一緒に暮らせるかは神様のみが知ることですが、
彼女の健康の為に、私も健康でありたい。

共に健やかに過ごす老後(私はまだ早いか? いや、そうでもないかな……)を
大切にしていきたいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大きくなりました! モンステラ・デシリオサです!

2020-11-09 21:07:16 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

去年、そこそこ育ってくれたモンステラ。
今日はとても冷えるというので、
ベランダに出していた鉢を今晩から家の中に入れました。

痛んでいる葉は刈り取りましたのでちょっと見栄えが小さくなりましたが、
それでも

image

どーーーん。

立派です。

で、去年の画像を見て驚いたことに
今日まったく同じ格好をしている私。
どんだけ服の保ちがいいんでしょう。

そして多分ですが、これ、違う葉っぱです。

image

とってもでっかい葉っぱに育ってくれました。

今年の夏は、確かに暑かったけど
暑い期間は去年ほどではなかったからか、
葉っぱが焼けたりかわいそうなことにはならず、
どれもこれもすくすく育ちました。

これ以上葉っぱがつかないことを祈りたいくらいにです……

でも、モンステラってホントに生命力強いですねー!
最初に買った株を一度ばらして再度植え直したんですが、
かれこれ20年以上のお付き合いになってます。

末永く、共に暮らしていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインレッスンのお供に 猫ちゃんを

2020-11-08 18:39:17 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
当方のblogを長く見てくださっている方には
もうおなじみのことではありますが、
私、オンライン英会話レッスンを現在も毎日
ほぼ毎日受講を続けています。

レッスンを開始した頃からも、
今も、
しいちゃんが側に来ない日はほぼありません。

ですので、多くの講師の方々に愛されております。
しいちゃんの名前と、
残念なことに私の名前、
どちらも覚えていただいています。

しいちゃんはわかります、猫ですもんねー。
でも、私の本名は、ちょっと珍しい名前で、
どの講師の方もほぼ全員、
「同じ名前の人に会ったことがない」
とおっしゃります……

私は名前としいちゃんのおかげで記憶に残っているようです。

さて、オンラインレッスンになるとやってくるしいちゃんですから、
(オンカメにならないと納得しないらしい)
エクササイズ系のzoomを使ったレッスンでも
参加しないはずがない。

これまた、まったくお目にかかったことがない初回の先生であっても
しいちゃんはご記憶いただいているようで、
実際にオンラインをしていただいた先生に初めてお目にかかった時、
「しいちゃんー!」と言われないことがあまりありません……

ですよねー。

いつもベストポジションで陣取ってるし、
クールダウンやストレッチで横になってる時、
人の側とか場合によってはお腹の上に乗って寝てしまうので、
そこで記憶に残ってしまうのだそうです。

一度、普段バレエでお世話になってる先生のオンラインレッスンでは
ほぼ100%オンカメで出演してた彼女、
先生の目を和ませてくれていたのだそうです……

image

こんな感じで飼い主を布団にしてるんですよ、
双方向で確認できるzoomならではとはいえ……

恐ろしい時代になりましたものですよね ^_^;
去年の今頃はこんな状況が訪れるだなんて
想像もできませんでしたものね。

はたして来年はどんな年になってるんでしょうねー。
どきどきものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に猫用ベッドがない理由

2020-11-07 18:51:47 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
数年前に買った猫ちぐらはもちろん、
一般的に猫ちゃんまっしぐらと言われる
ペット用ベッドを
ことごとく使わないのが我が家のしいちゃんです。

ホント使わないです……

仔猫の頃、
そーいえばAmazon箱に入ったことはありました。



でも、この時ぐらいで、
その後、何を用意しても使ってくれませんでした。

段ボール箱見るとジャンプインはします。
でも、すぐジャンプアウト。
長居はしません。

そんなしいちゃんの最近のお気に入りは、
私が仕事中に使ってる椅子です。

image

こーいう風に寝っ転がられると
人間はほぼ空気椅子状態になりますね。

なんか、自分の安住の場所を決めるより、
人間の邪魔に生きがいを感じているようにしか思えない。

この自己主張もしいちゃんらしくて好きな私は、
言わずもがな、我が家の猫至上主義者の一人なのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このまるっとしてるとこがいいのよね

2020-11-06 23:13:07 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

嵐の前の静けさな今週も終わりました。

きっと来週からは怒濤の年末進行が始まるんだろうな……

気がついたら仕事納めになってるんだわ。

だから、今はのびのび過ごします。

しいちゃんがかわいい、
まるっとしててかわいいと、
単純にはしゃぎます。

しかし、なんて年なんだ、2020年。
こんなに先読めない日々ってありなのかなあ。

ま、私は楽しんでますが、それも給料がもらえる立場だからですよね、
あんまり喜んでばかりもいられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を着ようか迷うこの頃

2020-11-05 22:17:33 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
朝、何を着ようか、
すんなり決まるでしょうか、みなさん!

出勤時、これにしよ、って決められないんです!

厚着すると着ぶくれるし、
見るからに暑苦しいから電車の中で浮くし、
でも薄着だとチャリで駅へ行くまでに冷えるから
絶対体調崩すし。

そうです、最近在宅で仕事してますので、
季節の変化が体感しにくくなってるんです。

だから、「今日は何を着よう」と迷うんです……

今日は出勤、
明日も出勤日です。

何を着たらいいんだろう!
今から悶々としています。

時間の無駄かしらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度目かの断捨離かな???

2020-11-04 20:41:22 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
時々、あれもこれもと処分をする時期が私の人生ではあるのですが、
今、何度目かのシーズンに突入してます。

今回のターゲットは増えまくった本です。

特にコミックスは……
最近は長編が多いじゃないですか……
あっという間に場所を取ってしまうレベルで増えるんですよね。

電子書籍にすりゃいいのに、って思うでしょ、
でも、いやなんです。

何故かというと、
本そのものを手放すと、一切縁が切れるんですが、
電子書籍、特にKindleでは削除ができませんよね……
延々履歴に残りますよね……


それがいやなんです……


手元に残して置きたいものとそうでないもの。
それらは電子媒体ではなく実物で処理をしたいのが
私の性分でして、
絶対に電子書籍を選ぶことは
今もこれからもないと思います。


さて、今回はどれだけ本を減らせるかなあ。

そーいえば、最近、鬼滅を全巻(既刊ね)買ってしまったなあ。
あれって20巻越してましたよね、
出して入れてを繰り返してる私でございます。

そりゃ、何かを押し出さないといけなくなるわけだね!!!

しいちゃんも呆れてますよね、
うん、よくわかってるよ!

image
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機会がありましたら、ぜひ…… 明日までです

2020-11-03 20:29:00 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
明日、11/4までですが
渋谷のスクランブルスクエアに出展中の
兵庫のリビエールさん。

並びます。
めちゃくちゃ並びます。

image

1日限定10個のハリネズミさん、
買った人はいつ現地で並び始めたんだろう。
先週金曜日、平日だというのに
開店20分前に着いた私は
2時間近く待ちましたので……

並ぶのいやなの、ちょっとね……という方は、
現地のお店(尼崎市にあります)に向かわれるか、
婦人画報の通販をご利用下さい、
でも、2020年本日現在、
残念ながら欠品中ですが……

image

このリビエールさんのイラスト、
私がお気に入りの絵師さんが描かれていまして、
お菓子というより
缶が欲しかったというのが正直なところです。
(正直すぎやろ)

image

お菓子はまだ未開封ですが、
日持ちするのでこれから少しずつ。
追々頂くことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたくない……

2020-11-02 21:12:47 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
今日、会社宛に
先週行った健康診断の病院から電話がありまして

「先生がお話したいそうです」

という不吉なワードを賜りました。


なんで呼び出すのかぐらい理由を言って欲しいんですが、
こっちも重要度がわからなかったら
予定も立てられないのに、
何なんだろうな。

話してるうちにいらっとしてきたので
(電話してきた担当が病院名は告げず、
テナントビル名と担当者名しか言わなかったそうで、
電話を取り次いだ総務の人が不審に思ったのですって。
「○○さんってわかる?うちのビルの○○さんっていうんだけど」
って言われまして、「はあ?」となりましたので。
私も「なんだ、この人……」と思ったくらい、
なんか、いらっとくる話し方の人だったのです……)
いつなら空いてるかと聞くと、
早くて来週、
でも来週は枠が埋まってるのでだめですという。

あのー。

これって全然緊急度高くないお話なんじゃないですかね。
zoomとか電話で済まないのかな。
書面で十分なレベルなんとちゃうの????

元々病院嫌いで、健康診断ですら苦痛なのに、
なんで再訪しなきゃならないんだろう。
在宅で仕事もしてるから、あまり時間に融通は利かないんですよね。
なんだかなー。

ちなみに、私自身は体調になんらおかしいところはないし、
自覚症状ありませんのです。
あえていえばコレステロール値が高いくらいかな。
これは20代からずーーーっとなので体質なのだと思ってます。

あとはアレルギーがあるぐらいですかね、
雨の日は体調悪い、
お天気の日は絶好調、
そんな感じなんですけどね。

ああ、行きたくない。病院。
歯医者通院だけでもしんどいのに、
ホント行きたくない。
どうか数分で話が終わりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。